ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ChapmanStick WarrGuitarコミュのはじめまして。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様、はじめまして。
私は、まだスティック等タッピング楽器を持っていないベーシストです。
最近復活したバンドで、自分の意志、バンドの意思と共通して、
「極力シーケンスは使わないでメンバーで楽曲を表現、再現する」ということで、
スティックで演奏したら、どうなるのだろう、
等と、想像を膨らませて、色々音源を聴いてみて、その悩みを楽しんでいる者です。
どうぞ、宜しくお願い致します^^

コメント(8)


スティックを購入したのですが、まだ商品が届いていません。
ベースアンプに繋いで演奏するとすると、インサーションケーブルから、変換プラグ(モノ2>モノ1のプラグ http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5EAPP321%5E%5E)、アンプに差し込む形で大丈夫なのでしょうか?
本体の他に何が必要なのか分からず困っております。最低限何を用意すれば良いのか教えていただけないでしょうか?
また、最低限に限らず、皆様はどのような機材を挟んでいらっしゃるのかよろしければ教えていただきたく思います。
 おっと…こっちで答えた方がよかったですかね(笑)
 ベーアン使うなら、シールドの加工法がもう一個あります。
その手のシールドはたいてい2芯なのでその芯線をH/Lの信号にして外のシールドを
GNDに、もう片方はH/Lをモノプラグの信号側にしてしまえばステレオ/ミックスモノの
ケーブルになります。

 基本的にそれ以上の物は必要ありません。敢えていうならばロッドをまわす為の専用
スパナと替え弦(特に細い弦)各種といったところでしょうか。
多分中古でもスパナはついてると思います(ロッドのないほど古い時代の物にはもちろん
ついていないでしょうが)。Stickはとにかく木が暴れまくります。毎日弾く度に調整を
してやらないと純正ピッチをえられません。といっても本当にわずかな調整です。
気温差が激しいところなどでは朝と夕方で反りがかわってしまうほどです。

 あと弦ですが、俺の所有している物は600番台の結構古い物で現行の物より
スケールが若干短く、ギリギリでギター弦が使えますが、現行のではちょっと厳しい
という話を聞いてます。といっても1インチ程度なので、長めのギター弦なら大丈夫
な気はするのですが、どうなんでしょうね?
しかしH側の1弦が.008でかなりパツンパツンです。とにかくしょっちゅう切れます。
張りっぱにしてると2日もすれば張力に負けて「プンッ!!」っといってくれます(笑)
多分俺の部屋のコンディションが非常に楽器によろしくない状態なんでしょうけど
でもそもそも細弦は死ぬのも早いので替えは頻繁にしてもいいかと思います。
ちなみにGrandStickの方です。10弦仕様ならそこまでのことはなかったのかも
しれません。でもどうせなら数は多いに超した事はないというポリシーなので…。

 最近はベースの方にもどってしまいSrickもNS Stickもお蔵入り状態です(というか
挫折したという話もありますが…)。でも弾きこなせれば非常にすばらしい可能性を秘めた
楽器だと思います。どうぞ末永く弾いてあげてくださいね。
>>[2]
またまた親切なご説明ありがとうございます。シールド以外のこともあれば聞きたかったのでこちらに書き込ませてもらいました。もちろんあちらのお返事も読ませていただき、とても参考になりました。

なるほど。
ということは、インサーションケーブルを改造して、ステレオ< >モノを作れば、そのままアンプのHIGHとLOWにさせば使えるということですね!
それとも、さっきの変換プラグを使わないといけないのでしょうか?

私が購入しましたのは10弦のもっともオーソドックスなスティックです。これから大事に愛用していこうと思っております。
 いやいやいやいや!!

 アンプのH/LっていうのはインピーダンスのH/Lっていう意味のはずです。
アンプによってはその経路を自動的に切り替えているものもあるので同時に挿すと
故障しかねません。やめた方が無難です。

 言いたかったのはベースのケーブル自体を改造するということです。最初の考え方で
間違ってはいません。つまり…

<シールド縦断面>

(モノプラグ)                 (モノプラグ)
    GND━━━━━━━━━━━━━━━━━━GND(シールド部分)
    GND━━━━━━━━━━━━━━━━━━GND
楽器側音声 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━アンプ側音声
    GND━━━━━━━━━━━━━━━━━━GND(シールド部分)

 というこの状態を

(ステレオプラグ)               (モノプラグ)
    GND━━━━━━━━━━━━━━━━━━GND(シールド部分)
  Stick H ━━━━━━━━━━━━━━━━┓
                        ┣━アンプ側音声
  Stick L ━━━━━━━━━━━━━━━━┛
    GND━━━━━━━━━━━━━━━━━━GND(シールド部分)

 このように配線すれば切らずに、アンプ一台でも使えますよ、ということです。
この図ではわかりにくいかなあ…。
>>[4]
やっぱりそうですよね!
納得です!
さっき言ったのはそうじゃないですよね?
って確認でしたので、これで確信に変わりました!
親切にありがとうございました。
またスティックが届いてシールドの、改造も出来たら報告させてもらいますね!!
>>[4]
スティック届きました!
ケーブルは相手の人に持ってないことを話しているとつけてくれることになりました、、、
せっかく説明していただいたのに申し訳ないです(>_<)
もう可愛くてしょうがないです!
今日から早速練習して行きたいと思います!
ありがとうございました!
パッシブミキサー(私はDODの240使ってます)とかBOSSのLS-2とかのミキサーでモノにまとめてからアンプに入れるのも楽ですよ
>>[7] なるほど電球
確かにミキサーやとハイとローだけのイコライザみたいにしても使えますし良いかもしれませんね!
ありがとうございます!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ChapmanStick WarrGuitar 更新情報

ChapmanStick WarrGuitarのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング