ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

真夜中のお茶会コミュの短歌集「禁断少女」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「禁断症状」とかけています。
テーマは少し古いですが、
t.A.T.u.みたいな思春期の不安定さや残酷さをイメージしています。
何が禁断なのかはそれぞれです。
離れてみると懐かしい気がしないでもない、ドロドロ世界をご堪能下さい。

キーワードは
思春期、不安(定)、ツンデレ、ヤンデレ(汗)、焦燥感


イメージテーマというか曲紹介。

一躍t.A.T.u.が有名になった「All the things she said」。
有刺鉄線の向こう側に入れてもらえなくて、ずぶ濡れでキスしてる女の子という絵が
衝撃的でしたね…。


歌詞
http://www.lovecms.com/music-t-a-t-u/music-all-the-things-she-said.html
http://tatu.lovelove.jp/wikitatu/index.php?wikitatu/All%20The%20Things%20She%20Said(訳)

あと、イメージとしてはこれもピッタリの「Not gonna get us」。


歌詞
http://www.lovecms.com/music-t-a-t-u/music-not-gonna-get-us.html
http://tatu.lovelove.jp/wikitatu/index.php?wikitatu%2F%A7%AF%A7%D1%A7%E3%20%A7%DF%A7%D6%20%A7%D5%A7%E0%A7%D4%A7%E0%A7%DF%A7%F1%A7%E4%A1%BF%A5%CA%A5%B9%A1%A6%A5%CB%A5%A7%A1%A6%A5%C0%A5%B4%A1%BC%A5%CB%A5%E3%A5%C3%A5%C8(訳)


最後に、一番好きなは「30minuites」という曲。結構悲しいです。
ただ、PVもめちゃ綺麗です。「ベティ・ブルー」みたいで。

30minuites(tATu)


歌詞
http://www.lovecms.com/music-t-a-t-u/music-30-minutes.html
http://tatu.lovelove.jp/wikitatu/index.php?wikitatu/30%20Minutes(訳)

コメント(25)

「死んじゃえば 楽だろうなと 思いつつ 偶然の中に 命あずける」









これは最初普通に恋歌として作っていたのですが、
最近、違うようにも読み取れることに気づいてしまいました。
「神経戦 目で射殺(や)りたいけど 反対に 気づかれたくも ないような午後」









多分一番古い作品です。自分の気持ちに素直になれない自己矛盾。
「最近は いつも前髪 かきあげる 見つめているほど 少し腹立つ」









色気づいてきたというだけなんでしょうけどね。
「生殺し きつと知つてる 筈なのに 何も言わぬが その答えかな」









これも違うようにも読み取れるんですよね…。
「慰めは 冗談じゃない 欲しくない 憐れみなんて もってのほかさ」









もう、読む人それぞれにお任せして。
「人間は みんな同じと 言うけれど ほんとそうかな ほんとにそうかな」
(「人間は みんな違うと 言うけれど ほんとそうかな ほんとにうそかな」)








これはまあ言葉遊びみたいなもんですね。
「知らぬふり それも優しさと 言われても 私はただ 傷付いていくだけ」









これもまたシチュエーションを限定しませんよね。
「本当は あの娘もきっと 気づいてる 私の仕種 瞳(め)の動きから」









何に気づいてるんでしょうね…。
「明日から またしばらくは スクールデイズ 受難の日々は いつまでなのか」









これはブログだとなぜか1位の歌なんですよね…。あ、今は2位か。
「選択を あの娘が同じに していたよ 解っているから 苦しくもなる」









これも共感が多いみたいで。
「一つだけ 良い事教えて あげようか どんなになっても 愛しているよ」
(「もう決めた どんな姿に なったって 一人でも君 愛してやるよ」)








一つの決意表明(自分の中だけですが)。自負心の表れでしょうか。
「隔ててる 教室の壁 貫いて 君の隣に ずっと居られたら」









ええ、想いは壁を貫くほどに。体当たり人生万歳。
「脳裏には 君の笑顔が 焼きついた 昨日からもう 忘れられない」









こっちに笑いかけてくれたかはわからないんだけど…?
「これ以上 振り回されるは もうゴメン 早く言えよと 互いに思い」









「好きなんです」とか「おれはキライ」とか(涙。でも好きだって絶対認めたくなかったから言えませんでしたね。違うな、言葉にするとなんか嫌だったんだ。
「こんなので ひるんじゃ駄目だよ 解ってる その思いも 一瞥に消えて」









ビビり過ぎです。もっと堂々としなきゃ。
「本当は 傷つきたくない だけなんだ 君が最後の 拠(よりどころ)だから」









何事も過剰になりやすいお年頃です。
「早く来て 早く言って 愛してよ 心は既に 瀕死寸前」









いつでも愛が生きる糧なのです。という割にはしぶとく生きてたりしますが。
「だって今 先刻(さっき)こっちを 見たじゃない どうして 君を忘れられる?」









焼きついて、離れてくれなかった。
「逢いたいよ ただ一目でも 逢いたいよ 会っても 話せるわけじゃないのに」









学校のない日ってそんな感じかと。
「あの時に 『ごめん』と言うべきだったのか 今この身に 向けられる視線」









これも、元の歌にはそんな意味はないけど、女子同士のトラブルって、案外そんなもんだなと思い返してみたり。
「あの夢が 願望でなく 現実(ほんと)なら 若さはもう 死んでもと言い」









「死んでもいい」は永井荷風が訳したI LOVE YOUだそうですが。
「あの日から 決して 振り向かなくなった 日々疎くなる 去る白い背中」









諸行無常というか万物流転というか。
「今日一日 なんとかうまくやれたなら きっと明日も きっと明後日も」









こうやって一日一日をつないでいたなあ。
「終わる頃 気持ちは だんだんゆきちがい 鈍感なのも 大概にして」









10代の恋愛って特にささいなすれ違いが多いと思うのです。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

真夜中のお茶会 更新情報

真夜中のお茶会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング