ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アリオ北砂コミュの◎おすすめショップ&レストラン◎

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
119の専門店があるアリオ北砂ぴかぴか(新しい) お勧めのショップやレストランがあれば、こちらへexclamation

コメント(20)

ぴかぴか(新しい)『KALDI』ぴかぴか(新しい)

スナモにもありますが ココのオリジナルの 『コーヒー』と『チャイ』はおいしくてお勧めで〜すわーい(嬉しい顔)晴れ
> ☆LEO☆さん

私もスナモでよくコーヒー飲みながらお買い得ワインを選んでます。KALDIとても楽しみです!
回転寿司の「とっぴー」は札幌でもわりと人気のあるお店です。

もう10年以上行ってないので、現在の評価やクオリティは不明ですが
僕にとっては「地元の店」という感じなので
ちょっと楽しみにしています。

ちなみにプレ初日からかなり並んでいました。

ただ、砂町には「海幸」がありますからね。
比較されてどうでしょう?
とりあえずフードコートの、神座。
美味しかったです!野菜たっぷりなのでタンメンみたいなかんじ…ちゃぶ屋はこってりですがこちらはあっさり。また食べたいデス。

ニラを調味料で和えた薬味みたいなのが取り放題なんですね。(食べ切れる量で、と注意書きがありましたが)

スタッフがかなり手際よく感じました。オープンしたてで気合い入ってるかんじでした。
プレオープン初日に3階のビュッフェフルーラに行きました。18時頃でも待たずに入れましたグッド(上向き矢印)
すかいらーく系みたいなので、まあまあ期待していましたが、味はイマイチ失恋
種類は50種類と書いてありました。注文してから作ってくれる握り寿司は子供が喜んでいました。タイムサービスでローストビーフが出てきましたが、会計している時に出てきたので食べられませんでした涙タイムサービスの時間をわかるようにしていてくれると、いいなぁと思いましたがまん顔
初めまして。
まずは回転寿司の「とっぴー」で食べました。
うまい〜!札幌から直行ネタなのでうまいんだよね。
ただ、値段は張るのでたまに行きますか笑。

「海幸」と比較しても個人の好みで分かれますね。

1つだけ言えるのは「とっぴー」はウニが勝りますね。

次は「神座」ラーメンを食べてみようと。
全体的に、美味しそうな感じのお店が多い。というか、厳選されてる気がします。
あれで、CDショップやユニクロがあれば、かなり充実した施設だなと思いますが・・・

それだと、他をくいつぶしちゃうし、いろいろ配慮があったんだろうなと思います。

売り場面積は少し狭いですが、家電のnojimaは結構店員さんも親切だし
ほかよりお安くしてくれるので、おすすめかも・・・。
私のオススメはフローズンヨーグルト屋さんのゴールデンスプーンですグッド(上向き矢印)

東京駅にあって、行くときはだいたい食べていたのですが、まさかこんな身近にできてしまうなんてブタexclamation ×2


あと炒飯やさんもおいしかったですよ〜レストラン

今はないですが、そのうちラーメンとのセットメニューも検討しているそうですどんぶり
わたしは、はなまるうどんをおすすめしますわーい(嬉しい顔)

冷やぶっかけ、温玉ぶっかけがおいしかったですハート甘めのおつゆで、うちのこどもたちも、サイドメニューのからあげと一緒にモリモリ食べてましたウッシッシ

わたしのイチオシは、げそ天わーい(嬉しい顔)ハート
おっきくて、衣が薄くてサクサク目がハート
うどんに入れなくても、味が付いてましたハート

次は、カレーセットを食べてみようと思いますわーい(嬉しい顔)

他は、ステーキ屋さんも気になるので行ってみようと思いますウインク

アリオ楽しいハート毎日行ってしまいますムード
ビュッフェフルーラ、イマイチでしたか〜??
私は今日ランチで行ってきましたが、結構おいしいと思いました。
どれもそこそこおいしくて、ハズレがなかったです♪
ケイジャンスパイスチキンがおいしくて何度も食べてしまいました☆
チョコレートファウンテンのチョコはそんなにおいしくなかったけど。。。
デザートのケーキ類もおいしかったし、マンゴーフルーツのマンゴーもおいしかった♪

…ただ、ランチだと混みすぎて、料理を取る列ができてて残念でした。
あんなふうに並ばないで、それぞれ取れるようになってるといいな〜
反対側から取ったりしました。(誰もいなかったので。。。)
でも、きっと並んでる人からすると、ずるい〜って思われただろうな〜たらーっ(汗)
ちかくに、はなまるうどんはうれしい・・・。
あと、まだ食べていませんが、フードコートにラーメン屋ありますが
どうなんでしょう・・・。

写真見ると、すごく美味しそうだし・・この前行ったときこんでたから・・
>いさみさん
>jujuさん

そうですね・・・タワレコやツタヤ、COショップは1軒くらい入れても良かったのではと思いました。
あとは、ユニクロやしまむらといったチェーン店も1店舗欲しかった気はしました。
砂町は職人さんが多い町でもあるので、ドイトやホームズ系のお店も入るのかな
と思っていましたが、ジャスコにあるので入れなかったのかな??
シアターをあえて入れなかったのは、アリオの考えなのか・・・
建設中の情報では、アミューズメント施設が入るって聞いていたのですが、
それもなくなりましたね。

本屋さんは良かったです。真ん中に子供が遊べるスペースもあり
、大人もハマッてしまう程の知育系おもちゃがずらり・・・ぴかぴか(新しい)
牛乳パックに入った日本地図パズルなんて、すぐ欲しくなっちゃいましたもん。

はなまるうどん、いいですよねほっとした顔安いし、早いし、少し薄味ですが旨いし。
子供を連れて連日行ってる私は、そうそう毎日ランチでお金も掛けられない
ので、200〜300円でお腹いっぱいになるうどんは助かります。
小腹がすいたら、うどん・・・が定番になりそうです。
かきあげ、美味しかったですよーどんぶり
>チーズケーキママ

 アミューズメント施設なんか、あっても良さそうですよね。 119もの施設を入れるのに

 場所がいっぱいいっぱいだったのか・・・。映画館とかもあってもいいなと思いますが、

 逆に、木場と違って付近にマンションが建ちすぎ。夜中まで営業していると・・と言うのも

 あったのかもしれないなぁ。 地域的に建てられなかった可能性もあるけど・・。


 本屋は、うれしいですよ。 付近で、一番大きいな本屋というと、今まではスナモか亀戸

 だったし・・・。
> いさみさん

映画館欲しかったですよね〜がく〜(落胆した顔)映画

スポーツクラブのほうにでも作ってくれればよかったのにって思いますもうやだ〜(悲しい顔)

我が家は住吉と西大島の間くらいにあるので、オーケーは21:30までだし、ライフは25時までだから、22時で終わってしまうのが微妙です台風
今日、たいやき屋さんの「五右衛門」でたいやき食べました。

「きみのため」よりパリパリサクサクの皮で、あんこもシッポまでぎっしり、甘さ控え目で、甘いもの苦手な私ですが大変美味しかったですぴかぴか(新しい)

娘がクリームを食べましたがこれも美味しかったようです。
120円だったかな。手頃でいいなと思いました!!
タピオカドリンクのミクシーズおすすめです クリームチーズワッフルとやらがとてもおいしくてやみつきになりました あとアイス使ったドリンクやサンデーやタピオカドリンク自体のメニューも豊富でおすすめです
> チーズケーキママさん

はなまるうどんさんはほんと安いデスネわーい(嬉しい顔)
かきあげ食べてみますハート

あたしも平日は毎日のようにアリオ通いですウッシッシ
どこかで会えるかもですねハート
一昨日お寿司のとっぴい行ってきましたわーい(嬉しい顔)
赤身は少し甘さ不足だったかな〜。
ネタは大きめです魚
ホタテ焼きは小さいけど美味しかったですよ。
あと、ビックリしたのが茶碗蒸し…あれはうまいハート達(複数ハート)
銀杏の代わりに栗が入ってましたうれしい顔
是非食べて下さいハート達(複数ハート)わーい(嬉しい顔)
子供は会員カードを作るとジュースが飲み放題です。
今月一杯は無料で作れるみたいですよ手(パー)
ネタはまあまあでしたが、メニュー表が見にくいし(どれが握りでどれが単品なのか分かりづらい)、オーダーが紙に自分で手書きし手渡し。注文しにくいですがまん顔
日曜日の夕方行ったのですが、店員不足でオーダー品がなかなか来ない…
通路が狭く、ベビーカーで入店するママは大変だな〜って思いましたたらーっ(汗)
と課題は多い店でしたあせあせ
スシロー・銚子丸・すしざんまい・海幸との違いを期待してたので少し残念でしたたらーっ(汗)
愚痴になってしまいゴメンナサイ手(パー)あせあせ(飛び散る汗)
アンティークの「天使のチョコリング」500円はスポーツジムのルネサンスの帰りに21:45頃に行くんですが殆んど並ばないで焼きたてが買えましたわーい(嬉しい顔)並んで買うだけの価値ありです。
お惣菜コーナー端にある焼き鳥、おいしいですよわーい(嬉しい顔)
アンティークの隣の隣あたりです手(パー)
塩味のつくねは最高ハート
花火のこの時期、ぴったりですわーい(嬉しい顔)
持ち帰り、チンしたら軽く塩をふるとおつまみに最適ですとっくり(おちょこ付き)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アリオ北砂 更新情報

アリオ北砂のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング