ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Windows Mobile5.0/6.0/6.1コミュのWindows Mobile5.0質問のトピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Windows Mobile5.0を使っていくうえで、「ここが分からない」とか、誰かに質問したい事柄があったら、ここに記入してください。

コメント(95)

はじめまして。
購入4日後の初心者です。
色々自分なりに調べたのですが、判らないので質問させて頂きます。かぶってたらすみません。

PsShutXpというリセットアプリ
http://ppcsoft.narod.ru/english/
のDownload Attraction (by woo7)ってやつ
を入れたいんですが、圧縮をcLaunchってので解凍して、フォルダが出てきたんですけど、それをどうやってZEROに入れればいいんでしょうか?

PCとつないで同期させてフォルダをドラッグして移して、マイドキュメントに入ってたんですが、画像が表示されるだけです。。

本とに苦労してるんでどうかお願いします!
cabファイルを解凍するなよw
むしろ本当に調べたのか?
WMのインストールファイルはcabが基本だよ
Download Attraction (by woo7)はただのスキンですから、
それだけだと画像が表示されるのは当然です。
アプリ本体はインストールされましたか?
なぎ(1@CLIE)さん、 常岡浩介さん、お返事有難うございます。
cabファイルを解凍していたわけでは無いですが、常岡浩介さんの言うとおり、アプリ本体を入れていませんでした。

アプリを入れたら動いたんですが、
http://wzero.seesaa.net/article/12595698.html
の通りにスキンの変更がうまくいきません。

Program Files>psShutXPの中に2つイメージファイルを入れている状態になっていますが、ZEROで開くと何故かオペラブラウザのマークになってしまっています。
宜しくお願いします。
DELL AXIM X51v に PcAnywhere 11.5 の Mobile 版を
インストールしたいとおもっています。

Active Sync でソフトを送り込もうとするも、
インストールができないようです。

どなたかインストールに成功されたかたはいらっしゃいませんか?
w-zero[es]買いました♪

agile messengerを入れようと思って、
ファイルをダウンロードしたんですけど、
開こうとすると
『”AgileMessengerWMSP”と関連付けられたアプリケーションはありません。アプリケーションを実行してから、このファイルを開いてください。』
って出てきちゃうんですが、
どぅすればぃぃんですか?!
なんか全ての作業が複雑すぎる...(苦笑)
>ゆきさん

スマートフォン版を落としてませんか?
テ〜マライト v0.3.1

というソフトで自由にテーマを作れるので
それでどうでしょうか??

ただし透過率を変えれないので、このソフトと「画像とビデオ」を併用すればうまく写ります。
うっちゃんさん>

DELL Axim X51vしか持っていないのでそちらだけコメントします。

1. AX420Sの動作確認機種を見るとAxim X51V は注意書きがありますが動作確認できているようです。
http://speed.sii.co.jp/pub/mc/mc/List_PM.jsp で動作確認機種を調べることができます。

2.米サイトのDELLで買うと英語版だと思いますが、日本のDELLで買う限りは日本語版です。
VGA機種ですと描画に必要なメモリがQVGAと比較して数倍必要になる事もあるのでWebブラウザを開いたら裏で何も出来なくなる場合が結構あります。

小さいPDAで文字などの表示品質を追求したいのであればW-ZERO3などのVGA機種ですが、現在のCPUや搭載メモリのバランスを考えるとQVGAの機種がストレスなく扱えると思いますよ。
動かないどうしようという人にはよしんば動いたとしてもその先の設定はちょっと難しいと思います。
CPU、バス、メモリ、LCDの動作速度を最適化させるために設定を変更してはリセットする必要がありますがコツコツそれらを調べなければなりませんので…( ´ω`)…
Windows Mobile5.0がOSのHP iPQ rx1950シリーズを購入したのですが、これに対応するflvプレイヤーを探しています。
どなたか教えて頂けないでしょうか?よろしくおねがいします。
>85: yunomi3ko さん
flvプレーヤでWM5でまともに動くのってほとんどないって
いうのが現状だと思います(あったらすいません...)。
携帯動画変換君でエンコしてTCPMPというコースが多い
んじゃないでしょうか。
>じぃ@ソプラノ吹きさん
ありがとうございます。
さっそくやってみます。
やってみられるとのことで補足です。
携帯動画変換君の設定は、私はQVGA標準画質15fpsステレオ
でやってます。これで元のファイルサイズよりちょっと大きな
aviファイルができる。はず。
>ツカサ☆☆☆ さん
はいどうぞ。
つhttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/review/37210.html
> 93 うっちゃんさん

"HTC Touch w/I phone skin"という動画のタイトルなのでTouchに搭載されているTouch FLOなんじゃないですかね?
これは今のところHTCのTouchという電話にしか搭載されていないはずです。

似たようなものであればrlTodayとかでこんな風にカスタマイズできます。
http://judge.deviantart.com/art/iPhone-icons-47461337

ログインすると、残り78件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Windows Mobile5.0/6.0/6.1 更新情報

Windows Mobile5.0/6.0/6.1のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。