ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

OKAYAMA JAZZ IMPACTSコミュのこの企画に対する考えと思いとこだわり

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
その昔、一般の人にはジャズと言えば、難しい、解らないなどの印象があり、生の演奏など聴く機会もなく、ジャズのライブハウスなどもアンダーグラウンド的な存在でありました。
しかし、現在は一般のジャズファンで無い方も自然にジャズを聴き入れています。
何故なら、BGMとして自然にジャズが流れています。
カフェに行っても、レストランに行っても、ラーメン屋も、うどん屋も、コンビニも、先日行ったメガネ屋でも
ジャズは一般の人にも自然に聴き入れられる音楽として、聴きやすい良いものが生き残っています。
今では、ジャズはジャズファンだけでなく誰もが聴いて楽しめる音楽です。
しかし、生の演奏を聴く機会はありません!
そこで、オープンな空間、ストリート・野外、誰でも立ち入れる空間
通りかかりに偶然のジャズへの出会いのある自由な空間
地元のジャズミュージシャンによる生の演奏に出会うことで
ジャズへの興味が・・・
地元のジャズミュージシャンの活動、存在を知る・・・
ジャズミュージシャンにファンが・・・
ジャズを目指す新たな音楽家が・・・

まさに「文化回廊」です。

「本来音楽は野外でやるもの」だれかの言葉の様に
「街角」「屋外」「無料」このスタイルへのこだわりです

by toki

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

OKAYAMA JAZZ IMPACTS 更新情報

OKAYAMA JAZZ IMPACTSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング