ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

F1初心者の会☆コミュのF1初会☆通信!6/30号

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは☆管理人のケロックです☆

いつも、F1初心者の会☆にご参加いただきまして、ありがとうございます☆

6月は、私事の事情で、長い間コミュを更新できなくて、申し訳ございませんでした・・・。
これからも、みなさんのF1観戦のお手伝いができるように、頑張りたいと思います☆



さて、今回・・・新企画ということで、F1初会通信というものを立ち上げてみました☆

いつも、たくさん書き込みをしてくださる方もいますし、見るだけという方もいらっしゃると思います☆

でも・・・できるだけ多くの方に書き込んでほしいなぁという気持ちもありますので、このトピックにみなさんF1観戦記などでも、書いていただければなぁと思います☆

あと、コミュに関する連絡事項や、気になるニュースがあった場合にも、F1初会通信を使ってご報告できればなぁと思っています☆


では、まず第1回目のテーマは・・・

★今回のテーマ★
「今年、F1観戦をしているときの、みなさんの必需品は??」

ビールを飲みながら観戦♪夫婦・カップルで必ず観戦♪友達とメールしながら観戦♪スポーツバーで観戦♪ひいきにしているチームユニフォームを着ながら観戦♪
など・・・テレビでのF1観戦の方法は、その人によってバラバラだと思います☆

「私はこんな方法で観戦をしています!!」「僕はいつもこんなでーす!」

っていうのがあれば、どんどん書き込んでいただければ、幸いです☆


コメント(18)

当日のトーチュウ(東京中日スポーツ)です。
予選結果やスターティンググリッドだけでなく、コーナー名つきのサーキット図や今宮さんのコメントなどの有益な情報が満載。
F1以外のモータースポーツも詳しく書いています。

あと、燃料積載量の見当をつけるために予選結果は2・3ステージ両方チェックしておきます。
はじめましてm(__)m
「F単」を片手に…テレビの前で正座して見てます。
あと、眠気ざましに珈琲や紅茶をお供に…って感じです。
お酒入ったら煩くなるんで怒られちゃうから、酒精は抜きですね私は…飲みながら見たいけど我慢です(>_<)
みなさん、初めまして♪ 僕はビール片手に見てます…がまったくの初心者なので解説を必死に聞きながら見てます(^_^!)
ところでF単ってなんでしょうか?月刊誌?色々ルールみたいなのとかがのってる本ですか? どなたか教えてください(>_<)
>ところでF単ってなんでしょうか?月刊誌?色々ルールみたいなのとかがのってる本ですか? どなたか教えてください(>_<)

つhttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4381021754.html
CSで視聴している私の必需品は公式ライブタイミングです。
F1の公式ページで提供しています。

無料ですがユーザー登録が必要となっています。

全車のセクタータイム、ラップタイム、順位がリアルタイムに判ります。
レース中の興味が何倍にも高まりますよ。琢磨が何位で誰を追いかけているのか、誰の追撃をしのいでいるのかなんて放送では頻繁にはやってくれませんからね。

今回のUSAGPのURLはこちら。
http://www.formula1.com/race/livetiming/760.html

(JREのインストールを求められる場合があります。
そのときはこちらの手順に従ってください。
http://java.com/ja/download/help/win_manual.xml)
私は地上波で観戦してるんですが、必需品は毛布と枕ですかね^^;
あとはインターネットつないで、眠たくなったら結果だけ見て寝・・・。
最近は1stピットあたりで限界きちゃうんですが、
上位が接戦だったりすると寝るに寝られず、月曜は寝不足必死ですね。
>>飽きるのあきさん、ZEROGOさん
さっそくF単購入しました!わざわざのせてくれてありがとうございました(^v^) さっそく読破します♪
ケロックさんいつも
ほんと初心者の私にも楽しめる解説ありがとうございます☆

みなさん初めまして♪
私はF1を地上派で夜中に見てるんですが
家族でF1好きなのは私だけ。。。
必然的にあまり夜中に騒げません(>―<)

ので必需品はお気に入りのクッション☆
興奮しすぎて思わず叫んじゃったときは
すかさずこれで声をけしてます^−^;

いつか家で堂々と騒いで観戦したいですねー♪
自分の店で、バカデカイ画面と大音量で観ているので、独りだと寂しいデス(苦笑
だから、一緒に楽しんでくれる仲間ですかネ〜。
やっぱり大事☆
2度目の登場です。自分のブログで実況しながら見ているのですが(北米ラウンドは時間帯の都合で止めました)、そのとき頼りになるのが、先に挙げたライブタイミングとユーロスポーツというウェブサイトでやっている、テキストライブです。

http://www.eurosports.com/ の右上にLiveスケジュールが出ます。それをクリックすると湖面たりー画面にジャンプします。F1だけでなくテニス、サッカーなどもライブでやってます。

国際映像だけでは追い切れないクラッシュの状況とか、リタイアした選手のショートコメントとかが掲載されます。
金曜や土曜のセッションでは暇があるのか、Web読者からの質問に答えているのですが、これに貴重な情報が含まれていることがあります。因みにすべて英語です。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

F1初心者の会☆ 更新情報

F1初心者の会☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング