ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

F1初心者の会☆コミュのF1ルール早見表(2010年版)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは☆管理人のケロックです☆
いつもF1初心者の会☆にご参加いただきありがとうございます☆

2010シーズンのF1、皆さん楽しく観戦していらっしゃいますか??
今年も給油禁止やポイントシステムの変更など、ルール変更の多い1年となりました。



今までも、このコミュ内でルール変更点などをご紹介してきましたが、それ以外にも「タイヤはどうなってるの?エンジンは?ギアボックスは?」と今までのルールも気になる方もいらっしゃると思います。
このコミュでは、それぞれ項目別にトピックを作って、ルールを含めて突っ込んで話をしてきた関係上、コミュ内のいろんなところにルールが書かれている状態で、検索するのも大変な状態になってしまっています。(申し訳ございません)

そこで今回は、もうすぐ開幕する2010年シーズンの代表的なルールを、このトピックに「早見表」という形で、まとめました☆

「あのルールでどうなっていたっけ?」と思った時は、ここを開いて見てみてください☆基本的に皆さんが気になるルールをまとめてあります☆




■■チャンピオンシップに関するルール■■
・ドライバーズチャンピオンシップ
年間19戦のグランプリレースで、最も多くのチャンピオンシップポイントを獲得したドライバーがワールドチャンピオンとなる
・コンストラクターズ(チーム)チャンピオンシップ
年間19戦のグランプリレースで、最も多くのチャンピオンシップポイントを獲得したコンストラクターがチャンピオンとなる。
ポイントは、所属する2人のドライバーの合計ポイントで争う。

チャンピオンシップポイントは、各レースの決勝結果に応じて与えられる
優勝:25ポイント
2位:18ポイント
3位:15ポイント
4位:12ポイント
5位:10ポイント
6位:8ポイント
7位:6ポイント
8位:4ポイント
9位:2ポイント
10位:1ポイント

<<デッドヒート制>>
もし、全戦終了時点で、2人以上同ポイントのドライバーがいた場合、それぞれの優勝回数で比較し、優勝回数の多いドライバーがランキング上位になる
(万が一、優勝回数が同じ場合は、2位の回数、3位の回数を比較してランキングをつける)

<<レース成立条件>>
決勝レースが途中中断、レース再開が不可能と判断された場合、レースは赤旗が提示された時点の順位で終了する。
その際の、ポイントの配分条件は以下の通りとなる。
・スタートから2周未満の場合
レースは無効となり、ポイント配分の一切行わない。
・2周以上、レース周回数の75%未満の場合
レースは有効となるが、完全成立ではないため、通常の半分のポイント(1位:12.5ポイント、2位:10ポイント、3位:7.5ポイント・・・)を該当順位のドライバー、チームに与える
・レース周回数の75%以上を消化していた場合
レースは成立したと見なされ、通常通りのポイントが与えられる。


■■ドライバー交代に関するルール■■
1チームあたり、年間で4人のドライバーまで起用可能。
予選開始までにドライバー変更は可能ではあるが、予選以降に参戦できるドライバーは“必ずフリー走行3回目で出走していることが条件”になる。
同じセッション(走行時間)内でのドライバー交代は不可。


■■シーズン中のテスト走行に関する規制■■
シーズン中のテスト走行は禁止
開幕前までのテスト走行は可、ただし総走行距離はチームあたり15000kmまで。


■■マシンに関する規制■■
ガレージ内に並べられるマシンは、1チーム2台まで
サバイバルセル(スペアカー)をレースイベント中に交換した場合、ピットスタート


■■タイヤの使用数に関する規制■■
1レースで使えるタイヤの総数は、
・ドライ(晴れ用)タイヤ・・・11セット

→内訳:ハードタイヤ・・・6セット
ソフトタイヤ・・・5セット
・インターミディエイト(雨用)タイヤ・・・4セット
・ウエット(豪雨用)タイヤ・・・3セット

※ドライタイヤに関しては、11セットのうちの3セット(ハード2、ソフト1)は金曜日用として使用し、金曜日のフリー走行1回目終了時にハード1セットをタイヤメーカーに返却しなければならない。また金曜日のフリー走行2回目終了時に残る2セットを返却する。残る8セット(ハード4セット、ソフト4セット)を土曜日のフリー走行3回目、公式予選、日曜日の決勝レースで使用する。

◆予選時と決勝スタート時に使用するタイヤについて◆
Q3(予選第3ラウンド)に進出したドライバー10人は、Q3での自己ベストタイムを記録した時に使ったタイヤを、決勝スタート時に使用しなければならない
※補足と注意点※
このルールが適用されるのは“Q3に進出した10人(予選1位〜10位のドライバー)のみ”となる。なので、11位以下のドライバーは自由にタイヤ選択が出来るそして、決勝スタート時に使用するタイヤは“自己ベストタイムを出した時に履いていたタイヤ”。Q3終了時に履いていたタイヤとは限らない。

◆決勝レース時のタイヤ使用条件について◆
決勝レース中、必ずハード、ソフトの両方のタイヤを最低1度ずつ使用しなければいけない(つまり、レース中のどこかで、必ず1度ピットに入ってタイヤ交換を行う必要がある)
※雨天等により、インターミディエイトおよびウエットタイヤを使用した場合は、上記のルールは対象外となる



■■エンジン使用枠■■
エンジンは“年間”で1人8基まで。9基目を使用した場合、使用した最初のレースで10グリッド降格処分。
1レース期間中に2回以上エンジン交換をしたドライバーは、決勝レースで10グリッド降格処分。

■■ギアボックス使用枠■■
ギアボックスは、1人4レースで1基。レースイベント中に交換した場合、5グリッド降格処分となる

■■給油■■
レース中の給油は禁止

■■ピットロードに関するルール■■
<<ピットロード内の制限速度>>
フリー走行時・・・時速60km  予選・決勝時・・・時速100km
スピード違反を犯した場合、決勝レース以外の場合は、1kmオーバーあたり200ユーロの罰金。決勝レース中の場合は、ドライブスルーペナルティを課す。


■■フリー走行■■
こちらを参照↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=25386974&comm_id=461146

■■公式予選■■
こちらを参照↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=27158913&comm_id=461146


■■決勝レース■■
同チーム内で、順位が入れ替わるようなチームオーダーは禁止

<<セーフティーカーに関するルール>>
・レース中、急激な天候悪化やクラッシュ等により、レース続行が危険と判断された場合、コースを安全な状態に戻すために「セーフティーカー」が出動する。
・セーフティーカーが出動すると、各コーナーで『SC』というプレートが出され、コース全体で追い越し禁止となる。
・セーフティーカーを先頭に、1位のマシンから順に隊列を作って、レースペースより遅い状態で縦列走行する。(この際、FIA側が設定したペースで走る用義務づけられる)





いかがだったでしょうか??
今回は、観戦中によく確認するような項目を中心にご紹介しました。
もちろん、これ以外にも知っておくと、より楽しめるルール等もありますので、また随時更新していきたいと思います☆

また何か分からないことがありましたら、いつでも書き込んでください☆

コメント(3)

>えびふらいCR-Zさん
質問ありがとうございます☆
はい、「ソフト、ハード」の義務はなくなるので、タイヤ交換なしも可能です☆
そのレインタイヤが、最後まで持つのであれば・・・の話になりますけどね(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

F1初心者の会☆ 更新情報

F1初心者の会☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング