ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

混声合唱団 蕾 神奈川・茅ヶ崎コミュの練習月誌

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここは練習の日誌 じゃなかった、月誌を記録していきます。

コメント(43)

2011/4/29
ソプラノ 1人 見学 1人 
アルト  1人  
テナー  1人
なんちゃってバス   1人
のべ5人で練習を行いました。

体操 (野口体操をベース)

発声練習 ドレドレドレドレドレドレドレドレドドドドドドドドドーー 
ドレドレドレドレドレミレドレミレドドドドドドドドーー
ドレドレドレドレドレミレドレミレドレミファソフアミレド
を ロロロロロー であごを動かす練習をしました

歌った曲
かもめ
全部通りました。 やったー。

一番最後に10分間ほど夕焼け小焼けでしめました。
急遽ピアノ伴奏もお願いし、なかなかよいできだったのではないでしょうか。
今後が楽しみです。
2011/5/22
ソプラノ 1人 
アルト  1人  
テナー  1人
バス   2人
のべ5人で練習を行いました。

体操 (野口体操をベース)

発声練習 ドレドレドレドレドレドレドレドレドドドドドドドドドーーなどなど
を ロロロロロー であごを動かす練習をしました

歌った曲
かもめ
ほぼ所定のテンポで歌えました。
バスが安定していたので、とても楽しかったです。

一番最後に10分間ほど旅立ちの時でしめました。

今後が楽しみですね。
2011/6/11
ソプラノ 1人 
アルト  1人  
テナー  1人
バス   0人
のべ4人で練習を行いました。

体操 (各自自主練習、および野口体操をベース)

発声練習 ドレドレドレドレドレドレドレドレドドドドドドドドドーー

ドレドレドレドレドレミレドレミレドドドドドドドドドーー
を ロロロロロー であごを動かす練習をしました

歌った曲
かもめ  の 1 , 2 フレーズを中心にやりました。
少し遅めのテンポで歌いました。

歌い回し・律動とディナミーク中心で行いましたが、
良い感じになってきました。
2011/7/16
ソプラノ 0人 
アルト  1人  
テナー  1人
バス   1人(遅れて入場)
そして 私  の
のべ4人で練習を行いました。


少しクールダウンした後に、
体操 (屈伸、しんきゃく、泡立て器、首まわし、および野口体操をベースのエネルギー移動)

発声練習 ドレドレドレドレドレドレドレドレドドドドドドドドドーー

ドレドレドレドレドレミレドレミレドドレミファソファミレドーー
を ロロロロロー であごを動かす練習をしました

歌った曲
・コスモスの音取り
・グレゴリオ聖歌の最初のフレーズの復習
・かもめ  の 3 〜 最後 のフレーズを中心にやりました。
局所練習ではなかなか、よい音が鳴るようになってきています。
歌い回しやビートも感じてきました。
テンポも良くなり、流れもよく
コスモスなんかもキラキラする部分も出てきました。

まだ解放的な歌い方が十分でないです。
より解放されれば、全体的にはもりが良くなり、ジューシーな音になるのではないかと思います。

次回の練習日程 あっ、まだ練習場所おさえていないや。。。
やばいっすね。また決まりましたら連絡します。
2011/8 の練習は中止となりました。
次回は9/23 金曜日の予定です。
2011/9/23 夜にA研修室で練習しました。

ソプラノ 1人(遅れて入場) 
アルト  1人  
テナー  0人
バス   1人(遅れて入場)
そして 私  の
のべ4人で練習を行いました。

体操、発声練習ののち

歌った曲
・宮沢賢治の最後の手紙の練習
・コスモスの音取り
・グレゴリオ聖歌の全体

を練習しました。

2011/10/10 夜にA研修室で練習しました。

ソプラノ 2人 
アルト  1人  
テナー  1人
バス   0人
そして 私  の
のべ5人で練習を行いました。

体操、発声練習ののち

歌った曲
・宮沢賢治の最後の手紙の練習
・コスモスの音取り
・旅立ちの時をさらっと
・鴎をさらっと

行いましたが、旅立ちの時や鴎はだいぶ忘れていました。

そういえば、鴎のバス 大募集中です。
鴎だけでもよいので バスパートを歌い方 連絡乞う!! です。

次回は10/16の予定です。
2011/10/16 夜にA研修室で練習しました。

ソプラノ 1人(途中まで) 
アルト  2人(1名見学)  
テナー  1人
バス   1人(見学)
そして 私  の
のべ6人で練習を行いました。

体操、発声練習ののち

歌った曲
・鴎をしっかりと
・コスモスをそれなりに
・宮沢賢治の最後の手紙をさらっと
・旅立ちの時をさらっと

4パートそろいまして、鴎はホント楽しく練習できました。

次回は10/23 午前中に練習です。
2011/10/23 朝に練習室で練習しました。

ソプラノ 1人 
アルト  1人  
テナー  1人
ピアニスト 1人(途中見学)
そして 私  の
のべ5人でした。

体操、発声練習ののち

歌った曲
・ピアニストがこられる前に、ピアノ曲をそれなりに復習。
・ピアニストがおられるときに、ピアノ曲を披露。練習。
・ピアニストが帰られた跡に、鴎をしっかりと。

2011/10/30 夜にA研修室で練習しました。

ソプラノ 3人(うち1人見学) 
アルト  2人  
テナー  1人
そして 私  の
のべ7人でした。
これは最高記録です。
人がたくさんいて、びっくりしました。

体操、発声練習ののち

歌った曲
・コスモス
・鴎
・宮沢賢治はさらっと

コスモスや鴎、宮沢賢治はそれなりになってきたように思います。
やはり人数が7人いると違いますね。音に厚みがありました。
かなりよい場面も多々あったような気がします。

おもしろくなってきました。

あー、ただ
ほとんどグレゴリオ聖歌の練習をしておりません。
やばいです。

次回はグレゴリオ聖歌の練習と、
宮沢賢治のせりふを話す人の決定と
できていない曲をがんばりたいと思います。

3日にある程度しあげて、6日にピアノとあわせて、いよいよ本番です。
ミニコンサートではありますが、楽しみです。。。
さぼっているうちにずいぶん日が経ってしまいました。
2011/11/3 この日は練習室で夜練習したようです。記憶がとんでいる・・・
2011/11/6 9人参加
2011/11/10 ピアノと指揮者で臨時合わせ練習 ぐみさんのピアノ練習室をお借りしました。
2011/11/12 本番

2011/12/23 土曜日 昼間 練習室
クリスマスに近かったので、クリスマスソングをやりました。
ソプラノ 1人(うち1人見学) 
アルト  1人  
テナー  2人
バス   1人
のべ5人でした。

2011/1/28 土曜日 昼間 練習室
ソプラノ 1人(うち1人見学) 
アルト  3人  
テナー  1人
バス   1人
のべ6人でした。

体操、発声練習ののち

歌った曲
・サリーマライズ
・小さな空

の音取りをしました。
これらは今後愛唱曲として、発声練習、ハーモニー練習などに使用します。

次回は3/3となります。
また4月から月に2回の練習として、音取り中心の日と音楽作り中心の日を作っていきたいと思います。
またサボっちゃいました。
3月3日は、最初にサリマラをやり、次に小さな空、最後に鴎をしました。


3月18日は
4人参加しました。

体操
息の訓練
発声練習
鴎の2フレーズまでを細かくやりました。雰囲気出てきました。

次回は、4月14日の予定です。
4/14 (土) 10−12時 茅ヶ崎市市民文化会館 練習室3

ソプラノ 3人(うち1人見学) 
アルト  2人(うち1人見学)  
テナー  1人
バス   1人
そして 私  の
のべ8人でした。

狭い部屋に人がたくさんいて、人口密度高かったです。

体操、息の練習
発声練習ののち

歌った曲
・サリーマライズ
・小さな空 C D

サリーマライズは 全体で歌ったり
各パートごとに歌ったり、
女声だけ、男声だけで歌いました。

なかなか良いところもたくさんありました。

また集金については今回で3月まではすべて集金終了しました。

以上
4/29 13−1630 茅ヶ崎市市民文化会館 練習室2

ソプラノ 2人(うち1人見学) 
アルト  2人  
テナー  1人
バス   0人
そして 私  の
のべ6人でした。

換気が無くて、窓も無くて、少し苦しかったです。

体操、息の練習
発声練習ののち

歌った曲
・そのひとが歌うときの音取り
・コスモス

そのひとが歌うときは初めて試してみましたが、
なかなかうまくいきませんでした。

すこし歌う長さが長かったようで
ピアノを弾いて音をとっても忘れてしまい、声も出ない。
環境も苦しい。
ということで、なかなかはかどりませんでした。

最後は見学の方が歌えるというコスモスを歌いました。
なかなか良かったです。
この合唱団も久しぶりに歌う曲でもある程度しっかりと曲になるようになってきました。

以上
5/3 13−1700 茅ヶ崎市勤労市民会館 練習室

ソプラノ 2人(うち1人見学) 
アルト  2人(うち1人見学)  
テナー  0人
バス   0人
そして 私  の
のべ5人でした。

やはりいつもの場所は落ち着きます。

体操
息の練習
発声練習ののち

歌った曲
・そのひとが歌うときの音取りの続き
・見学の人のみで 鴎

そのひとが歌うときは、2回目でしたが、うまく行きました。
この前と何が違うんでしょうか?
わりと早く曲想が出てきました。
とっても楽しいひとときでした。
この曲はなんかちゃんと歌うとすごい積み重ねがあります。

後半1時間は見学の人のみで、
鴎をやりました。
これもなかなか良かったです。

三人はわりと音色が合っていたように感じました。

以上
だいぶあきました。
5月にもう一回。
6月に二回実施しました。

茅ヶ崎市歌もなかなかよくなってきました。

次回は7月15日です。

JCOM出演はまだ間に合います。
ぜひ一緒に歌いましょう!!
7/15の練習終わりました。
見学の方が2名来られました。
大人数での練習でした。
4パートそろっていました。

体操および発声
発声では今回初めて鼻に息を通す練習をかなりやりました。

局は最初にサリマラの練習
次に市歌の練習 人数が多いので迫力がありました。
そして小さな空を練習しました。
小さな空は今回はじめて全部通りました。
あとで録音を聴くと、まだ音があっていなかったりしているところもあり結構遅い演奏になってしまいましたが、全体としてはなかなか良かったです。

さていよいよ次回からは新曲の練習に入る予定です。
お盆明けには曲ができてきます!
2か月練習して本番に臨みましょう!!

みなさんと一緒に 新しいページを めくりましょー!!!
8/26の練習終わりました。

今回は小人数での練習でした。
女声2 男声2 の合計4名で、
最後の最後にもう一人来ました。

体操および発声

新曲がいよいよできました!
ということで、最初からひたすら委嘱作品の練習

でもなかなかできません。泣

変拍子にてこずります。

ということで、練習は終了。

midi担当の方がなんとすぐにmidiを作ってくれました!!!

大感激です。

これで次回はきっとうまくいくと思っています。


あ、そうそう 今から参加も可能ですよ。
みなさん参加してくださいね。
9月7日

男声3人、女声2人、ピアニスト1人、での練習でした。

まず、体操と発声ののち、あかさたな について、子音を出してからあごを下まで下げて、どの母音も同じ口腔空間になるような練習をしました。

次に新曲、ピアノを弾きながらゆっくり練習しました。

いちおゆっくりながらも最後まで通りました。


その後、コスモスとその人が歌うとき、茅ヶ崎市歌をピアノをつけて練習しました。

なかなかいい感じでした。
2012/09/17(Siegfriedさん欠席の為、私が代理で書きます)

午後より練習室4で練習しました。

ソプラノ 3人(遅れて入場) 
アルト  2人  
テナー  1人
バス   0人

のべ6人で練習を行いました。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。。

体操(主にストレッチ)、
発声練習(同じ音でウーオーアーエーイー、ドレミファソファミレドでみいいいあああああ〜)
ののち、
早口言葉と湘南口体操(http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/content/000341787.pdf)で顔をほぐしました。
早口言葉→
・右目右耳右耳右目
・赤アロエ飴青アロエ飴黄アロエ飴
・ブラジル人のミラクルビラ配り
・生暖かい肩たたき機
・ボブ簿記部×5


歌った曲
・茅ヶ崎市歌
・The Voice Caprices for TSUBOMI

を練習しました。

茅ヶ崎市歌は子音と休符に注意し、漢字を意識して歌いました。

最後の「あぁ〜ちが〜さき〜〜!」の部分は、
フジ◯さん曰く、

「茅ヶ崎ー。と、終わらせてしまうのではなく、
茅ヶ崎〜〜〜〜〜って音を延ばしている間も、
チガサキチガサキチガサキチガサキ…と、続いているような勢いで歌ってみてはどうか?」

とのこと。
茅ヶ崎のHPからダウンロードした伴奏に合わせて歌ってみましたが、
今迄練習したよりもずーっとテンポが早いのでついてゆけず…。
えぼしのいわに…あたりがすごくもたついて遅れてしまいます。


The Voice Caprices for TSUBOMIは、
パート別に音の確認をしてから、
全員で数小節ずつ合わせました。

拍子にこだわらず、全パートで出る和音を1つ1つ確認しながら
後でテンポを合わせるというカタチをフジ◯さんが考えてくれました。
部分的に、テノールがすごく素直な音符の運びをする場面があるので、
そこを自信持ってしっかり出してくれると、他のパートが安定します。

あとスミマセン、好きにやって良い、とのことでしたので、
自己紹介の時間を取りました。

ペアになって
自分の名前を言ってもらい、
漢字でどう書くか、どういう意味を込められてつけられたのか、
周りからは何て呼ばれているか、を言ってもらいました。
その後
・「よろしくね!」握手
・「一緒にがんばろうね!」向かい合って肩トントン
・「イェ〜イ!」ハイタッチ

をやってもらいました。

The Voice Caprices for TSUBOMIは、
息を合わせないと難しい曲だと思ったので、
少しお互いに親近感を持てたらなぁ・・・という希望の元やってみましたが、
効果の程はワカリマセン。


2012/10/ 7

午後より練習室で練習しました。

10人参加しました。

体操
発声練習

歌った曲
・茅ヶ崎市歌
・The Voice Caprices for TSUBOMI

2012/10/7は練習は夜でした。

2012/10/14

夜 練習室で練習しました。

12人参加しました。

体操
発声練習

歌った曲
・The Voice Caprices for TSUBOMI
2012/10/21

昼 練習室で練習しました。

この日にJCOMの収録も行いました。

体操
発声練習

14:30から 練習収録
16:00から 本番の収録となりました。

新曲は 4回録音しましたが、4回目が一番良かったので、それを収録しました。

初めての体験でしたが楽しく行うことができました。

こちらにアップされる予定ですが、まだされていません。。。
http://www.youtube.com/playlist?list=PL1RbgaTVmWOOf7L2IRawI769EwgC9koYh
2012/10/28

夜に5人で練習しました。
体操、発声のあとに
その人が歌う時、コスモス、宮沢賢治の練習をしました。
2012/11/4

体操、発声のあとに、練習を行いました。
2012/11/10 土曜日 朝9:00から12:00の予定で、
文化会館の練習室2で練習しました。

体操、発声のあと
その人がうたうときを音確認。

最後の手紙、コスモス、きまぐれボイスをやりました。

その人が歌うときは、主に律動を中心に練習しました。
基本的には 1 2 3 4 の 4拍子の拍子の中で
強、弱、中強、弱 の流れの中
音楽のリズム優先で 重みをつけて
第二優先の言葉をいれるようにしました。

1 と 3だけ 足が地に着く感じで
2 と 4は足が 地面から離れて 浮く感じ



最後の手紙はピアノとの関係を感じながら練習しました。

コスモスも律動を中心に。

きまぐれボイスは 最初の入りは 起承転結の 起 はじまり
緊張感 ベースが入ってから動き出すと言うことでした。

次回が本番になります。笑
また大分空きました。本番二回を挟んで12月15日に練習しました。間宮さんのエチュードから、ラップランドの音楽と、ハーモニー練習。なかなかよかったですが、もっと丁寧にやりたい気もしました。ラップランドのは音程が命。伸ばす音がしっかりあわないと汚くなります。そして下の音は軽く付属にする。うちは全部歌いすぎるんです。また全員で動いたり止まったりするのが面白味の音楽なのでそこがうまく表現できないと面白くないですね。
あとハーモニー練習は、正しい音程は出てるんだけどなかなかひとつの音になるまでいきません。うまくいくと一人一人の音は消えてひとつの和音だけがのこるはずなんだけどまで音が合いません。合わせる感覚を身につける練習はまたしないといきません。そこができるとすごく楽しいかも知れないなぁ

次回もこの曲をやりたいと思いますが、指導する側もちゃんと予習しないとダメですね。頑張りましょう!
1月に2回練習を行いました。この1月から、基礎練習をしっかりやることにしました。
まずは体操。蕾では野口三千三先生の教えに従いやっています。原初生命体の理論です。
また発声も丁寧にやることにしました。よい声で歌うのではなく、楽器のように、息づかいで音楽を作ることができるように、口は共鳴体に徹して、横隔膜が自由にコントロールできるように育成をはかります。
またソルフェージュを始めることにしました。1年たつと少しは上達するのではないかと感じています。
毎回見開きをやっていきます。当面はひたすら2度の練習です。

曲は間宮さんの曲をやりました。
エチュードです。

ただそれだけでは厳しいので、他の曲もやっていきたいです。
またずいぶんあいてしまいました。
2月に2回練習を行いました。
2月の後半の練習はみんな休みで、ナント!
見学者と私のマンツーマンでした。
でもその見学者の方には入団してもらえました。よかった!

3月は先日17日に練習しました。
久しぶりにたくさんのメンバーが参加しました。
たくさんといっても、8名ですが、各パート2名ずついたので
割とバランスが良かったです。

ソルフェージュはだんだん難しくなってきました。

曲は間宮さんのアフリカの曲をやりましたが、
団員の方はどちらかというと手拍子ではなく、思いっきり歌いたいみたいです。

ということで、今回こかじさんの曲も練習してみることにしました。

いちおなんとか音が取れましたが、今後が楽しみです。

4月に二回、5月に二回練習しました。
4月までこかじさんの曲を練習しましたが、なかなか難しく一度練習を休むことにしました。
5/6はその人が歌う時をひたすらやりました。
前回の練習ではソプラノ2人、アルト2人、テナー1人、バス2人でした。あとピアニストと私。そのひとがうたうときと最後の手紙を練習しました。
6月8日に練習をしました。見学者が2名。、ソプラノ3人、アルト3人、テナー2人、バス2人の合計10人と私とピアニストで合計12人でした。

いつもの練習場が小さく感じるほどに大きな音量になってました。笑

最初に宮澤賢治1時間程度、次にその人がうたうときをやりました。

いい音がするときもありますが、なかなか届きません。でもなんだか合唱団らしくはなってきました。(笑)
月日のたつのは早いですね。
6/23、30 7/15 に練習しました。

6/23、30は最後の手紙とそのひとがうたうときを
7/15は主に最後の手紙 そして 少しだけ さっかーによせてを練習しました。

また7/15は新しい試みとして、練習開始の前の30分間 9:00-9:30の時間に
発声研究会を実施しました。
ソプラノから1名参加がありました。

やったことは大阪で練習している内容の復讐でしたが、
ご本人いわく結構よかったとのことでした。
楽に声を出せたとのこと。
少しだけやるだけでも効果出るんですね。
びっくりしました。

発声はなかなか変化しないものだとばかり思っていましたが、
すごいポテンシャルを感じました。
また次回行いたいと思います。
またもや8/11,8/25に練習がありました。
8/11は最後の手紙をメインでやりました。
8/25はまずソルフェージュを少し時間をかけてやりました。
3度になってきて、難しくなってきました。
その後ハーモニー練習としてサッカーに寄せてを練習し、最後の20分間だけ最後の手紙をやりました。
ユニゾンのところの音程を確認するために練習しました。
意外とよかったです。

最初はばらばらですが、やっているうちにだんだんと良くなります。
問題は本番最初から良いハーモニーが出るかどうかです。
特に最初の響きは重要です。

最初の1小節で、決まるといっても過言ではありません。

特に最初のEsの音は裸になるので重要でしょう。

また次回練習したいと思います。


9/11の練習は台風で中止になりました。
9/23練習を行いました。なんと1か月ぶりになります。
久しぶりの練習でした。
10人ほど来ていました。結構多いですね。

またソプラノの方が1名入団されました。

これでまた14人体制になりました。

練習は最初に
体操、発声、ソルフェージュ
その後 ゆーじさんの 夜、雨、寒さを練習しました。
この曲は大昔に一度トライしたのですが、うまくいかずに練習を中断したものです。
私が創る会でゆーじ先生にお会いしてお話をさせていただいて、
名刺をいただいたことから、再度復活することにしました。
なんとか仕上げてみたいです。

その後、宮澤賢治の最後の手紙を練習しました。
朗読が素晴らしい。
合唱のほうはまだ厳しいものがありますが、
子音の出し方やお客さんを捕まえる出し方
言葉のニュアンスなどに重点をおいて練習しました。

今後さらに詰めていきたいと思います。

以上
10/6 ほしめぐりのうたを一回通しました。最後の手紙を練習しました。
また最初のナレーションと動きも練習しました。最後にサッカーによせてを30分ほど練習しました。6名の参加でした。
練習ではありませんが、先週金曜日の夜に懇親会を行いました。ゴールデンウィーク後の週末にも関わらず6人の方が参加しました。相変わらず音楽論議に花が咲きました。このメンバーはスゴいなあと、何時も思います♪楽しかった、またやりましょう♪
もはや前回の練習日誌がいつだったか忘れてしまいました。

昨日の練習は6/15に実施されました。
父の日だったので、欠席の方が多いかなーと思いましたが、
ソプラノ3、アルト3、テナー2、バス1 私1の合計
10人でした。

13人のうち、10人なので、なかなかの出席率です。
1名はピアニストで、1名は浜松なので、大したものだと思います。

練習は最初に
体操、発声
ソルフェージュはパス。

今回は新しいタイムスケジュールを採用しました。

18:00〜18:30 体操と発声とカデンツ
18:30〜19:10 1回目の練習
19:20〜20:00 2回目の練習
20:10〜20:50 3回目の練習

というものです。
つまり練習は40分間で回すというものですが、
リズムが良かったように思いました。

40分は長いようで短いので、
集中できます。
しかも意外といろいろなことが練習できます。

そして今までは何回も通すような練習が多かったのですが、
今回は細かく少しずつやっていくようにしました。
こちらのほうがやはりよいですね。
新しい合唱団ではいつもこのような方法ですが、
やはりこの方法が良いように思いました。

みんなも声が出ていたように思います。

以上

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

混声合唱団 蕾 神奈川・茅ヶ崎 更新情報

混声合唱団 蕾 神奈川・茅ヶ崎のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング