ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドリ100出版プロジェクトコミュの関西の方はこちらを★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【全体の流れ】

☆9月24日までに、原稿ラフスケッチ作成。

「どんどん書いてみる時期!
デザインよりも文章を先に作る。」

そして

9月24日出版ミーティング大会★
18時より梅田の駅前第二ビル☆

※その時に原稿を持ってきてください。

24日の主な議題は、
・書いてみて、どうだったか。率直な意見交換。どんどん内容を突き詰める。
・書きづらそうなメンバーのフォロー。
・伝えたいことや自分の夢について話すことで、明確になっていく。
・仲間の夢を知り、応援できる環境に。



☆10月18日(日)

出版ミーティング第二段★
株式会社バーブワイヤー本社にて。

これまでに最低二回は、チームミーティングしましょう。


☆11月中旬交流会
この交流会では、今までで「最高のもの」をお披露目する。
このときには、完成形を見せれるように。

そのために、
・チームのドキュメントにて、随時更新
・チームミーティングなどで、共有する

などが必要。


☆11月30日最終締め切り
チームのドキュメントにあるものをリーダーが提出。
それまでに出来ていないものについては、不可。

最終締め切り!!


☆11月30日〜2月は、有志参加の
「編集作業」と「プロモーション活動」

編集作業内訳
・並び方や目次などの構成
・本の表紙のデザイン
・校正
・面白くする工夫

プロモーション活動
・各メディアへの売り込み
・書店への営業
・キャラバンなどで、地方を回る
・販促品の試案


☆4月出版
「本屋での販売活動」

・店頭に立たせてもらって、販売
・ポップなど販促品を並べる


以上のような流れです。

質問ウェルカム★

ありがとう!!

コメント(3)

一部修正します。

何と何と、
明治大学の読者サークルから
原稿を見てもらえることになりました^^^^^V

更に自分のやりたいことが
引き出されると思います☆

更に自分の原稿は
ステキになります★


■計画
・11月30日 際中原稿提出

・11月13日 明治大学の読者サークルに審査、
☆10人中、5人が納得したらゴー☆
  「落ちた人は再提出」

※11月12日18時までに審査するための原稿を提出


・11月13日関西出版ミーティング(出版社を交えてミーティング)
 場所は梅田駅徒歩5分。駅前第二ビル  18時から21時
 ※その後懇親会やります。

・10月26日出版社から原稿フィードバック(映像にて)
※なので一旦10月25日に再度ラフ原稿提出頂ければ幸いです^^


いつもありがとう!!!!!
感謝

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドリ100出版プロジェクト 更新情報

ドリ100出版プロジェクトのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング