ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Think About 2030コミュの【はじめまして】自己紹介&応援メッセージお願いします!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自己紹介&応援メッセージなどいただけたら嬉しいです!情報交換・良い出会いの場にできればと思います。お気軽にどうぞ。
------------------------------------------------
まず、私の自己紹介から――はじめまして。管理人のウーさまです。
ぐるぐる島というところに住んでいる「神サマ」で、畑を耕したり、宇宙人と戦ったりしています。

(ここまで読んで「アブナイかも…」と思った方、)
実は、「Think About 2030 キャンペーン」の理念を伝えるためのパンフレットに収録のマンガに登場するメインキャラクターで、このキャンペーンのマスコットなんです。【詳しくはコチラです→http://2030.jp/

「Think About 2030 キャンペーン」とは、「バイオスフィア=自給自足圏」を守るアツイ取り組みを応援するキャンペーン。全国で行われている、地域の農地資源・農村環境を守るための活動をリアルタイムに発信しています!
まだまだ始まったばかりの活動ですが、どんどん盛り上げていきたいと思いますので、応援よろしくお願いします!みんなで輪を広げていきましょう!

コメント(2)

ビルトッテン氏と学生のインタビュー、とても興味深く読ませていただきました。
京都・下鴨の劇場で月1回有機野菜の販売をする「やさい市」を通して、農と芸術の共同プロジェクトをすすめたいと日々葛藤しております。今秋からは京都・大原にて援農チーム「マゴノテ」も稼働したいと思っています。

アトリエ劇研やさい市
http://yasaichi.exblog.jp/

30年後を考えて行動するという当たり前そうで、忘れていたコピーに共感です。
活動を応援します。
初めまして。
トッテン氏のコラムから、初めて活動内容を知りました。
感動しました。本当に素晴らしい内容でした!
2030キャンペーンに、どのような形で参加できるか模索してみます。

これから私達も同じカテゴリーで「ビジネス」という形で関わります。
農家の収益向上を目的に、主に「流通」にフォーカスします。
都会での半自給生活の推進活動もしていきます。
技術承継など課題事項はまだまだありますが
【農家の自立】をテーマに、政治では補えない経済活動をしていきます。


活動、応援しています!

スタッフのみなさん、頑張って下さい!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Think About 2030 更新情報

Think About 2030のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング