ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

俺の妹がこんなに… アニメ版コミュの■第14話〜第16話 感想■

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第14話〜第16話の感想トピです。
皆様のご感想コメントお待ちしております♪

危険・警告ご注意
・感想トピではアニメ本編のネタバレに制限を設けません。閲覧には十分ご注意下さい。
・他の方が不快に思われる、トピの趣旨と異なる発言等はお控え下さいませ。


携帯電話配信情報
 - 公式サイト 2013/08/018(日)13:00〜
 - ニコニコ動画 2013/08/18(日)13:00〜 
 - dアニメストア 2013/08/18(日)13:00〜 


えんぴつあらすじ
クリスマス直前のある日、京介は思い立ったように家から出た。雪の舞う夕暮れの街を歩く京介は、ある人物に自分の気持ちを伝えることを決心し、走り出した。たどりついた場所で京介を待ちかまえていたのは…。
桐乃の人生相談から始まった京介の物語はクライマックスに向け大きく動き出す。
果たして京介の選んだ結末とは――

コメント(116)

とうとう終わってしまいましたね…とても残念です(泣)
結局誰も幸せになれずなんか不完全燃焼でした・・・原作も終わってますし三期は無いですがとても良い作品でしたね(`・ω・´)
個人的には桐乃には幸せになって欲しかったッス(`・ω・´)
誰か、「黒猫&京介」のハッピーエンドを望んだ人いませんか〜〜〜〜〜〜〜〜〜?。
>>[79] あの後、京介が、黒猫に土下座モンで、ヨリを戻すのも、アリだよねぇ?。

桐乃のハイって返事かわいかった〜w☆♪
俺妹ずっと見たかったけど、終わってしまったのですごぃ悲しいです><;
あの続きの話とかあったらまた成長した桐乃達の話でおもしろそうだなぁ♪
最後のキスした後の、『やっちゃった』はヤバかったです☆w
黒猫、闇猫と言うよりはレインデビラのノリに

クリスマスにはホモゲーを買うのが正解でしょう。なぜならこれがホントのホーリーナイト。

律&梓、卒業式当日に顔にケガって21世紀にもなってお礼参りですか?

とはいえラスト4本、えかったわー。盤買うかも。でも、来年までこの気持ちが持つかな?
ラブリーマイエンジェルあやせタンのスピンオフとかでないかなぁ〜∩^ω^∩♪

パパラッチが気になる・・・
闇猫、『ブラックロッド』のゼン・ランドーぽかったりもするかも

今こそワシは恋を失った。さもあらば今こそ、呪われよ、呪われよ、呪われよ!我らを永劫の業苦の内にうち捨てたる者。我らにその業の全てを追わせたる者。我らの苦悶の上に楼閣を打ち立てその内に安寧を貪る者。それらを知りて良しとする者、知らずして安逸に日を暮らす者。それら全てのリア充よ、呪われよ!

あれ?『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』の方が近いか?
>>[083] わかる-(シ´ω`)シハートあたしも萌えたっつ!!あたしも俺妹ファンだでずッと観てたかッた…・゚・ノД`)・゚・ うぇ-ん
さきほど14〜16みました。(子供が寝てくれなくて、配信日からかなり遅れた。。。)

いやぁ。。。よかった!
みなさんいろいろ思うところもあるでしょうし、俺もなんでなんだよ!って思うところもあったけど
最終話のエンディングが終わったときに
本当に見てよかったなって思いました

↑の方もおっしゃってるように
ずっと見ていたかった。もっと見たかった。終わっちゃったのが寂しいです
やっぱりノベルの良い所を活かして
アニメは映像に音声が観れて素晴らしい最後が見れました。

俺の妹、最高でした。
(^o^)/
私はあのエンディングでよかったなと思います。原作通り、倫理を考えた終わり方してくれてよかったよかった。彼女たちはきっと幸せになることでしょう。

倫理を守らないでダラダラハーレムの方がほんとは好きなんですが、俺妹は原作読んでるとこういう終わり方しか無いだろうな…とかなり前から感じてました…。
>>[95] ですよね・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
私も、最終回満足でした。2期を見返した時に1話目でお父さんのセリフが、1話目だけじゃなくて、この話全体の言葉のように思えました。
番外、ありえそう。じゃないと、あやせのストーカーのワンカット必要ないもの。
てか、作って!希望します(=゚ω゚)ノ
第14話、道行く人たちが京介の告白を見届けるシーンを見て、学生時代に自転車でレインボーブリッジへ行った時のことを思い出した。遊歩道で女を泣かせている若い男がいた。どう見ても最後のデートに別れ話を切り出したとしか思えない。が、あっしには関わり合いのないことなので放置してお台場へ向かった。
 近所でTVの撮影があった時も、火事が起きた時も野次馬根性を押し殺した。さすがに二週連続で警察が現場検証をしていた時は不安で「何があったんですか?」と聞いたが。空き巣が続けて出たそうな、被害者宅の窓の格子はぶち壊されていた。
>>[97]
典型的な女子らしい女子だと思います
麻奈美は 紆余曲折あっても 最後に自分の所で止まってくれれば それで良しと思っているでしょう

一方 京介は麻奈美に対しては 幼なじみ以上の感情はないので 恋人にはならないでしょう

妹以外で一番恋愛関係に至った 黒猫に最後は落ち着くというのが オチとしては一番ふさわしいのでしょうが

俺妹のタイトル通り 妹に始まり妹で終わるというのが作品としての終末と思うようになりました

全員振ったのに 妹とソレかよ〜ぅ(´〜`;) とツッコミたい気持ちもありますが〜もしさらに続編があるならそれも追う構え……という感想で
秋葉原から始まり、一旦終わり、また秋葉原から始まる。
この兄妹は円環に閉じ込められて、永遠に同じところを巡るのだろう。
沙織や黒猫、新メンバーも含めて。

偽妹エンドに逃げずに、実妹エンドにしたのは評価できる。
しかし、期間限定とかの設定にしたのは全年齢版ならば、やむを得ぬというところか。
京介、、、全て投げ出してまで、あれで良かったのか?wでも、何だか泣けました。そこまで好きだったんだなって。いいモン見せて貰ったぜ!ありがとう、俺妹!俺は俺妹が大好きだあああああ!w
桐乃  「で、この後どうすんの?」
スポック「摂取するんですよ」
マッコイ「そんなことは分かっている。食べた後のことを聞いているんだ」
なんてスタートレックVのやりとりを思い出してしまいました

京介「じゃあな」
桐乃「誰に言ったの?」
あずまんが大王のちよちゃんみたいに礼儀正しく、校舎に深々とお辞儀をしていればあそこまで恥ずい思いしなくて良かったのでは?

 高校卒業の思い出がないと思ったら教室で級友と語り合った覚えがない。学校に講堂がなかったので二駅隣の女子大の講堂を借りてやっていた。+浪人決定で感慨にふける余裕もなかったのだろう。

 兄貴に念押ししすぎるとドリフのバカ兄弟を連想してしまうのだが
「あんちゃんだよ、お前のあんちゃんだよ」
「ホントのホントにあんちゃんか−?」

妹がデルモやってる兄妹のどこがありふれているって?

桐乃は「高嶺の花」以前に、実妹だから「禁断の果実」でしょう

地味子の命令口調、新鮮だ。

 告白の最中にエロゲの心配をする女と卒業式の最中に財布を落とし、もうどうでもいいや状態で卒業証書授与をする教師(あずまんが大王のゆかり先生)、どっちが嫌かな?

 二人が普通の恋をするための通過儀礼として、殴り合いのケンカをするってのはどうでしょう?で、地味子が「良い歳してもう、お父様がこんな格好を見たらなんて言うかしらね?」
桐乃「間違いなく夕食は抜きだな」
地味子「あなたまで一緒になってどうしちゃったの?」
桐乃「どうかしてたんだ。目が覚めた」
 あ、でもTNGでウェスリーが亡き父のホログラムメッセージを見るシーンはこの後だ。目が覚めたのにまた昔の桐乃がボイスメッセージで「京介を好きだった気持ちを思いだして」って言い出すことになるな。

 妹と行き着くところまで行ってしまうのは何年か前に「恋風」でやってるから「俺の妹」はこれで良いのでしょう。
今見ました! 桐乃に京介、このカップル最高にキモイけど、短期間ではあるがどのカップルよりも最高に輝いていたと思いました!  
俺妹最高!!
桐乃エンドと言うか、京介エンド。

良かったと思う。

やっぱり書き込んじゃお。14話、京介告白シーンから洋画『メンフィスベル』へ

京介 「違う!俺じゃない!」
デニス「彼は動転しているんだ!」
ルーク「俺じゃない。動転しているのはそっちだ!」
バージ「ヴァル中尉、来て下さい。大至急!」
ヴァル「だめだ。目標間近だ」
デニス「俺はどこもやられていない!」
ルーク「俺だってどこもやられていないよ!」
デニス「じゃ、誰だ?コックピット中、血だらけだぞ!」
バージ「機長。機長、トマトスープですよ」

以上、爆撃機メンフィスベル被弾シーンでした
ついでだから14話、告白シーンから「ゴッドガンダム大勝利(以下略)」へ

京介「俺は、お前が好きだ。お前が欲しい。桐乃〜!」
桐乃「私、もう離れない」
京介「離しはしない」
「恋人の儀式」とやらで制服を桐乃の部屋に並べて吊したってことはあれ以降、二人は毎朝一緒に着替えてたわけですね。<<15話
BD最終巻買って、ようやく最終回を観終えました♪

きりりん大勝利で良かったけど、なんかまだ続きが観たいぞ!みたいな終わり方だったなぁ〜w

あやせが出てこなかったのはちと残念w
全てを失ってまで、桐乃への気持ちを貫いた京介、すごい!そして、気持ちに素直になった桐乃、かわいすぎ!まだまだ桐乃達の物語を見ていきたいんだけどね

ログインすると、残り90件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

俺の妹がこんなに… アニメ版 更新情報

俺の妹がこんなに… アニメ版のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。