ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

都心でジョギングコミュの東京マラソン申し込んだ人が状況報告するトピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうも、ぐうたら管理人です。

8/18(金)で申し込み締切のビッグプロジェクト、東京マラソン(2007年2月18日開催)。
すでに3万人を遥かに超え、抽選されるとはいえども都心ラ
ンナーなら申し込まねば!ですね。

私は募集開始直後申し込みました!

このトピックでは申し込んだ人、抽選の結果、こんなトレし
てます、なんてことをはじめ、東京マラソンについて語って
いただければと思います。

コメント(7)

とりあえず、WEBでの申し込み開始日に申し込みしました。
抽選倍率高いでしょうねぇ〜。

トレーニングの一環として心筋・足腰を鍛えるためにトレイルランを本格的に導入したのですが、これ自体にハマってしまいました。

長らく起こらなかった筋肉痛が再発しているのが、何よりのトレーニングの証かと思ってます。

抽選はずれたら、代替レースは何にしましょうか。
なんて言っちゃあいけませんね(笑
ゴンザレスさん
抽選結果は10月でしたっけ?
無理だったら沖縄に行ってしまうのもテかもしれない…。

私は最近週1のロングとして品川までのコースを行って帰って
の26Kmやっています。
後半の往復は涼しくなってからやるかも…。
申し込みましたが
抽選倍率高そうです!
最近はあまり練習もしてなかったり。

雪右衛門さん26kmってすごいね。
はじめまして。
私も申込みました♪応募者は5万人を超えたらしいですね。

毎年恒例でホノルルに行くなんちゃってランナーですが、
12月に走って、2月になんて走れるのだろうか・・・?と、
当選する前から心配しております。
私自身は予定が合わなくて参加できないのですが(残念!)、
先輩でお医者さんをしている方が、
医療パトロール役で東京マラソンを走るそうです。
たくさんのランナーの中にはこうしてランナーの健康を
見守ってくださってる方がいるのですね。

もちろんみなさんが体調万全で完走されることが一番ですが、
もしもの時は、パトロールランナーに!
先月末〜今月はじめ頃に、フルの応募者が7万人超えてるって聞きました。

とにかく倍率高そうですね。
当たるといいなぁ・・・。
品川までの往復はさんざん走ったので、
中間点以降の折り返しコースを走ってきました。
(以下、日記からです。)

まずは自宅から皇居を少々走り、

祝田橋から銀座に入り、銀座四丁目(三越や和光のところ)を
左折、京橋方面へ。

日本橋の永代通りを右折(途中兜町で橋をわたるため少々傾斜
あり)、茅場町交差点の次のところを明治座にむけて左折。

そのまま浅草線ルート。
東日本橋、江戸通りをとおり浅草橋、蔵前、浅草で左折、
雷門を右手に望みつつすぐ左折。また江戸通りに戻る。

こんな具合でまた皇居に戻り、帰路へ…。という
予定でしたが、浅草橋を過ぎてからうっかり国際通り方面に
はいってしまい(左)、気がついたら仏壇タウン田原町でした。

帰りは間違えずにこれたけれど、皇居のあたりからしんどく
なってきてしまいました。
というのも全く給水していなかったから。
ぎりぎり最後の方九段で500ml購入しましたが、アホなことに
コカコーラの炭酸入りアクエリアス(運動後に飲むやつ)を買
ってしまったため、バリウム検査ばりに胃がふくらんで帰宅
したらちょっと気持ち悪くなっていました…。

26.6Km
2時間51分ぐらいでした。

みなさん、試走をされる際には「分岐点で右」をこころがけ
て気をつけてくださいねっ!
(浅草橋手前も気をつけて!)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

都心でジョギング 更新情報

都心でジョギングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。