ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

都心でジョギングコミュのミュージックランナー?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コミュニティの説明に「こんな人みかけた」っていうのがあったんで、トピック作らせて頂きました!

私は長いこと皇居を走っていますがここ数年、イヤホン(ヘッドホン)をして走っている人をやけに見かけるようになりました!

当時パソコンを持っていなかった私は、ポータブルMDプレイヤーをどうやって音飛びせずに走れるか研究し、辿り着いた走法のかっこ悪さに衝撃を受けました・・・
今は便利な世の中ですねぇ^^;

さてっ!
ミュージックランナーな方がいらっしゃるかわかりませんがっ!
このトピックで盛り上がれるかわかりませんがっ!
音楽ネタでなにかあれば、お話を伺いたいです。

ちなみに先日、ミスチルの「終わりなき旅」を聴きながら走っていたら、歌詞に胸が熱くなり皇居1周余分に走ってしまいました^^;

コメント(21)

風っちさんはじめまして!
私も半年程前から皇居ランナーやってます。
音飛びしないプレイヤーができたのは自分にとっても大きな衝撃で、「フラッシュメモリ万歳!!」という思いでしたよ。

カキコを拝見して、帰宅ランの走法(腰と頭の高さを変えずに走る)を工夫していた頃の事を思い出しちゃいました。
確かにちょっとカッコ悪いかもしれないですね。。。

自分は週に1〜2回、21時過ぎから皇居を2周走って帰宅というパターンが定着しつつありますが、アップテンポの邦楽を適当にかけて走っています。(自宅で聴くものとは分けて考えてるかも・・・)

最近では
・スカパラ(歌もの)
・m-flo
・大塚愛

等などです。。

音楽の影響かどうかは分かりませんが、大体2周目のラップが1分以上は上がります!!
>takepyon 1975さん

チョーうれしいですぅ!!
やっぱりこの走法になりますよねっ!?
あ〜、勇気を出して書き込んでよかった(ToT)ウゥ

大塚愛のアップテンポな曲を晴れてる時に聴いたら気持ち良さそう♡
夜はバラードで、皇居の夜景を見ながら走りたいですね☆

ラップ上がるのは音楽の影響と信じたいっ!!
こんばんわ。
私は週1回走ってます。
その時の愛用は「SONY」小さくて、使いやすいので気に入ってます。

で、音楽はワールドカップオムニバス!!テンションあがるし、早くなった気分です(いつか速くなるといいんだけどっ)。
GO!GO!JAPAN★
>風っちさん
返信遅くなりましたが、私も大感激です!
梅雨のシーズンこそ、音楽の力を借りて気持ちよく走りたいものですね!!

>natt'Sさん
はじめまして!
私もSONYのウオークマン使ってます。(スティックタイプの1世代前の小さいやつを使ってます。)

ちなみにですが、先週走った時のBGMは「手を出すな!」(GAKU-MC/桜井和寿)でした!

http://www.tewodasuna.com/
うん、おもしろそーなトピです^^

俺はShuffle使ってます。
RUN用のリストってのを作っていて普段聴く音楽とはちょっと趣向が違うかも。どっちかというとアドレナリン噴出を助長してくれそうな曲を選んでいます。

それぞれが

・皇居1周ベスト版(30分ぐらい)
・皇居2周ベスト版(60分ぐらい)

なんてかミングアウトしてみるとおもしろいかもしれませんね。ちなみに俺のマイブームはチャットモンチーです。
皆様書き込みありがとうございます!

音楽には様々なジャンルがありますが、それぞれ皆さんがハマっている音楽であり、ハマる理由がある訳です。
ここで共感や発見があったらうれしいですね☆

それにしてもW杯お疲れ様でした。
結果は残念でしたが、あと2戦ありますよ。
日記にも載せましたが、まだ終わってないので
声援をドイツに送りましょう!
今日の一枚。

これ聴いて皇居を走りました。
1周だと全部聴ききれませんね。

明日は2周にしよう。
ARM SHELL買っちゃいました!
以前から皇居で付けてる人をよく見かけるので、羨ましくて^^;

最初は走りにくくないのか心配だったのですが・・・
実際走ってみたら、まぁ走りやすい♡

これで走る楽しみが少し増えました!

ただ、ARM SHELLを買いに行くだけのはずが
小物やTシャツまで買っちゃいました(ToT)モッテルノニ…
>風っちさん
ARM SHELLはウラヤマシイですね。
今はフランクショーター等のポーチを日替わりで使ってますが、この季節は腰周りが暑苦しくなるので、一度試してみたいと思います!

>アッキーさん
触発されて、今週走った時はこのCDを聴いてみました!
Underworldいですよね!
こんにちは
ジョギング用には、m:robe使ってます。軽くていいですよー。

で、聞いているのはエヴァネッセンス・QUEENなど取り混ぜてシャッフルしてます。大体足運びに合うのを選んで。
宣伝になってしまいますが、
(管理人さん、不適切だったら削除してください)
私が携わっているランニング雑誌で、
こんな企画をやっております。
「快適30分ランのためのプレイリスト」
音楽のBPMを使って、ペースコントロールできるので、
私自身活用して走ってます。
これで5?レースにも出てみました。
よかったら、参考にしてください。
http://www.runningstyle.jp/
ボクはもう一歩進めて(?)、NIKE + iPodを使い始めました。
kentさんが言ってるのもコレのことかな?
まだ日本未発売なので、アメリカから購入して。
だから、音楽を聴くって意味ではiPod nanoってことですね。
日本発売はもうちょっと先になっちゃうみたいなんですが、
なかなかオススメです。

ボクも、マリさんが紹介しているようなことを
自分でいろいろ試してみてるんですが、
BPMって考え方はとてもいいですね。
ボクはわりとシンプルな四つ打ちのモノ、
BPM的には150前後のテクノ系がハマりますね。
まぁ、夜中に走ってるせいもあると思うんですが。
ただ、既存の曲だと、長さとか展開とか曲間とか、
細かいことが気になっちゃってシックリこないので、
自分で作ってみちゃったりまでしてるんですが(笑)。
> Kentさん
ボクはネット通販で買ったんですが、NYCの友だち曰く、NYCではフツーにナイキタウンやアップルストアで目にするようですよ。フットロッカーとか、大型スポーツ店でもありそうですよね。
私は、iPodを使っています。
イヤホンがいつも、走っている途中に、はずれてきてしまうので、先日、フィットネス用の物を購入しました。
軽くてはずれないし、イヤーパッドが洗えて、コードにクリップがついている、優れものです。
途中で、つけなおす煩わしさから解放されて超快適♪
おかげで、先日自己最長の皇居3周を達成しました。
走り始めの体が重たいときに、
HOTEI vs RIP SLYME
のBATTLE FUNKASTIC
で、盛り上げて走ってます。
はじめして!
このコミュに参加して、5分以内の者です!
私はipod shuffle愛用です。
軽いし〜。
ただ難点は!ずばり、汗がイヤーパッドに入ってしまうこと!でも、イヤーパッドは、よごれたらガンガン取り替える派です。
100円shopで、5組100円のものとかで。

ここのところ、ずっとCKBばかり聞いてましたが、
今朝は、JANET JACKSONのALL for youで走りました。
エクササイズ系と、janet、けっこういい組み合わせです☆

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

都心でジョギング 更新情報

都心でジョギングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。