ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ジュビロ磐田サポフットサル関東コミュのルール☆豆知識☆その他情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
☆基本的なものから応用編まで・・・

☆もちろん質疑応答のやり取りもあればそのままトピックス内で。


みんなで勉強していきましょ(笑)♪d(⌒〇⌒)b♪


例えばURLを張り付けるっていうのも手段の一つですが、ある程度簡略化して頂いたものを掲げて頂いて、参照(URLや著者)を記載して頂くというやり方もあると思います。

っていうか、お任せしまーす。

コメント(6)

☆大会出場時☆

ぴかぴか(新しい)すねあて・(レガース)ぴかぴか(新しい)が必要

大会未経験の方は注意して下さい

サッカーと同様にフットサルでも『すねあて』が必要ですexclamation ×2

特に大会出場の際には義務化している場合が多いです晴れ

安全のためが理由です。
また、保険未加入の場合がほとんどなので、予め怪我の対策として用意されている要項です。


¥1000程度(以下からでもあるかもほっとした顔)

ま、そんな高いものでもないですし、安全のためにご理解お願いします。



ちなみに、すねあて着用義務が要項に含まれる大会で未着用の場合、即座に試合を止められます。
ご注意の程を
ポジションの名前

☆ PIVO(ピヴォ)
ダイヤモンド型フォーメーションの一番先に位置する

☆ ALA(アラ)
 右がアラ・ジレイト、左がアラ・エスケルドと呼ばれる。攻守両面においてチームへの貢献が求められるポジション。

☆ BEQUE(ベッキ)FIXO(フィクソ) 
 フィールドプレイヤーの最後尾に位置するため、もちろん守備が一番の仕事だが、“舵取り”の名の通り、守備だけでなくゲームメイクも担う。

☆ GOLEIRO(ゴレイロ)
ゴレイロとはポルトガル語で「ゴールキーパー」という意味。その名の通りゴールを守る。

って感じですね。

参考&引用URL:http://www.geocities.jp/maru_shohei/futsal/position.html

ちなみにコメント上げまくってますけど、図を一緒に掲げられないかなぁと思ってやってました。結局上手くいかず・・・
犯人は私です(笑)

この前の感覚では、報告レポにも記載しましたけど、[1−3]を意識した ピヴォの位置を前に上げてアラを後ろ気味に置きながら攻撃の意識を持ちフィクソとバランスを持つって感じですね。

他にもフットサルで必要項目などあったら活用してくださいね
第3節イベント時、ルールによるジャッジが取られたため今後の教訓としておきましょう。
以下のことにはご留意ください

●ファール
サッカーでは大丈夫なショルダーチャージが違反行為。スライディングタックルも禁止

●GKへのバックパス
一度相手が触れるか、ハーフウェイラインを超えてからでないと、GKは一切ボールに触れられない。

●ゴールキーパーの秒数や歩数
自陣エリアでは、4秒以上ボールを持つと違反


参照URL 
KAMO フットサルサポートナビ
http://futsal.sskamo.co.jp/about/what.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ジュビロ磐田サポフットサル関東 更新情報

ジュビロ磐田サポフットサル関東のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング