ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

趣味園芸学特論コミュの遺伝子組み換え〜青いキク〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
サントリーが花卉研とフロリジン社と共同で、
遺伝子組み換えによる青いバラに次ぐ青いキクを開発しました☆

キク科には、
青い色素を持ったものは多かったのですが、
クリサンセマム(属)の植物にはなかったんですね(*´-ω・)

そこで、パンジーなどの持つ遺伝子を組み替えて作ったんですね!

そういえば今年内には青バラ販売だそうです。
さて、少しは青くなったかな??



〜〜〜ちなみに青キクに関するニュースの記事です〜〜〜

http://www.excite.co.jp/News/society/20090914/Kyodo_OT_CO2009091401000917.html

http://www.shikoku-np.co.jp/national/science_environmental/article.aspx?id=20090914000413

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009091400169&genre=B1&area=Z10

など

コメント(6)

>みぃみぃさん

(´゚Д゚`)え!?

青い花も青い鳥もぎょうさんいますよ!?

青いバラでは??蟹座

さて、青バラいくらで出るでしょうかのぉ?

リーズナブルでよろww
>みぃみぃさん

ぁあ、イラブチっすね・・・
ナポレオンフィッシュ(こぶ鯛みたいなの)っぽいのでそ??
俺喰ったことないけど、見た目によらず、うまいらしいですね☆

お尻って蒙古斑っすか?
それは我々が、中国大陸から渡ったモンゴロイドな証拠です指でOK

たまに、おっきくなっても微妙に消えてない人いますよね(笑)
あれ?青いバラってまだ売ってなかったんですか?
ネタで1本買ってみるのもありですね。
そういえば、去年のバラ展示会みたいなので、レインボーローズってバラが売っていました。
レインボーと言うだけあって、1つの花がありとあらゆる色に染まっています。
ああいうのは、スイートピーみたいに後から着色するんでしょうかね。
>ミルヒん

まだですよww
レインボーローズは高いですね〜(ノдヽ)
あれは多分吸い上げなのですが、
問題は吸い上げた時にちゃんと色が分かれることなんですよね〜・・・
あの特許は、販売元のチャイナの会社のようです(*´・ω・`)ノ
ので、方法は開示されていませんが、
多分、ハイブリダイズと同じ要領で、
予め金属かなんかを表面から吸わせて、
それに特異的に誘導されるような形にしたインクを
吸わせるんじゃないかな?と思ってます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

趣味園芸学特論 更新情報

趣味園芸学特論のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング