ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

趣味園芸学特論コミュの専門系窓口カンキツ・キンカン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
カンキツ(ミカン)とキンカンに関する質問窓口ですぴかぴか(新しい)
管理人の本業ですので、がんがん質問下さい指でOK

コメント(12)

>みぃみぃさん

柚子が凍る( ゚∀゚)・∵.・∵.・∵. ガッハァァ――ッ!!

凍害はなんともならんですね(*´・д・)霜よけくらいか?

中国は結構ミカンの冷害くらってるみたいなので、
調べたら何かあるかもかも・・・

でも、基本熱帯作物なんだし、
カチンコチンな場所では?っすね〜〜〜☆
うちのスダチをご紹介します。
たぶん7歳ぐらいです。 今年初めて
花が咲きました!!
花後に小さな小さな緑色の球がみえますが、これが
実になるんでしょうか?
(初めてなんでかなり不安)
うい〜っす指でOK
それはちゃんと果実になりますよむふっ

ただ、カンキツの花芽の基本的な特性だけ説明しておきますね芽
図に書いてるやつですが(走り書きすまそん)、
左から、?幹から直接生えた直花(幹生花)
?葉の付け根に花のくる腋生花(側生花)
?頂生に花が着く有葉花(頂生花)
ですチューリップ

例えば、キンカンなんかは基本?なんですが、
カンキツ全般では全部出ます蟹座
その中でも、一番栄養状態も良く、果実を着けるのは?ですぴかぴか(新しい)
デコポンやバンペイユなどの1個質勝負の果実は、
農家さんは基本的に?の花を選んで育てます目
?も別に問題はないのですが、
問題は?の直花ですね・・・
まぁ見ての通り葉っぱないので栄養も少なく、
生理落果(勝手に落ちる)の対象にもろになりますバッド(下向き矢印)

両方の写真に葉のない枝に果実が2・3着いてますよね??
ある程度大きくなったら、早めにそれらを落としてやると、
無駄な栄養を使わないので、他の果実や来年の樹勢が良くなりますよわーい(嬉しい顔)
完熟金柑さん

アドバイスありがとうございます!!
図解付きでとてもわかりやすいです。

花が思いのほか沢山咲いたので実もそれだけ付いていますが、
頂上花につく実は枝の数と同じということは・・・
側生花を加えてもそんなに多くはないですね。

でも安心しました。 木の大きさの割には花(実)が多すぎる
きがしていたので。
様子を見ながら3の実は早めに落とすことにします。

これからもよろしくお願いしますね!
>ルルさん

地元福岡の友達からも同じ質問されましたw
初なりなんでドキドキたまらずのようですむふっ
今度時間のある時に出張して管理してあげることにしましたww

福岡内ならコミュの方の相談もじかに伺えますね(笑)わーい(嬉しい顔)
完熟金柑さん

出張管理して頂けるなんて、お友達はさぞや心強いことでしょう!!

残念ながら福岡市民ではありませんが、ネットで教えていただけ
るのでありがたいです!!

今朝3日ぶりぐらいにスダチを眺めたら、少し実が大きくなった気が・・
楽しみです。
プチごぶさたです。

質問ではないんですが、うちのすだち、
初めて実がついたのがうれしくて毎日
ついのぞいてました。

この1週間ぐらいでかなり実が落ちてしまい、残ったのはあと数個
位です。 (50ぐらい花がついて、そのあと実がなりましたが、
毎日着実に実を落とし、すっかりさびしくなっちゃいました。

木が小さいので仕方ないかなとも思いますが、残った数個の実が
これ以上減らずに成熟してくれますように・・・・・
>ルルさん

まぁ、それが生理落果(ジューンドロプ)ってやつですよ満月
植物が自分で体力コントロールしてるんで、
ほたってあげて下さいねww芽

まぁ、全部落ちたら問題ですけど(笑)わーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

趣味園芸学特論 更新情報

趣味園芸学特論のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング