ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

K-1☆格闘技は生観戦コミュの会場写真、よければどうぞ貼ってください!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●選手、
●選手との2ショット
●オープニング。
●風景。
●イベントの町並み

何でもOK、思い出のコメント付きで
色々ご紹介下さいませ!!

例えば、私の場合
(例)2007年、横浜アリーナでとったアーツのセコンドさんとの
2−ショット(ノT∇T)ノ )))))) 

2枚目の真ん中は、TEAMAERTSのアーツの元栄養士。

コメント(17)

一枚は、ファンクラブパーティーでの、ワンショット。今は亡きアンディ。
二枚目の写真は 友達が撮影した昔のジェロムで、年子の弟らしいです!
弟の方が効かなそう!
自分は大会中にさまざまな写真を撮りますが、演出面(入場セットやライティング、映像など)は特に記録に残します。
そんな中で2002年の会場セットは過去大会の中で最も好きな形です!

横の広がりが長く、2001年をバージョンアップしたようなセットで、コロシアム風のイメージとの強調も取れていたかなと思いました。
2003年からは選手にコンタクトを取り始めました。
当時こんなことになるとは誰も思っていなかったホルム選手の写真(1枚目)です。
2004年はコロシアムを意識したセット作りから一転して、機械的な造りになりました。
決勝で対決する2人がゴンドラに乗ってくるところを撮った写真、やっと納得いく写真になりました。
2005年は水を初めて使ったセットでした。
そしてシャンパンファイトも初めての試みでしたね。

個人的にも人生最初で最後のSRS席1列目!!!!に座ることが出来たり、バダハリ入場時にハイタッチ出来たりと大満足な大会でした。
2006年といえばホースト引退の年です。
そしてドームから撤退前最後の年でもあります…

大会終了後にホースト引退式が行なわれ、リング上には蒼蒼たるメンバーが!
3枚目の写真、左に見切れているのは初代王者ブランコです。
もう1つの四天王(+藤原紀香氏)という凄い顔合わせだなぁって。
横浜アリーナに変わってしまった2007年。
ショッボショボの会場セットに泣きそうになりながらもシュルト阻止に挑む選手たちに感動し、アーツの自爆に泣いていました…
そして去年のグランプリ。
問題があったけど、2007年に比べたらマシになったかなぁ。

ちなみに3枚目の写真は、事件後バダに歩み寄る石井館長です。
決勝大会ではないですが今年最初の横浜大会の写真を。
運良く試合後のアーツに遭遇!写真撮らせてもらいました。
> らんばぁさん

great!よく撮れてますね!最高だね!
今年も見に行くの?!
かなり前で見てるんだね!私も結婚前は、ファンクラブ入っていたから前の方でした!
遠慮なく、色々書いてください!いったような気持ちになります!
> Pure*chiA さん

ありがとうございます!
平日は書き込めないもので遅くなりましてすいません。

今年も会場で観戦です!
ドームでやってたときは毎年SRSでしたが、アリーナになってからはチケットもアリーナレベルですね…
ただ今年はマイケルバッファーがまさかのカムバックなんでちょっと失敗したなぁなんて思ってます。
明日の写真はまた上げさせていただきますね。

今回の写真は、なつかしのペドロ・ヒーゾ、自分が最後に行ったMAX、バンナの一番好きな写真の3枚です。
> +。・パウレレ☆・。+さん
うわー!凄い書き込み遅れましたが、ちょっと貴重映像ですねグッド(上向き矢印)
こんな真面目そうなエロジマン、みたことないわあハート
みんなすごいな〜あせあせ(飛び散る汗)
こんなに遅れてごめんなさい!

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

K-1☆格闘技は生観戦 更新情報

K-1☆格闘技は生観戦のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。