ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

南紀の旅コミュの龍神温泉

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 ナトリウム-炭酸水素塩泉・弱アルカリ性低張調性高温泉。泉温48℃。神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・打ち身・捻挫・慢性消化器病・痔疾・冷え症等に効能がある。 
 日高川に面した標高500mの山峡に湧出する温泉。役行者(エンノギョウジャ)が発見し、後に弘法大師が難陀竜王のお告げによって開湯したと伝えられる。
 初代紀州藩主徳川頼宣が訪れた際に地租を免ずる決定をしたため発展した。頼宣の宿泊した上御殿、夫人の宿泊した下御殿の旅館は現在も営業を続けており、上御殿には御成りの間が再現されている。
 1884(明治17)年の大火災で温泉街は灰燼に帰したが、高野龍神スカイラインの開通で観光客が増加し始めた。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

南紀の旅 更新情報

南紀の旅のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング