ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自由演奏会 in mixiコミュの自由演奏会inながくて2014

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自由演奏会inながくて2014 開催決定しました!!

〜「自由演奏会inながくて2014」開催要項〜

共に奏でよう♪
長久手市文化の家・森のホールで!

http://jiyuu-nagakute.jpn.org/


◆開催日
2014年 5月 25日(日)

◆会場
長久手市文化の家・森のホール
(http://www.city.nagakute.lg.jp/bunka/ct_bunka_ie.html)
愛知県長久手市野田農201番地
※会場へ直接のお問合せはご遠慮くさい。

地下鉄東山線「藤が丘」駅下車、東部丘陵線(リニモ)「はなみずき通」駅下車 徒歩7分
東名高速道路 名古屋インターから車で10分
名古屋瀬戸道路 長久手インターから車で10分
※当日はできるだけ公共交通機関をご利用下さい。  

◆指揮
杉山 淳、堺 武弥

◆当日スケジュール【予定】
9:30 受付開始
10:20 公開リハーサル開始
(昼休憩)
14:30 公開リハーサル終了
14:45 コンサート開演
16:30 コンサート終演
(後片付け)

◆演奏曲目
アルヴァマー序曲【James=Barns作曲】

ジャパニーズグラフィティⅫ(銀河鉄道999〜宇宙戦艦ヤマト)【星出尚志編曲】

In the Light of the Setting Sun【D.Kenji Akemoto作曲】

残酷な天使のテーゼ【佐藤英敏作曲/山下国俊編曲】

クーテシガーナ(長久手応援ソング)【coba作曲】

花は咲く(合唱)【菅野よう子作曲/郷間幹男編曲】



※楽譜は吹奏楽譜を使用します。

◆演奏参加費
・一般(大学生含む) 1,500円
・高校生 1.000円
・中学生以下  無料

※参加費は当日受付にてお支払ください。
 途中参加、退場についても同額となります。
※公開リハーサルの見学、コンサートの鑑賞は入退場自由、無料となります。

◆演奏参加条件
楽器を演奏できれば年齢、国籍、演奏レベル等は問いません。
※大型打楽器は主催者側で一通り用意致しますが、
 その他の楽器の用意はございません。

◆参加申込み方法
1.ホームページの入力フォームからの申込み
申し込みはこちら  →  【現在準備中】
2.メールからの申込み
下記事項を記入の上メールください。
・お名前(ふりがな)
・ご連絡先(メールアドレスまたは電話番号)
・ご住所(市町村名まで)
・参加区分(一般、高校生、中学生以下の区分)
・演奏楽器
・その他、ご要望事項・コメントなど

◆参加申込み先、問い合わせ先
メール→ free_concert@jiyuu-nagakute.jpn.org
電話 → 090−9910−6184 
(上記携帯電話は着信専用のため折り返しの連絡ができません。
申し訳ありませんが、つながらない場合は時間を変えてお掛け直し下さい)

参加申し込み期間は2014年3月1日(土)〜5月24日(土)です。
当日参加もお待ちしております。

◆当日持ち物
・楽器
・譜面台(貸出できるものがありませんのでご注意ください)
・雑巾(つば拭き用)
・参加費
・昼食(付近に飲食店が少ないためお持ちいただく事をお勧め致します)

◆諸注意事項
・楽器をはじめとする貴重品の管理はご自身でお願い致します。
・ドラムセット、その他大型打楽器を持参する場合は事前に実行委員会までご連絡ください。
・電気を使用する楽器、アンプ等を持参する場合も事前に実行委員会までご連絡ください。
・皆様からお預かりした個人情報は「自由演奏会inながくて2014」の申込み及び実施時、
 次回開催の案内時に限り使用させていただきます。
 なお、希望者の個人情報については演奏会終了後に破棄させていただきます。

◆主催
自由演奏会inながくて実行委員会

コメント(65)

参加 申し込みしました
並クラ バスクラ コントラバスクラ を持って行く予定にしています。

関西からなので、高速道路の集中工事の影響が微妙です!
>>[26]
参加申し込みありがとうございます!
いろんな楽器を思う存分吹いて、楽しんでください(^^)/
当日お会いできるのを楽しみにしております(*^^*)
ギリギリになりましたが、エントリーしました♪
小1の息子に何を持たそうかまだ考えていますが、明日を楽しみにしておりまーすヾ(o´∀`o)ノ
>>[28]
エントリーありがとうございます(*´∀`)
息子さんも楽しんでもらえたらと思います(*^^*)
また明日、よろしくお願いします!
お会いできるのを楽しみにしております(^^)/
アルトサックスと鍵盤ハーモニカで参加します。素敵なホールを堪能したいと思います!
神奈川県の若葉台の近くから遠征中です。
長久手の街に行くこと自体、今回が初めてです。

今回はトランペットに居ます。是非とも地元の皆様と交流をしたいです。
よろしくお願いいたします。
>>[31]
参加申し込みありがとうございます!!
私もアルトサックスですので、近くで吹くかもしれませんね(笑)
明日(もう本日ですね。)お会いできるのを楽しみにしております!!
>>[32]
現在移動中とのこと、ありがとうございます(*^。^*)
楽しんでいただければ幸いです!
どうぞ、よろしくお願いします。
お会いできるのを楽しみにしております。
参加の皆様、主催の皆様、今日はお疲れさまでした。
トロンボーンで参加しました。楽しい1日をありがとうございました。

ワタシ的にはパート紹介がかっこよく出来たので嬉しかったです(^^*)。
トロンボーンの皆様、本当に本当にありがとうございました。

来年の話が出ませんでしたが、ありましたらきっと参加しようと思いますのでよろしくお願いしますね。
実行委員の皆様、今日参加の皆様、お疲れさまでした。

先ほど、地元の奈良県に帰ってきました。

アルトサックス&フルート&ピッコロをさせて頂いた者です。(ピンク色のボーダーのポロシャツに、ジーンズを履いていた、背の高い者です。)

注文したDVDが楽しみです。(^o^)/
主催された皆様、参加された皆様、お疲れ様でしたm(__)m
並クラとちびクラで参戦した県内の者(赤いシャツを着てた大柄の♂)です。

初めて、長久手に足を運びましたが、楽しかったです。また参加したいです。
同じく、注文したDVDが楽しみですわーい(嬉しい顔)
都合が付かずなかなか参加出来なかったので参加できて嬉しかった〜(^∇^)
リニモにも乗ったしイロイロ楽しめましたよー

また参加します。
皆様たいへんお疲れ様でした。いま神奈川県の自宅に到着しました。

黒いシャツを着た、トランペットのクロブチメガネの男でした。
リニモに乗らなかった僕は、地下鉄東山線の車庫に満足した鉄道マニアであります!

失礼しました。また来年も開催されることを願っております。
実行委員の皆さん お疲れ様 & ありがとうございました

昨年に続いて参加出来て良かったです
今回は 東のマイミクさんと『コントラバス・クラリネットるんるん』の共演が出来て 満足ですほっとした顔 bossの言う所の「何の役にも立たない楽器が2本手(チョキ)」でスミマセンでしたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
参加された皆様、実行委員の皆様、お疲れ様でした。
指揮棒ゲット、ファイナリストに残った黒い服のトロンボーン吹きです。
前回は鉄道、今回は車で来ました。
本当に楽しかったです。ありがとうございました。
昨日参加された皆さま、お疲れ様でした。
ピンクのpBoneの人です。
楽しいひと時を共有できて、楽しめました。
これ歩もひとえに指揮のお二方、それから“ながくて”の運営スタッフの皆さんのご尽力のおかげです。
ありがとうございました(=´∀`)人(´∀`=)
おつかまです、ありがとうございました。
ちょうど真ん中で色んな地区のマイミクさんにも会えるのでたのしかったです。
参加された皆さん、お疲れ様でした。

クラリネットの楽器紹介でSKE48のペンライトを振り回していた者です。

クラリネットパートの皆さん、馴染みがない曲を演奏させてすみませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
途中で演奏が止まりそうになって焦りました…あせあせ(飛び散る汗)

又、開催スタッフ皆さん、楽しい演奏会をありがとうございました。

特に撤収時の楽譜の返却の方法は人数が多いパートにとってめっちゃありがたかったです。

でも、その後にスタッフの皆さんが黙々と楽譜を揃えている姿を想像してしまい…
本当に頭が下がります。

準備や撤収が大変ですが、来年以降もぜひ開催して下さい。
各局おやっとさぁ(お疲れさま)です。

[42]にてコメントされてる方と決勝で対戦し、見事に指揮棒を獲得してしまった者です(kwan )

自由演奏会への参加自体が、昨年のながくて以来になるかといふ状態で、いいリハビリになったかと思ひます指でOK


来年も都合がつけば参加したいので、そのときは何卒よろしくお願ひします顔(願)


トピ主の方に挨拶ができて光栄に存じます手(チョキ)
>>[35]
昨日は参加いただき、ありがとうございました!!

たしか、手話をしてくださった方ですよね?
in海部の時、近くで拝見しておりました(*^。^*)
ながくてでもほんとにありがとうございますm(__)m

来年も開催したいと思っておりますので、その際はよろしくお願いします(*^^)v
決まり次第、こちらでもトピ立てたいと思っております。
>>[36]
奈良からのご参加ありがとうございます(*^。^*)

今回はお話しできませんでしたが、in磐田市豊田の時
隣で吹いていたものです。
楽しんでいただけたようで安心しました!

DVDは私も楽しみにしております(*^^)v

また、来年も開催したいと思っておりますので、その際はよろしくお願いします。
>>[37]
ながくて初のご参加ありがとうございます(*^^)v
楽しんでいただけてよかったです!

また、来年も開催したいと思っておりますので、よろしくお願いしますm(__)m
>>[38]
ご参加ありがとうございます!!
喜んでいただけてこちらもうれしい限りです(*^^)v

リニモで来られたんですね(^o^)
私は地元民なのに、1度しか乗ったことがありません(笑)

また、来年も開催したいと思っておりますので、よろしくお願いします。
>>[39]
ご参加ありがとうございます(*^。^*)
来年も開催したいと思っておりますので、よろしくお願いします。
>>[40]
ご参加ありがとうございます(*^。^*)

東山線の車庫を見ていかれたんですか?
そちらでも満足していただけだようで、地元民としてうれしい限りです(*^^)v

また来年も開催したいと思っておりますので、よろしくお願いします。
その際はリニモにも(笑)
>>[41]
昨年に引き続きのご参加、ありがとうございます(*^。^*)

銀色のコントラバスクラでしたよね?
リハの途中、席の移動をお願いして、ご迷惑おかけしましたm(__)m

楽しんで演奏していただけたなら、うれしい限りです(*^^)v

来年も開催したいと思っておりますので、よろしくお願いします。
>>[42]
前回に引き続きのご参加、ありがとうございます(*^。^*)

ファイナリストでお姿拝見しました!
今回は残念でしたが、次の機会に運が残ったのかもしれませんね(*^^)v

来年も開催したいと思っておりますので、よろしくお願いします。
>>[43]
昨年に引き続きのご参加、ありがとうございます(*^。^*)

しかも、最後にこちらからお願いしてアンケートまで書いていただいて(笑)
ありがとうございました(*^^)v
楽しんでいただけたようでホッとしております(^o^)

また来年も開催したいと思っておりますので、よろしくお願いします。
>>[44]
今年は参加していただきありがとうございます(*^。^*)

少しご挨拶ができてよかったです(*^^)v
また、楽しんでいただけたようで一安心です(^o^)

また、来年も開催したいと思っておりますので、よろしくお願いします。
>>[45]
今年もご参加ありがとうございます(*^。^*)

楽器紹介の曲知らなかった一人です(^_^;)
でも、止まりそうになったとは思いませんでしたよ?

楽譜回収の方法はよかったですか?
スタッフ一同試行錯誤です(笑)
まだまだ良い方法はないものかと思ってしまいます。

また、来年も開催したいと思っておりますので、その際はよろしくお願いします。
>>[46]
今年もご参加ありがとうございます(*^。^*)

指揮棒get!!おめでとうございます!
うらやましい限りです(・へ・)

また、ご挨拶できてよかったです(^o^)

また、来年も開催したいと思っておりますので、よろしくお願いします。
昨日はお疲れ様でした!
リハ中に客席でまったり休憩してたら、bossに「コントラバスクラ」と呼び出し喰らった人です( ̄▽ ̄;)
とても楽しませて頂きました。ありがとうございました!
>>[047]

そうです、「花は咲く」で海部に引き続き手話をやらせて頂きました。
私ってよくわかって下さいましたねー。びっくりです。

♪MAYU♪さんにご挨拶させて頂きたかったです。来年の楽しみにしておきますね。
>>[45]
何気に思ったんですが、クラの楽器紹介の曲って「未来とは?」ですか?
なんか聞いたことあるなぁ〜と思ったんですが冷や汗
>>[61]

よく気づいて頂き、ありがとうございまするんるん
クラリネットの楽器紹介の曲は、SKE48が今年の3月にリリースした新曲の「未来とは?」です。

今、この事も日記に書いていますが、絶対音感のない僕が必死に曲を聴いて楽譜を起こしました。

もう少ししたら日記をUPしますので、良かったら見て下さい。

CDのリリースからの時間が足りなくて、AKB48の新曲の「ラブラドール・レトリバー」は耳コピできませんでした…あせあせ(飛び散る汗)
用意できていたらキャッチ−だったんですが…。
5/25の日曜に長久手市 文化の家 森のホール(所在地 : 〒480−1166 愛知県長久手市野田農201番地)で演奏を楽しんだ皆さん、お疲れさまでした☆ 
ぼくは5/22に申し込みした後”気の迷い”が出て行くのをやめようかどうしようか自分の中で判断を迷って結局出かけるのが遅くなって、会場入りしたのはアルヴァマー序曲(リハ)の途中涙 急いで中に入って、アルヴァマ序曲が楽器のウォーミングアップになりました。 その後いくつか曲をやりましたが、どれも(自分としては)気持ちよく吹けたような気がしています 参加してよかった、と思いました☆

帰り際にDVD注文したので届くのが楽しみです。去年のもまだ診てないので楽しみが倍です。(違)



素人撮影(カメラ固定)ですが、いくつかやったうちの1つ



実行委員の皆様、いろいろとお疲れさまでした。
>>[63]
返信遅くなりました(汗)
ご参加ありがとうございました(^o^)
楽しんでいただけたようでホッとしております(*^。^*)
動画もアップしていただき、ありがとうございます<m(__)m>
DVDは私も楽しみにしております(笑)

来年も開催したいと思っておりますので、よろしくお願いします(*^^)v
プロ業者の撮影・編集によるDVDCDが届きましたるんるん (報告)

ログインすると、残り27件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自由演奏会 in mixi 更新情報

自由演奏会 in mixiのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング