ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サーフィンコミュの日焼け止めとシミ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんこんにちはぴかぴか(新しい)暖かくなってきてしかも海水が去年よりも平均二度も上がってると温暖化の心配よりも先にテンションがあがってないですexclamation & questionexclamation & question

話は変わって僕はまだ二十代だし、ジグロなので日焼け止めしないでガングロでバリバリやって将来のシミなんて全然心配していませんでしたが、汚いシミになりたくなくて、そろそろ日焼け止めしようか迷ってますたらーっ(汗)

みなさんは普通はしてますかexclamation & question

海に早く入りたくて日焼け止めなんて二の次になりませんexclamation & question

そのせいでシミだらけになってしまったなどいろんな話が聞きたいです晴れよろしくお願いします

コメント(120)

これからのトランクスのみで海に入れるシーズンが近づいてきましたがその時 にウェットを脱いで一番日焼けしてしまう肩、背中部分には自分はヘッドハンターという日焼け止めがお勧め です。海水でも 長時間、海に入ってても濡れ落ちしにくいと思います。
ちょうど頬骨のところにシミが二つ、皮がめくれるのが嫌だから真っ白になるくらい塗ってやってたんですがたらーっ(汗)歳が三十すぎたら、シミでてきましたあせあせ(飛び散る汗)
紫外線って怖いですね衝撃
日焼け止め使った事ないですが…使おうと思います猫
何年か前のスパスパだかガッテンだかあるあるだかで、アロエベラがいいってやってました。
塗っても食べても良いらしいです。
アロエはホテりとかにいいですよねわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)昔の人は火傷にアロエはってるくらいですからアロエの保湿効果には納得します芽日焼けすると肌の水分がなくなりハリが衰えますから涙
毎週のように海入ってたらシミからのがれるのはまず不可能に近いと思いますバッド(下向き矢印)"シミをつくらない"というより"少しでも増やさない"と心掛けるよぅにしてますあせあせ(飛び散る汗)
サーフィンと日焼けは 切り離せませんよねあせあせ

シミは 何年もかけて皮膚表面にやってくるんだそうです涙

紫外線は皮膚下の組織も壊してしまうので シミだけではなく シワも深くなりやすいそうです(´Д`)コワイー(長音記号1)ダッシュ(走り出す様)


私は 日焼け止めは 紫外線吸収剤のものではなく、紫外線乱反射剤入りの物を使ってますぴかぴか(新しい)

吸収しないので、肌に熱がこもらず、肌が白い人にはオススメでするんるん

それでも、日にあたると 肌の水分はカラカラになるのでヒアルロン成分、コラーゲン成分入りの保湿水は シワを作らない為にも チョイチョイっとしておくと いいと思いますよ(*´∇`*)ドラッグストアで 安いもの売ってますしハート
男の子さんも買いやすいと思いますよ指でOKぴかぴか(新しい)

シミ&シワ…ある日 突然やってくる ニクイヤツですダッシュ(走り出す様)
去年あたりから俺はホクロが増えてるげっそり
サーファー向けの日焼け止め塗っても長く入ってると落ちてしまう衝撃
ってことで一昨日ハットを買いました手(チョキ)

夏場は一人オセロ覚悟でロングスリーブタッパー(笑)

皮膚ガンは嫌です
今日、茨城の大貫でハットをかぶって入水しました。

ハットをかぶっている人は3人くらいしかいませんでした。

日焼け対策はできるだけのことはしていこうとおもいます。
>ムツミsan

googleでサーフハットで検索してみました。
どこかのショップのサイトです。PCから見れます↓
http://store.shopping.yahoo.co.jp/basic-surf/cht-002.html

自分が被ってるハットもあった(FCSの迷彩柄)
深く被ると次の日首が痛くなりました。
日焼け止めは白くなるのを気にせずめちゃめちゃ塗ります。
夕方がいいですねぇ。
基本、日焼けは焼けてしまってからでは手遅れで
なにやってもやらないよりは多少マシ程度にしかなりません。
アロエやアフターローションも同じで、火照りを和らげたりする程度です。
シミや、皮が剥けてしまう状態を改善はしてくれません。

日焼けは絶対に事前の対策をしないといけません。

その為の対策は各種ありますよね。
サーフハット、ウォータープルーフの日焼け止め、UVラッシュ等等。

焼けちゃってから何かをするのではなく、焼けない対策をする事。
ここが重要ですね^^b

詳しい対策は・・・・そこいらのサーフィンやってる女子に聞くのが一番だねw
女の子はその手の事はプロフェッショナルだと思います。

俺は今更なんで、対策ほぼ0
おかげでシミだらけですw
まぁ、サーファーなんで仕方ないって考えなので、自分はこれでいいと思ってますけどねw

気になる人は焼ける前の対策を!ですね^^v

いくら日焼け止めでガードをしても、紫外線が目にあたる事により炎症がおこり、その刺激が脳へ、そしてメラニン色素を作らせるホルモンがでて、シミ・ソバカスができてしまうらしいです。

そんな紫外線毒を中和するサプリメントありますよ。
こちらで紹介されてます。
http://www.supplement-direct.co.jp/product/NO-0011.html
日焼け対策に試してみてはいかがでしょうか。
二十代後半戦になりますがあまり気にした事は無いですわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
いつも軽く塗って落ちたら気にしなくなっちゃいます冷や汗

これから先は余り焼かない程度に小麦色を保とうと思っておりますふらふら

ダメかなぁ´ω`たらーっ(汗)
事後の対処が無意味ってことはないですよ。
肌が水分を失うと皮下のシミが浮き出て目立ってしまうので、肌が水分を多く含んでいられるようにすることが効果的で、それにはアロエベラに含まれてるネバネバした成分が有効なんだそうです。

で、それは塗るんでも食べるんでもいいそうです。
ワセリンが日焼けに効くというのは本当でしょうか?

確かに焼けて顔が火照った日の夜ワセリンを顔に塗りたぐって寝ると次の日治ってます。

聞いたことある人いますか??

ここだけの話、とっておきの日焼け対策があります。
本当は言いたくないんですが、脱腸の思いで、発表させていただきます。

って、脱腸じゃなくて断腸の思いでした。(笑)

m(__)m

本題ですが、秘策はナイトサーフィンです。

満月だとまぶしいくらいですょ。

月焼け止めが必要なくらいと言っても過言ではありません。


あっ
過言でした。。

うざくてごめんなさい。
(笑)

地形のいいポイントは昼間混みますが、夜は貸し切りですよ。

さあ、みなさんも美白サーハーになりましょう。

真っ白なのに、サーフィンうまいとカッコイイと思いませんか?


テスト勉強してないみたいなのに、100点取っちゃうみたいなみたいな〜


って違うかぁ〜(笑)
> アンディさん

ユーモアセンス抜群な方ですねわーい(嬉しい顔)
ユーモアと真面目なお話のバランスが抜群ですね
もちろん明晩の『スベラナイ話』は必見ですよね(笑)

私は顔中シミだらけのオヤジです
若い方々は間に合いますから気をつけてハッピーサーフィン続けてくださいわーい(嬉しい顔)
ハットだけでなくキャップタイプやニット帽タイプもありますょウインク指でOK
昨日、顔にブツブツとかゆみと赤みが出来て皮膚科に言ったら
日光で肌が過敏になってるとのこと。
日焼けしないようにちゃんと日焼け止めやってねといわれました。

今まで何年も日焼け止めしなかったのに
やはり三十路すぎると肌も弱くなるのでしょうか(笑)
これからは化粧の下地でちゃんとやらないと・・・
今年5月から始めたばかりの初級者です。
焼けやすい肌らしくて、日焼け止め塗っても塗っても真っ黒です衝撃 
しみが怖いョ〜・・


↑のアンディさんのコメントわーい(嬉しい顔)
ナイトサーフィン気になります!

夜サーフィンできないかなぁ?と思ってたんで!
でも夜の海って怖くないですかね?波待ちとかめちゃめちゃ怖いです(多分)

夜行性の魚とか色んな生物とかあせあせ(飛び散る汗)波よりそういうのが怖いですバッド(下向き矢印)
夜入ったことある方の感想聞きたいです手(パー)ぴかぴか(新しい)
某有名冊子(雑誌でなく冊子)に、「サーフィン歴三回目の人がヘッドライト頼りに夜サーフィンやって死にました」って書いてありました。

某人気サーフィン映画でも「夜のサーフィンは超怖い!」的描写がされてました。
日本ではあんまり見かけないけど
ゴールドコースト近辺では昔から満月の夜のナイトサーフィンは盛んですよ。
まぁ昼間の様には行かないけど
目が成れてくるので結構やれます。

そういえば昔、日本でもナイター照明点けて
ナイトサーフィンする企画やってたなw

もちろん両方とも日焼け防止の為じゃないけどねw

見かけないのも当然で、多くの自治体において、条例によって夜間の入水が禁じられています。
怒羅衛門(どらえもん)さん

なるほど〜 入水禁止とは・・ やはり危険なんですね 
そしてやっぱり怖いんですね涙 にしてもヘッドライトってあせあせ 



さーふぼーいさん

そういう盛んなところならば入ってみたい気がしますね 
人もたくさんいるのでしょうから 楽しそうですねぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り95件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サーフィン 更新情報

サーフィンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。