ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

上海万博にまっしぐら・・・!コミュの☆上海万博口コミ情報☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
双子座上海万博の生の声をお届けします双子座

口コミ情報を現地の熱気と共にお届けします。

愛知万博でもそうでしたが、毎日情報は変わっていきます。

旬な情報を取り入れ、快適で楽しい万博をお楽しみください。

いい面も悪い面も、包み隠さずお届けします。

コメント(18)

上海万博現地情報です。

上海万博は、まだまだ海外対応にはなっていません。
すべてが中国語です。

日本語ができるスタッフが、インフォメーションにいるということですが、
日本語にはなっていますが、会話ができるレベルの人には出逢っていません。

英語もほとんど通じません。

海外の男性3人が、Cゾーンで、アメリカのゾーンはどこですか?と
案内板の横に立っているボランティアの女性に話しかけるも、
知らない顔をしているので、大きな男性3人は地図を見て、あーでもない、こーでもないと話していました。

私は、反対側の道に渡りましたが、気になって、彼らに近づき
アメリカゾーンに行きたいのでしょうか?と確認し、
そこは、まっすぐ行って、左に曲がってくださいと案内。
彼らも歩き始めました。

よかった。よかった。
上海東浦国際空港に着いたら…手(パー)

本到着ロビーの本屋さんに 上海万博のガイドブックがあります。
25元(日本円で400円もしません)

日本語バージョンが欲しいといえば、すぐに出してくれます。

オールカラーで、パビリオン情報も充実しています
指でOK
トイレ中国って、現地のお手洗いが気になりませんか?

クローバー上海万博会場のお手洗いはきれいなのでご安心ください。
常に清掃員が掃除をしています。

サーチ(調べる)女性用は、和式と洋式があります。

電球洋式に慣れていない中国の人たちが多いので、洋式の方がすいててきれいです。

かわいいここで、水を流すときですが、自動排水となっています。

日本では、便座から立ったり、センサーに反応して水が流れますが
会場では、一切そのようなことがなく、意味不明に5分ほどトイレの中に閉じこもってしまうハプニングが発生。

あきらめて扉を開けた途端、水が流れました。
自動排水装置は、扉と連動しているので、ご安心を・・・。

ペーパーもしっかり備わっており、本当に安心できるお手洗いでした。
電球万博会場のインフォメーションセンターでは
毎日の予定表がおいてあります。

時計中国語と英語があるので、各種イベント開催時間を把握するのにとても便利です。

あと、EXPO新聞も中国語と英語でおいてあります。
最近の出来事が書かれていて面白いです。

晴れここに、Africa AmbassadorのAdogonyも
インタビューされてました。
彼に、変な顔して写ってるねと尋ねたとこころ、何社からものインタビューに答え大変だったときらしいです。
全て、英語と中国語。
これだけ日本から行ってるんだから、日本語版も作って欲しいです。
語学が苦手な日本人ですあせあせ(飛び散る汗)
リンママさん

残念ですが・・・
万博会場での日本人の比率は本当に低いです。
私も5日間のうち、日本の人にあったのは3人でした涙

まぁ〜、愛知万博も日本語と英語だけだったと思いますが…衝撃
チケット上海万博チケット情報 上海より・・・5月20日現在の情報

上海に行き、現地でチケットを調達しようと考えていました 指でOK
理由は日本での購入より安いためです バッド(下向き矢印)

郵便局、交通銀行、コンビニ
上海市内では、指定券も3回券も売り切れです げっそり
どこに行ったら購入できるかを確認すると、天津に行ってくださいと言われました。
信じられない回答に唖然としました。

やっとの一つの郵便局で7回券だったらあると教えてもらい・・・
購入をしました。
でも、指定券が買えなく残念あせあせ(飛び散る汗)

普通券なら、当日会場で購入は可能ですが、
チケットを持っている方が、地下鉄から会場入場口に入るのもスムーズなので
前もって持っていることをお勧めいたしますわーい(嬉しい顔)

チケットを持っているのと、持っていないのとは、係員の対応が違います。
左:万博パスポート
真ん中:郵便局のパスポート
右:スタンプを押してもらえました

電球万博パスポートが欲しく、インフォメーションで尋ねました。
EXPOショップで販売だったらしいのですが、ただいま売り切れのようです

郵便局街中の郵便局で、郵便局員さんとひょんなことからお話しすることに・・・
EXPOのお土産を眺めている私に、勧めてくれた郵便局で販売している
万博パスポートぴかぴか(新しい)

会場内でも、現地の人は通常の万博パスポートを持っていて、私のものを見ると
見せてとか、どこで買ったの???なんていうので
中国語がわからないって話すと、英語に切り替えてくれたり
結構、おもしろいコミュニケーションをとることができました双子座

パビリオンを見た思い出に、スタンプは楽しいですが、
中国のスタンプパワーはすごいものがありますダッシュ(走り出す様)
お気をつけて・・・クローバー
パビリオンでは長蛇の列げっそり

これからますます暑くなって、パビリオンの待ち行列は大変ですふらふら
中国の人たちは、待っているときに、物を食べて、ごみは下に捨てるので
パビリオンのまわりは、ごみや食べカス 悪臭もありますダッシュ(走り出す様)

日本人にとっては苦痛ですが、お国柄の違いでしょうがく〜(落胆した顔)
我先にと、すごい勢いで押してきたり、前に友達がいると言って
どんどん前にやってきます衝撃

マナーも悪い人もいますが、列をきちんと守っている人もいますクローバー

車いすの人がいても、おかまいなしで前に入り込んできますたらーっ(汗)

いろんな意味でギャップを感じることも多いかと思いますが
妙なパワーに巻き込まれないように楽しんでらしてくださいわーい(嬉しい顔)
電車地下鉄は、降りる人優先ではないので、
降りる意識をもって降りないと降りることができないと、本で読み・・・

結構緊張してましたが、何のことはない。

きれいな地下鉄で、そこまで混み合う電車ではありませんでしたクローバー

危険・警告時間帯や路線によってはいろいろな違いがあるかも知れません
気をつけることにこしたことはないと思います

位置情報ただ、地下鉄に入る際にもセキュリティーチェックが入りますので
お気を付けください。
先日、セントレアにお越しのお客様とお話しする機会がありました。

上海帰りということで、万博ですか?とお声かけをしました。

「はい、そうです」とおっしゃるので

私も5月に行きましたが、今は、すごい人だったのではないでしょうか?と
お話ししました。

「一番多かったようで・・・疲労困ぱいです」とのお話し。

パビリオンは入ることができましたか?との問いかけには・・・

「中国館に入れました」とお話しを頂きました。

今の時期、来場者の人数もかなり多くなっているので、
パビリオンをしぼるか??? 並びが少ないところからはいるか???

こればかりは、運ですねクローバー
交通事故多発!げっそり

私が行った4泊5日で、3回人身事故を見ました危険・警告

日本の運転と違い、ジェットコースターに乗ってる気分のタクシーですが・・・
万博タクシーでも事故はあります衝撃

日本と違って、3時間たってもまだ、現場が片付いていませんでしたふらふら

楽しい旅行です。
事故にはお気を付けくださいませクローバー
プレゼント上海万博のお土産は、いろいろとあります。

会場内公式ショップでは、迷ってしまう程の品揃えです双子座

私は、海宝くん、あとは、手芸好きなので、クロスステッチを購入手(チョキ)
種類が多く、これまた悩みましたあせあせ(飛び散る汗)

早く作りたいのですが、なかなかできず…ウインク
出来あがったら、発表します手(パー)
時間かかりそう(苦笑)ダッシュ(走り出す様)

サーチ(調べる)公式ショップは、おもしろいものがたくさんあります
是非、ご堪能ください
万博パスポート

今は、こんな楽しいパスポートが出ています。
35元
少し前に、本を紹介でも案内しましたが・・・

今回、上海に行き、上海東浦空港の書店で
ググッとくる本を発見!

今では、パビリオンもスタンプを押してくれないところもありますが
この本を持っていれば、焦ることもありません。

パビリオンとスタンプが集約されいます。
50元で販売なのでとてもお値打ちです。
ウクライナのパビリオンでは・・・

このような素敵なエッグアートに出逢えますハート達(複数ハート)
今の万博会場は、とても華やかになりました。
お客さまもマナーも向上といいますか・・・
これが普通なのですが、嫌な思いはしませんでしたクローバー
上海万博も、残りわずかとなっています。
閉園近くの時間帯になると・・・
ボランティアの人たちが、歌を歌って、入場者を見送ってくれています
今までにないことでしたので、感激でした双子座


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

上海万博にまっしぐら・・・! 更新情報

上海万博にまっしぐら・・・!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング