ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

上海万博にまっしぐら・・・!コミュの上海万博会場グルメ情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
レストラン上海万博で楽しめる 各国のグルメ情報を提供しますレストラン

上海万博で、美味しかったもの、新しく出来たもの
皆様からも、たくさんの情報をお待ちしています揺れるハート

コメント(18)

日本産業館の中に・・・

「料亭 紫」

場所は、会場内Dゾーンにある 日本産業館内

コース料理のみ 3,000元(約50,000円)

個室 5室のみ

詳細は、下記HPにて・・・
http://www.shanghai-expo-sangyoukan.jp/MURASAKI/
レストラン上海万博会場のC区
ヨーロッパ、アメリカ大陸とアフリカ大陸

ここで、三大大陸からそれぞれ特徴の違う美食を楽しむことが出来ます。

わーい(嬉しい顔)ベルギー館では、幻のチョコレート工場をみられるだけではなく、本格的なベルギーチェコレートを食べることもできます。

わーい(嬉しい顔)スイス館では160席のレストランを設けて、スイス焼きソーセージ、牛肉のクリームなどの伝統料理を提供します。

わーい(嬉しい顔)ルクセンブルク館では、ルクセンブルクの伝統料理とモゼール産白ワインの他に、ビール、シャンパンと特色ある美食をお楽しみいただけます。

わーい(嬉しい顔)フィンランド館は、上海地元の飲食サービス会社及びフィンランドレストランとの提携により、フィンランドならではの料理が提供されます。

ウインク本格的なアメリカンホットドッグ
ウインク香りあふれるブラジルの定番シェラスコ
ウインクフランスのエスカルゴ、フォアグラ
ウインク伝統的なデンマークチーズ
ウインクスウェーデンからのスパイシーロブスター
ウインクノルウェーからのサーモン

これは胃袋がどれだけあっても足りません。
20日から、是非堪能してまいりますバー
日本館の公式レストランが和食堂「山里」どんぶり

クローバー日本館の出口を出て右側、A9ゾーンの広場から日本館に向かって左手に入口があります。
面積は約220平米、94席(個室26席)のレストランで、エコチューブを通して外光が降り注ぐ中で、本格的な日本料理をお楽しみ戴けます。


かわいい営業時間
午前11:00〜午後10:00(ラストオーダー 午後9:30)

かわいい席数・個室
テーブル席 60席
個室 8名様用 1室
18名様用 1室(8名様用、10名様用に分割可能) 鉄板焼カウンター 8席

かわいい価格帯
昼 200元〜1,000元
夜 280元〜1,000元
(調理長おすすめ料理 1,500元〜は除く)

かわいい主なメニュー
うな重 230元
天麩羅定食 280元
寿し定食 350元
牛陶板焼き御膳 650元
月会席 800元
鉄板焼き 幸 1,000元
※その他にも多数ご用意。
アフリカ連合館でいい香りわーい(嬉しい顔)

エチオピアのバザールで、コーヒー10元です手(チョキ)
美味しいコーヒーで疲れを癒してくださいコーヒー
会場内では、中国の人が食べやすい50元以下のお店は大変混んでいますダッシュ(走り出す様)

このような売店もあります家

興味をもって覗いてみて、欲しいものがあったら緊急食料としてGETしておいてもいいかもしれませんパン
たかび〜さん

どんなものが売っているのでしょう?
リンママさん

蒸しパンのようなものや、おつまみのようなもの、ドリンクを販売してます。
即席コンビニって言った感じです。

パビリオンで並んでいると、中国のみなさんが大きいパンを食べているので
すぐわかりますよ。
たかび〜さん

そうなんですね。

今度行けたら、覗いてみます。
イタリアンレストランCOLABO

ゾーンBにあります。

2階は、のんびりイタリアンで、値段も張りますが
1階は、ピザなどのファーストフードができたてで頂けます。

ドリンクセットで45元でした。

ピザのボリュームもばっちりです。
とても安心して頂くことができました。
レストランスペイン館が、料理とショーのセットレストラン

電球スペイン館は万博の来場者に心を込めて提供するサービス
(料理、マジック、音楽、フラメンコ、列に並ばない見学など・・・)

毎日午後5時から7時まで、
スペイン館の音楽ホールで、298元の「激情スペイン」夕べとショーのセット

来場者はスペイン館のレストランで、「夕食チケット」を購入することができ、食事後、列を並ばないで見ることができる。
レストランシンガポール館で発売されているちまきが人気

電球発売されているのは、上海のちまきと少し違う福建肉粽と娘惹粽。
価格は10元
作りたての中華ちまきが味わえる

サーチ(調べる)上海万博会場内には、華東エリアではかなり有名な嘉興「五芳斎」のちまきも発売されている。
人気は抜群で、万博の浦西エリアの飲食店の中では、単位あたり面積の売り上げがトップ。
上海万博会場 C区レストラン

アフリカパビリオンのすぐ隣にあるレストランです家

ハクナ・マタタアフリカ料理店バー

1階は、ファーストフード
2階はバイキングレストランです

2階のレストランは198元とかなり値段は高いですが
のんびりしたい人にはお薦めです

添付の写真は、2階のレストランですカメラ
はじめまして。

6月12日に万博行ってきました。
韓国館にある韓国料理のレストランに入りましたよ。

プルコギは写真の通り席でお姉さんが焼いてくれましたわーい(嬉しい顔)
美味しかったですよ〜
あ!!
私もそこでプルコギ食べました〜♪
確かに美味しかったです。

でも・・辛のラーメンも食べたけど、そっちは自分で作ったほうがおいしかった・・・
いっちーさん

韓国館にある韓国料理レストランのプルコギ情報ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

shirotanさんも美味しいとのことで、私も次回は是非食べてきますレストラン

韓国館の横の韓国食材が展示してあるところには入ったんですけど…

夕食後なのに、またお腹がすいてきました(苦笑)
NEWデンマーク館の街角バーがOPEN!
列に並ばないで、デンマーク料理を食べることができる。
そのバーで、デンマークのピクニック・サンドイッチ「smørrebrød」を味わうことができる。
デニッシュ・ペストリー、ビール、デンマークのお茶とアイス入りのドリンクも、おすすめ。
料理を食べながら、デンマークの持続発展可能の都市生活とエンターテインメント方式を体験できる。

バーイチゴのアイスクリームを味わって、デンマークの夏の味を体験するチャンス。
りんごジュース、デンマークからのクロムギ・パンと鶏肉のサラダも来館者に伝統的なグルメの旅をもたらす。

サーチ(調べる)愛知万博も同じですが、半ばを過ぎるころから、どんどん新しいことが増え
楽しみもますます増してきます。
次回、万博に行った際に是非食してまいりますレストラン
暑い日差しと、歩き疲れた後は・・・
ゾーンCで頂く、ブルガリアのソフトクリームは最高ですクローバー

ヨーグルトと、ローズがバランスよく重なり
とても爽やかになりまするんるん
本当に美味しかったですハート達(複数ハート)
是非ご賞味ください目がハート
ファーカルロスさんの作るカクテルは最高ですバー
是非、ご賞味を・・・ハート達(複数ハート)
In CUBA Pavilion

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

上海万博にまっしぐら・・・! 更新情報

上海万博にまっしぐら・・・!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング