ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

読書チャンプルコミュの図書館ちゃんぷる感想トピック 一覧

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
4月30日(月) 第4回図書館チャンプルを大崎図書館で行いました 手(チョキ)


今回は8名様にご参加いただきましたハート達(複数ハート)

参加いただいたみなさんありがとうございました ムード


今日の感想や

お勧め本など、お気軽にコメントしてください射手座



次回の読書チャンプルもご期待ください 走る人

コメント(22)

図書館チャンプルでファシリテーターをやらせていただきました、しゆです。
初のファシリテートということもあり、なんかぎこちなくなってしまったところもあると思いますが、皆様の協力もありしっかりチャンプることができました。
ありがとうございます。

僕は普段から図書館の利用率が高いのですが、お金がかからない分読み切れない量の本を毎回借りてしまいます。悪い癖ですね…
もう大崎の図書館も何回も通っているわけですが、あれも読みたい、これも読みたい、ってなってしまっています。
僕にとってはすごく魅力的な場所なんです。

今回はみんないろいろと特徴的な本を借りていて、ほんと借りる本で個性って現れてきますね。素晴らしいです。
毎回色々な刺激をいただいています。

また次回も皆さん来てください!!
しゆくん、このたび参加の皆様、ここちよい読書会のひとときを共有させていただき、ありがとうございました。
昼食のベトナム料理も大変おいしかったです。

またの機会がございましたら、よろしくお願い致します。
これから気温が変動する日々が続くと思われますので、お体ご自愛ください。
しゆさん、ご参加の皆様、
先日は本当にありがとうございました!
皆さんと貴重なお時間を共有することが出来て良かったです!

・人によって選ぶ本はさまざまだな!と改めて思いました
・大崎図書館、とてもよい雰囲気でしたので
 また通いたいと思います!
・ベトナム料理、美味しかったです!
 (一人だけセット頼んでしまってすいませんでした^^;
 その後テニスだったので、腹ごしらえをしていました 笑

また機会があればよろしくお願いします!
5月20日(日)10時より大崎図書館にて、
第5回図書館ちゃんぷるを開催させていただきました。

総勢8名の様の方に御参加いただき、図書館の後
天気のも恵まれたのでテラスで食事をしました。


参加いただいたみなさんありがとうございました


今日の感想や

お勧め本など、お気軽にコメントしてください



次回の読書チャンプルもご期待ください


第5回読書チャンプルご参加いただいた皆様、ありがとうございました!そして遅刻してすみませんでした(−_−;)

今回もとても和気あいあいと楽しい会にすることができ、本当に感謝しています!

感想、ダメ出しなど、どんどんお書きください(^^)
第5回図書館ちゃんぷるにご参加いただきまして、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。


第6回 図書館チャンプルご参加いただいた皆様、どうもありがとうございました‼
今回も司会進行務めさせていただき、また、皆様のご協力をいただき、本当にありがとうございました‼

サンサンと日が照る中、いろいろな本を借りていて、お話ししていただき、それだけでも本当に勉強になったと共に、こんな本もあるんだ〜と自分の知らない本をたくさん知れて嬉しかったです(*^_^*)

今後もまたよろしくお願いします!&またのお越しをお待ちしております(^O^)
本日はお疲れ様でした!

参加者のみなさんとてもいい時間をありがとうございました!そして、ヘミングさん&しゆさん準備お疲れ様でした!(^^)

調子にのって5冊も借りてしまいましたが、返却期日までにレバメモまでもっていけるか・・・自信ないです(^^;;が、今日の時間を無駄にしないためにも頑張って終わらせますd(^_^o)

では、またの機会にお会いできるのを楽しみにしています!ありがとうございました!


昨日はありがとうございました。
色々なお話が聞けて、大変楽しかったです。
大崎にあんな素敵な場所があるなんて知りませんでした。
貸出カードも作ったし、これからちょこちょこ大崎に通いたいと思います(´∀`)

*椿姫
*ストーリーPR術
*ビールの常識
*サンタのおばさん
*「また会いたい」と思わせる人の習慣術
*人間失格
*めざめよと、彼の呼ぶ声がする
*女の子のための現代アート入門

↑今度大田区図書館で借ります↑
素敵な本を教えて下さった皆様、
どうもありがとうございました。
皆様感想ありがとうございます(o^^o)
1人で画面の前で小躍りしておりますorz

またぜひご参加下さいね!
6月10日の図書館チャンプルではお世話になりました☆

皆様本を探すのがお上手で驚きました。
世の中には色々な本があることを改めて知りました。
広く書架を見て回るにはあのくらいの規模の図書館がちょうどいいですねo(^-^)o

元司書の視点で見ると図書館員さんたちが皆『図書館流通センター』製のユニフォームを着ていたのがかっこいいなぁと思いました(笑)港区の図書館もそうなんですけど。

次回参加するときは文学以外の棚を見ることにします。
ありがとうございました!

〜〜第7回図書館チャンプル 感想〜〜

6月24日図書館チャンプル開催いたしました!
今回は5名の参加でみんな小説を中心に借りていて、ホントいろんな本があるんだなぁ、と感心してしまいました。

今回僕が借りた本は↓
・ハムレット
・エリザベート上・下
・電気に頼らない涼しい生活
・新しい防災設計
の4冊でした(^^)

ベトナム料理屋さんのメニューが新しくなっていて、お得な感じでかつ美味しかったです。
遅くなりましたが先日はありがとうございました。
地元以外の図書館は新鮮でした。

5冊借りました☆

・舞田ひとみ11歳、ダンスときどき探偵
・八朔の雪
・大脱走(スピンアウト)
・ヒカルの碁21
・ヒカルの碁23

マンガがある図書館は素敵ですねるんるん
また参加させていただくときにはよろしくお願いします。
携帯からアップできなくて遅くなりましたが第7回の様子です。
コメントしてくださったみなさま、ありがとうございます^^
携帯からアップできなくて遅くなりましたが第7回の様子です。
コメントしてくださったみなさま、ありがとうございます^^
第8回図書館チャンプル開催いたしました!
トピックあげるのがだいぶ遅くなってしまいましたが愛嬌で許してください(だめ?)

今回は東京23区図書館制覇をされた方、また豊島区図書館の職員さんと図書館にとても近い位置にいる方々が来ていただき、主催の僕も新しい面をみることができました。

僕が借りた本は、
・常微分方程式
・同時代人サルトル
・子どもたちのいない世界
・マックス・ウェーバー入門
・素材を生かす山根流イタリア料理100
の5冊です。

図書館関係者の方々に来ていただけると本当に勉強になりますが、もちろん一般利用者の方々にも、毎回予想できない刺激をいただいております!
今後ともよろしくお願いいたします。
管理人のヘミングです。
今回もたくさんの方にご参加いただき誠にありがとうございました。

ミクシィをやられていない方、別のコミュにコメントを頂戴したものをこちらに転記致します。

HM様
今日はとっても楽しかったです。ありがとうございました。
自分ではまず手に取らない本を紹介してもらうのって、刺激的です。
人数もあの位がちょうどいいんですね。
ゆる〜い感じがやみつきになりそうです。
地元の図書館でもできたらいいのになぁ。

あっこ様
今日はありがとうございました!
凄く面白かったです。
自分では手に取らないであろう本と出会えて有意義でした。
また宜しくお願いします(*^^*)

来月も開催させていただきますのでよろしくお願い致します。



本日7月29日 日比谷図書館ちゃんぷるを開催しました。
御蔭様で満員8名にご参加いただきました。
ありがとうございました。

図書館と同じ館内のレストランは机も大きく
雰囲気の良い、素敵なお店でした。

次回8月もよろしくお願い致します!


ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

読書チャンプル 更新情報

読書チャンプルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング