ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Tricot Machineコミュの□あいさつTOPICS

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(17)

はじめまして。

この前タワレコで視聴して一聞惚れしてCD買いました。
フランス語のイントネーションが凄い心地良いですよね。


あぁ対訳がほしい・・・。
>>パムパム団キャプテンさん
はじめましてー!
なんか、知ってる人は周りに殆ど居なくて、もっと聞いてもらいたいんですけど、なんせ、仏語じゃないですか、彼らは。
音として聞くしかないですけどねぇ。。でもオシャレなカフェとかで聞き流される広がり方はなんか違う気もしますよね 笑
仏語が解れば「なんてかわいらしい歌詞なの!」とか「局長は明るいのに残酷なコト歌ってるな〜」とか理解できるのですけどね、、
周りの友達とかから固めたいですね、彼らの音楽を。

でもあんまり、朝と夜には聞きたくない。昼が似合うトリコ
書き込みありがとうございます、第一号。
こんにちは、第一号です。
僕の周りにも知ってる人いないのでさっそく友達には広めてます。

カフェで流れるオシャレな仏語音楽とはまた違う系統な感じがしますw
そして僕は夜に誰も居ない部屋で聞くのが好きです。
なんか暖かくて寂しい気持ちになる不思議な感覚。
良く眠れます。

あとPV良いですよね。
これなんかちょっとメルヘンちっくで好きです。

>>パムパム団キャプテンさん
なんだか、彼らのPVはすごくNHK教育な感じがします(と自分は思います◎)
□infoのトピックスにいっぱいユーチウブのヤツ載っけたので見てみて下さいな〜
フォークはオシャレな分野から外して別枠で見てもらいたいですね。
思いっきり野外か、ものっすごい小さな部屋で映えるのがフォークです。えぇ。
同じの貼ってごめんなさい。
infoトピックスに貼ってありました。

子供向けだけど毒があるあたりがNHK教育的な感じがするかも?
>>パムさん
ですねー
ここ最近のNHK然り、子供向け番組はディズニーの地下道の秘密的な?感じで、子供が知っても面白さが解らない仕組みというか、その辺のポイズネスな部分て感じですね。
クマをピストルで撃ったり、水の張ったボウルで輪ゴムをかき回すとか、トリコのPVには要所要所にアナログ・且つ・毒的な部分がふんだんでいいですよね。
マイスペの画像がお気に入りでTOPに使っていますが、いいのが合ったらどうぞ、教えて下さい。この二人だからいいですよね。決して巧くないない所とか。
>>echangさん
はじめましてー
そうなんです、face bookをしてると、ある程度みんな知ってるんですけど、確かにソレはみんな欧州の人たちの間だからであって、まだmだ日本の人たちには縁遠い、マイノリティターゲットのユニットですよね、、、
個人的にHumbert Humbertが好きなんですが、歌い声は違えど、Tricot Machineもカントリーフォークを愛している(というか、その軸からブレない)感じが共鳴する気もします。
割と仏語を意識して聞くってよりは、音として聞くって感じですよね。

雰囲気。

二人目の書き込み、ありがとうございまーす!
>>CHAT-MOIさん
はじめまして、書き込み凄くうれしいですー
すごくここは小規模な国なもんですから、
共鳴してもらえる人が居るだけでうれしいんです。
作って良かったなーってココ。
(ただあんまり情報不足で更新出来ずにすいません・・)
とゆうか!なんというビックリニュース!
わたしも見落としていました!
ただ、ライヴを箱でやる時、知らない音源がチラホラあったので、
おそらくそろそろ出るかなサイン出てましたね〜
学が無いモンで、仏語が分からんのですが、何となく英語に訳って見てみました。

しかし、Face bookに"アンチトリコ"が出来る程、
今は浸透していると考えたら、
逆に凄いことだなあって思います。

なんらかの方法で日本に来てくれないかなぁなんて思ってるんですが、
やはり、難しいのでしょうか、、、。

Folk的な部分て、実は新しいんですよね、音として。
色色巡って、最終的に来るのがFolkみたいな。。

モントリオールから、リアルなライヴな情報、是非お待ちしてます!
(おそらく、わたしなどより、よく知ってらっしゃると思います。笑
サンクスですっ!
>>CHAT-MOIさん
おそらく、もっとたくさんの人に知ってほしい、という気持ちと、
わたしちだけしか知らない大事な音楽、という矛盾。
やっぱ、ファンの心理って何時だって繊細なもんですよ。そうゆう面では。
たしかにライヴ行ってみたいですね。
結構、どうなんだろう?って思ってましたけど、
youtubeなどの映像見る限り、とても、ライヴも充実してるように思います。
なんかチャリティーとかの場面にTricotってのはアリな気がします。
あと、日本でも、地方の野外キャンプ場とか。
これからも、情報の提供、期待してますね!
ありがとうございます。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Tricot Machine 更新情報

Tricot Machineのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング