ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

JUNKO Associationコミュの講演会のお知らせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは!
特定非営利活動法人 JUNKO Associationです。

 私たちは、明治学院大学の学生を中心としてベトナム、ミャンマーの子どもたちの教育支援を行っています。春と夏の年二回現地に赴き、経済的理由により通学が困難な生徒を対象とした助成金支給活動や現地の子どもたちとの交流活動を行っています。
 また国内においては、ベトナム、ミャンマーの現状を皆さんに知っていただこうと写真展やチャリティーライブなどを開催しています。

 さて、今回は私たちの活動国のひとつであるベトナムにおいて同国の社会問題をカメラとペンで追いかけ、弱者を守る立場からエイズ・戦争・人権などの諸問題をテーマに写真展や講演会を開催されているフォトジャーナリストの村山康文さんをお招きして講演会を開催します。
 弱肉強食の現代社会において弱い立場の人々は虐げられています。ベトナムだけではなく世界規模の問題に目を向け、考えてみませんか?

  ✿以下詳細、転送歓迎✿

 ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

 村山康文 講演会
  来ることではじまる あなたの一歩
演題:ベトナムの現状と展望 〜子どもたちへの援助と理想像〜

  みなさんはベトナムという国をどのくらい知っていますか??
ベトナムは東南アジアに位置する国です。正式名称 ベトナム社会主義共和国。
1986年からの一連のドイモイ政策における市場開放により
めざましい経済発展をとげています。
しかし経済発展の影で格差はより顕著にあらわれ
人々を苦しめているのも紛れもない真実なのです。

そんなベトナムにおいてカメラとペンで社会問題を追いかけている
一人の日本人男性がいます。
彼の名前は村山康文。
弱者を守る立場からベトナムの社会問題であるエイズ、人権問題そして戦争
などのまさに世界規模の諸問題に向き合う取り組みが評価され
2007年9月にはベトナム文化情報省から表彰をうけました。
今わたしたちは世界で何が起きているのか知らなければなりません。
そして向き合わなければならない。

彼の話を聞くことによって、多角的に世界の諸問題を考えられるのでは
ないでしょうか。是非、この機会に足を運んでみませんか?




――― プログラム概要 ―――
   
開催日:5月11日(月)4限〜 (15:05分〜16:35分)
会場 :明治学院大学 横浜キャンパス 930教室
開場 :15:00
閉会 :16:35
主催 :JUNKO Association


*明治学院大学横浜校舎までの行き方:JR東海道線、横須賀線「戸塚駅」下車、戸塚駅南口より江ノ電バスにて「明治学院大学南門行」乗車、終点にて下車。

なお当日は混雑が予想されるため、座席がうまってしまった際はご了承ください。
その他詳しい情報の知りたい方はコチラまで…
 JUNKO Association 企画部リーダー 林田健治
                 連絡先: 08ks1241@ks.meijigakuin.ac.jp


〜講演者プロフィール〜
      
村山康文(むらやま・やすふみ):フォトジャーナリスト

 1968年兵庫県生まれ。98年、報道写真家の石川文洋氏に出会い、「ベトナムで石川文洋写真展を見るツアー」に参加。その後、ベトナムに魅せられ、11年で26回の渡越。

 2004年の夏の渡航時に枯葉剤被害者を支援する署名活動に参加。1ヶ月あまりで約1200人の署名を集める。06年9月、ベトナムの枯葉剤被害者とみられるドー・トゥイ・ユンさん(当時18歳)を日本に招き、京都大学医学部附属病院での手術にこぎつける。現在は、主にベトナムの社会問題をカメラとペンで追いかけ、弱者を守る立場からエイズ・戦争・人権・差別などをテーマに各地で写真展や講演会を開いている。また、ベトナムの施設などを訪問するベトナム・スタディーツアーの引率も行っている。

 ベトナムに貢献しているフォトジャーナリストとしての幅広い活動を評価され、07年9月にベトナム文化情報省から表彰を受けた。京都在住。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

JUNKO Association 更新情報

JUNKO Associationのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング