ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

心に響いた名言集コミュの言葉にして気持ちを表す大切さ☆【2】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちはーアメリカ在住のMOEといいます♪言葉は本当に大切ですよね☆私も今までの短い人生で、1回だけスゴク貴重な経験をしたので、みんなにそれを話したいと思います(^−^*)聞いてくださーい(長いけど。笑)

私が高3の時にカナダにSTAYしていた時の話です。 
そこの家には、とっても明るいHostPapaとMama、2人のSisterと1人のBrother、1人のドイツ人の留学生が居ました。 

皆も分かると思うけど、こっちの人(欧米人)ってヨク、HUGしたりKISSしたり、I LOVE U.って言ったりするでしょ??

 私はカナダでそんな光景を目にして、なんてOPENなんだろーとか、好き好き言いすぎじゃないか?!?とか、路上でチュウとかありえない!!!(+_+;)とか思ってたから、何回もHostPapaに「なんで、そんなにしょっちゅう、キモチ伝えるのーー??日本人はしないけどなあ」って、疑問を投げかけてました。


その年の11月の初旬、すごく嬉しいことがありました。HostBrother(24)が、3年間交際していた彼女と婚約したのです! プロポーズを無事に終えて嬉しそうに帰ってきたときのアノ笑顔は最高でした(^−^*)二人はお似合いカップル。すぐに新居も買い、今から歩む将来にスゴクわくわくしていました☆ その彼女とは、私も前に何度も会ったことあったし、年も近かったので、すごく仲良くなりました。


けれど、同じ月の中旬、カナダではとっても寒い冬に、、最高に悲しいことが起こりました。(今こうやって、TYPEしててもスゴク胸が痛いし涙がでそうになります。)

その彼女が、犯罪に巻き込まれてしまってアル少年に殺されてしまったのです。
あまりの突然の出来事に私は信じられませんでした。本当に涙もでませんでした。次に何日に会おうね!って約束までしたのに、もう会えないなんてって悔しくなりました。そのFamilyも同じでした。皆、泣き崩れていました。本当に、世界が黒く見えました。 PAPAは、Brotherが帰ってくるとスグに誰もいない地下室にBrotherを呼びました。そのあと、地下室から二人の泣き声が2階に聞こえてきました。それまで大の男の大人の泣き声なんて聞いたことなかった。

そして、その悲惨な出来事から少し経ったある日、HostPapaは、私と他の子供を集めて言いました。

「前にMOEは尋ねたよね、何で私達が頻繁にIlove youやKiss、Hugをするのか。確かに不思議かもしれない、けどね今は分かってくれるかな。 人間は、誰もいつ誰かを失うか分からないんだよ。愛する親、家族、友達、そして恋人。だから私達はいつでもキモチを素直に伝えなくちゃいけないんだよ。」って。私は涙が止まりませんでした。

それと言うのも、そのBrotherと彼女も、事件の当日にケンカをしていたのです(その前日の夜から)。それでも、彼女が逝ってしまう1時間前の最後の電話の、最後の一言は、「I love you.」だったそうです。

 I love you...    

 もしもソノ言葉がなかったら、、、永遠にキモチを伝えられずに一生Brotherは後悔してたハズです。本当にソノ言葉の大切さが胸に沁みました。

そして2日後、棺桶を埋葬する日が来ました。 皆、涙涙に最後の別れを言っていました。 Brotherは目に涙を溜めて、棺桶を優しく抱きしめKissをして「I Love You forever.」と。
そしてホンの一瞬、雪がパラパラと降りました。たったの5秒程です。 みんな、「Sharla(彼女)からの応答だね」って一瞬だけ笑顔が戻りました。久しぶりに見た皆の笑顔、嬉しかった。

3ヶ月くらい経って、皆が元の生活に戻っていきつつあった頃に、なんと私はSharlaの夢を見ました。嬉しくて嬉しくて、ついBrotherにそれを伝えると、一瞬少し寂しいカオをして、「いいな。俺はアレからまだ一度もSharlaに会えてないんだ。」ってつぶやきました。言ってしまったコトを後悔しました。その時の顔、未だに忘れられません。パロマーで、授業受けてる今でも、今はチャント会えてるかなーってフト思い出します。


人生で一番悲惨な経験だったけど、私はソノ家族とSharlaに本当に感謝でイッパイです。人生で一番大事なコトを気づかせてくれて。あの世話好きで、優しいSharlaが私達のために体を張って教えてくれたのかな。って今でも感じてます。


だから私はそのカナダ留学を終え帰ってきて、英語よりも何よりも大事なものを得ることが出来ました。
ウチラは誰だって、いつ誰が自分の前からいなくなるのか、分からないんだって。もしかしたら、来年、明日、もしかしたら2秒後かも。。。って考える。その変えられない現実に一番向き合えれる方法、それは愛する想いをストレートに伝える!ってこと。自分にとって、その人がドレだけ大切な存在で、どれだけ失くせない人で、ドレだけ一緒に長く生きてて欲しい人かをね。


恥ずかしがられてコッチまで恥ずかしくなるけど(笑)、家族には「ありがとう!」「だいすきだよ!」をイッパイ言うようになったし、友達にも彼氏にも時々ウザがられるけど(笑)、「大好きだよ!」って必要以上に言ってる。別に相手から何の返事も返ってこなくても、いいかなーって。大事なのは自分の気持ちを伝えること。それだけで、満足できるよーになったのもソノ経験の後からです。 ここだけの話、キモチを伝えなきゃコワイんです、失くしたくないから。一生消えない後悔も嫌です。    イツデモこの言葉を胸の奥に。


”You don't know until u lose it.”



これで終わり♪♪♪読んでくれて本当にありがとう!(てか、少し悲しい話でごめんなさいい〜あと少しクサイかも(笑)けれど全て事実!)でも、ミンナに少しでも伝わったらいいなって思ったんだ。

「言葉にして気持ちを表す大切さ」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3293715&comm_id=398331

コメント(885)

大好きな皆様へ

職場を辞めて3週間たちました。早くも戻りたい気持ちでいっぱいです。反面、辛い時期に自分勝手な理由でやめ、結果口だけになってしまい戻りたくなくもあります。
自分の気持ちすらわからない俺には皆様がどう思ってくれていたのかはわかりません。でも皆様と働くのは楽しかったです。俺は甘くて、口だけで、夢ばっか見て、考えもコロコロ変わるようなダメな人間です。
そんな俺と一緒に働いてくれてありがとうございました。皆様の優しさに感謝してます。
すごいなんか胸にきました
たったいま好きな人に
彼女が出来たことを知りました

なんかめっちゃ悲しかった
なんかぽっかりなりました

でも自分がなんにもしてないから
当たり前でなにかおこるわけでもなく
ただ今更の後悔

しかも偶然にみたこのトピ
なんか自分馬鹿だな
て思いしります

気持ちゎ伝えなきゃ
伝わらない

大切なことですね。
確かに
たいがいの人は
言葉で伝えないといけない、と
再認識しました。
ありがとう
とても良い話ですねわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

私は自分の本音をなかなか伝えることが出来ないです。 ちょっと自分に素直になってみようと思いました揺れるハート
言葉の障害を持つ方にリハビリをしています。
言葉を言いたくても、表に出すことができない。伝えたいことはあるけど、難しい。。。そんな方をみていると、やっぱり「言葉は」大切なんだと思います。

「言わなくてもわかる」「態度でわかる」というのは、よほど相手のことを知っているか、読みとる能力が優れているか。それでも言葉あっての「伝わる」という思いだと感じます。

話せる私たちは幸せだと思いますうれしい顔
「好きだ」と言ったら笑われた

「なんで笑うの?」と尋ねたら泣かしちゃった

「なんで泣くの?」と聞いたら今度は怒った顔でにらまれた

「ごめん」って謝ると『遅いよ』とダメ出しされた

「今日の待ち合わせには遅刻してないんだけど」と反論すると『違くて、そういう意味じゃなくて』とまた泣きべそをかかれちゃった

「じゃ何?」とこっちもちょっと苛ついて言ってみたら『もっと早く言って欲しかった』と…

「何を早く言えばよかったの?」と言うやいなやキレた彼女が体当たり

そのまま僕の胸の中ですすり泣く

「ん?何か言った?『うれしい』って聞こえた気がしたけど?」(おちまい)

作:しょだまさし

感想お待ちしております。
このトピはめちゃくちゃいいですねε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
感動です…(T-T)
何か沸き立つものが出てきますexclamation ×2

頑張りますexclamation ×2
(`・ω´・)b
本当の自分の気持ちを伝える時の言葉は、 カタチを気にしていてはいけないペンギン

それと・・・

言わずに我慢すると、自分の心が傷つく。心は本当のこと言えないと傷つくんだよ。本当のことを言ったら言ったで相手が傷ついちゃうかもしれない。だから心に傷を持ってる人は優しい人なんだと思う。相手より自分が傷つくことを選んだんだから。


ですね^^
as home as~~ さんの文に感動涙

私も3年前、身近な友達が原因不明で急に亡くなりました。

最後に交わしたのはなにげないいつもの言葉
「じゃ〜ね」でした。
でも、きっと いつもだったら車の中から手を振るだけだったハズ。

でも、その日は何故かわざわざ車の窓を開けて言ったんだよね…。

最後の言葉かわせてよかったけど、今でも不思議な出来事。

思わずコメントしたくなりましたほっとした顔
是你浪费在我身上的时间、使我变得如此珍贵
人は言葉で繋がるとおもいます。
この話を聞いて亡くなった妻の事を思い出しました。
息をするのが苦しくなり人工呼吸器をつけたいと妻が言った時に妻が話した最後の言葉…
『今まで沢山有難う』
その二ヶ月後、亡くなりました。わかりあっていても言葉で繋がる事が出来なければ寂しいものです。大切な人と沢山の言葉で繋がっていきたいですね。
自分が妻にした返答は
『俺こそ有難う。これからも有難うを言わせてくれな。元気になったらいっぱい話ししよう』
妻の笑顔がまだ記憶に残ってます。
言葉ってすごいよね、どんなことでも出来る、怒らせたり、傷つけたり、悲しい気持ちにさせたり、怖がらせたり、俺は人が笑える言葉を探しにいこう

私は大好きだった人を
心筋梗塞で目の前で
看取りました

苦しむ彼に
『大丈夫』って
声をかけたけど

『好きだよ』とか
自分の気持ちを
伝えれなかったことを
凄く後悔しています

いつまでも
消えない自責の念

あれから1年半が
過ぎました

彼のことを
忘れないコト
マディソン郡の橋のように…

でも
このトピのように
感謝の気持ちを伝える努力を
惜しまないようにしようと
誓いました


今でも
その気持ちは変わらない

同じ思いの人が多いことを
嬉しく思います


тндйк☆уoц゚・*:.。.:




私は今年の3月17日に
兄のような父のような人とお別れしました

最後に私に言ってくれた言葉は

今まで相手の事ばかりを考えてきたんだから
これからは自分の気持を優先した方がいいよ
って。

もっと自分を大事にしなさいって事ですよね
相手に合わせてばかりじゃなく

最後の言葉になったけど
それはお別れする
たった3日前の電話での
私の悩みを聞いてくれたのちの
言葉でした

一番的をいてる言葉でした

わかっているのに
そう出来ない自分でした

でも、お別れする時に
心から、ありがとう

明日から自分らしく生きていきます
と誓ったものでした

今ここに書きながら
涙が止まりません

何故あのタイミングでだったのか

一生忘れられない言葉でした。
大変、辛い貴重な経験をされて、もらい泣きしてしまいました。言葉は気持ちを伝える大切な心の声だから、私も素直な気持ちや思いは、伝えるべきだと思います。伝え方は様々で、相手にもより、ストレート直球を投げかけることもあれば、少し遠回しな言い方で気付いてくれないかなとか、タイミングも大事だし、上手く伝わらないこともしばしば、日本語は難しいなと思います。
ステキなお話をありがとぅございました。
恥ずかしかったり、相手に変な風に思われるかなとか考えてしまって、なかなか言葉にできない自分ですが、その時々に生きている言葉を伝えられるようにしたいなって想いました☆彡
 気持ちを言葉で表す大切さを、思い出しました。
 私自身が、大きな挫折と、母親に、認知症と診断され、母親にも
家族にも、自分自信にたいしても、向き合えない時期が数年あり
ました。
 あまりにも、何もできない自分と向き合えない
 あまりにも、何もできない自分をみとめたくない
 何かをして、挫折することが怖い
その当時は、こんな気持ちでいっぱいでした。
 でも、このまま、母親に何も言えず、会わず、時が経過して、全て
終わらせて、傍観するだけではと考える夜の数が多くなるほど、少し
ずつ、涙を流す夜が増えていきました。
 母親にも、家族にも、話すこと、まして、会うことが怖かった私は
年に何度か、勇気をもって母親と話ができるようになりました。
 去年、母親と家族に3年ぶりに会って、話ができました。
 ほとんどが、社交辞令的な事が、大部分ですが、会って、言葉を
交わすことが、こんなに、しんどくて、大変だと感じた事はいまま
でなかったです。
 そして、勇気をもつ大切さを、母親や家族の笑顔をみて感じまし
た。
 
 
毎日が有り難い。ありがとうございます。

ログインすると、残り864件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

心に響いた名言集 更新情報

心に響いた名言集のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。