ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

史跡コミュの艸墓古墳

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 奈良県桜井市谷

 1974年06月18日指定

 7世紀前半築造の方墳。南北28m、東西22m、高さ8m。東南に開口し、墳丘斜面に玉石の露出箇所があるため、葺石だった可能性もある。
 石室は花崗岩を用いた全長13.2mの両袖式横穴式で、玄室長4.4m・幅2.7m・高さ2m、羨道長8.8m、玄門幅1.9m・高さ約1.5m。玄室の側壁と天井石の間隙に漆喰が残っている。
 石室内には、6個の縄掛突起を持つ竜山石製の刳抜式家型石棺があるが、石室に比べて石棺が巨大過ぎるため、石室完成後に搬入されたのではなく、石室と石棺が同時並行で作成されたと推定されている。
 古代豪族阿倍氏の首長墓の一つと考えられている。

コメント(2)

非常に判りにくい所にあり、見つけるのに苦労しました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

史跡 更新情報

史跡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング