ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

史跡コミュの珠城山古墳

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 奈良県桜井市穴師

 1978年02月08日指定

 大和青垣国定公園内。
 奈良盆地の東縁に美しい姿を見せる三輪山の北、巻向山の別峰穴師山の支脈が西に伸び、平坦地に接する珠城山(タマキヤマ)丘陵端にある3基の小型前方後円墳。3世紀の大規模集落遺跡である纒向遺跡の東端に位置するが、6世紀中葉から後半の築造と推定される。

*第1号墳
 東面する前方後円墳で、後円部南側に開口する横穴式石室を主体とする。墳丘全長53m、後円部径20m、前方部長32m・幅20m。
 横穴式石室は片袖式で、玄室の長さ3.4m、幅は奥壁で1.65m、高さは約2m。玄室の中央には主軸に合わせて凝灰岩製の組合式石棺が据えられている。棺内には遺骨の一部が残り、玻璃製小玉、琥珀製棗玉が、また棺外では、奥壁ぞいに須恵器・土師器、棺の東側には馬具・太刀が配置され、また棺の西側では甲冑のほか、見事な馬具が検出された。これらの副葬品はまことに豪華なものであり、石室内には埴輪片をみるなど、極めて優れた被葬者が考えられる。

*第2号古墳
 西向きの前方後円墳。
 全長43m、前方部幅40m、後円部径40m、後円部は前方部より2m程高く、本古墳群中最大の規模を誇る。
 埋葬施設は不明であるが、その墳形からすれば、3基中、最も早く営まれたものと推察される。

*第3号墳
 第2号古墳の西に所在したが、昭和33(1958)年の採土工事により消失してしまった。全長47.5m。

 おそらく第2→第3→第1号古墳の順に築かれていった古墳群であり、近隣にある箸墓や崇神・景行天皇陵など、大規模な前・中期古墳群の後継系列に属すると考えられる。

コメント(3)

14日に行って来ました。

第1号墳です。
左;第2号墳から三輪山を望む
中;第2号墳から第3号墳跡を望む
右;第2号墳から箸墓を望む

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

史跡 更新情報

史跡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング