ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

史跡コミュの備後安国寺

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 広島県福山市鞆町後地  

 1927年04月25日、釈迦堂が国宝に指定。
 1950年08月29日、釈迦堂が重要文化財に格下げ。
 1955年01月31日、広島県が史跡に指定。
 
 瀬戸内海国立公園内。名勝鞆の浦の一画。
 安国寺は、夢窓国師の勧告により足利尊氏・直義兄弟が、元弘以来の戦没者の冥福を祈って国ごとに建立した寺。
 臨済宗瑞雲山安国寺は、文永年間(1264〜75)の創建で、当初は金宝寺と呼ばれたが、暦応2(1339)年に備後安国寺に指定され、愚谷和尚を開基、法燈国師を開山として新装開山した。
 戦国時代には衰退したが、慶長4(1599)年に毛利輝元を大檀越として、安国寺恵瓊によって再興された。以来、鞆の浦の三分の一を寺領とし再び寺は繁栄した。
 大正9(1920)年に本堂が焼失したが、現在境内には釈迦堂〔重要文化財〕・地蔵堂・枯山水庭園・ソテツ〔広島県指定天然記念物〕等が所在し、当時の繁栄を物語っている。
 昭和8(1933)年の釈迦堂修理の時、現状基礎よりも50cm下層に旧基礎が検出されており、安国寺の前身建物に関わるものと考えられている。
 木造阿弥陀如来及び両脇侍立像・木造法燈国師坐像が重要文化財に指定され、地蔵堂の石造地蔵菩薩坐像は元徳2(1330)年造立で国の重要美術品となっている。

*鞆の浦
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40465643&comm_id=264039



コメント(1)

3月8日に行って来ました。

左;山門
中;石造地蔵菩薩坐像〔重要美術品〕
右;釈迦堂〔重要文化財〕

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

史跡 更新情報

史跡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング