ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

史跡コミュの延岡城址

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 宮崎県延岡市本小路

 1998年03月30日、延岡市が史跡に指定。

 慶長8(1603)年、高橋元種が五ヶ瀬川と大瀬川に囲まれた中州と中央の独立丘陵の県(アガタ)城を大改修して築いた平山城。本城と西の丸の二郭から構成され、五ヶ瀬川と大瀬川を天然の外堀とし、城山の周辺に内堀と石垣を築かれた。本城は本丸・二の丸・三の丸で構成された。
 以後、有馬氏・三浦氏・牧野氏・内藤氏が相次いで入封した。
 北大手門が復元されている。

コメント(9)

日向延岡7万石・内藤公の城下へ参りました。
雨上がりの城下をお城へ。

写真左:五ヶ瀬川畔より城址遠望。
写真中:築城400年記念に建立された歴代城主の碑。
写真右:日本の歴史公園百選の碑。
夕暮れせまるなか、天守台へ。

写真左:天守台虎口跡説明板。
写真中:天守台。
写真右:天守台から城下展望。
雨が上がって良かったですね。
風格のある天守台ですなあ。
本丸へ〜

写真左:内藤家16代・政挙(まさたか)公の像。
写真中:本丸。
写真右:城址案内板。
大審問官さん
16時過ぎから登城しました。
雨上がりの夕暮れ時で、なかなか風情を感じましたよ。


本丸から二の丸へ。

写真左:本丸から二の丸へ階段。
写真中:北大手門を出てすぐ左にある内藤家墓所(配置図)。
写真右:北大手門(復元)。
バッド(下向き矢印)追加

写真右:
北大手門前の道路が工事中でした。
なお、門の背後にみえる石垣は本丸のものです。
翌日、改めて西の丸へ〜
現在は内藤記念館があります。
入場無料。

写真左:西の丸石垣。
写真中:西の丸の標柱。
写真右:内藤記念館。
本丸では夕焼けは見れなかったんですかな?
本丸へ登城したあと、城下で雨が降り出したんです。
夕焼けどころではありませんでした。
なお、北大手門と西の丸(内藤記念館)へは翌日行きましたので、少し青空がみえていると思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

史跡 更新情報

史跡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング