ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

史跡コミュの住吉行宮(アングウ)跡

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 大阪府大阪市住吉区墨江二丁目7−20

 1939年03月07日指定

 南北朝時代の正平6(1351)年7月、足利幕府勢力が将軍尊氏派とその弟直義派に分裂して内乱状態に陥り、尊氏は北朝崇光天皇を奉ずる直義追討の綸旨を得るため、同年10月、南朝後村上天皇に降伏、直義が京都から脱出したため、北朝の崇光天皇は廃されて正平の一統が実現した。
 この結果、後村上天皇は正平3(1348)年の吉野陥落以来逼塞していた大和国賀名生(アノウ)からここに移って、住吉大社神主津守氏の邸内にあった正印殿を18日間行宮にし、同年11月に京都へ入城した。
 しかし、直義を滅ぼした尊氏は再び南朝と敵対し、正平7(1352)年8月、尊氏の命を受けた嫡子義詮(ヨシアキラ)が京都を奪還、後村上天皇は再び賀名生に戻った。
 南朝軍は、その後も数回京都を奪回、後村上天皇は正平16(1361)年以後当地を再び行宮として陣頭指揮を執っていたが、正平23(1368)年3月に当地で崩御した。後を襲って当地で即位した長慶天皇は、翌年春に吉野に遷った。
 つまり、後村上天皇が8年、長慶天皇が1年、合計約9年間この地を行宮としていた事となる。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

史跡 更新情報

史跡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング