ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

史跡コミュの楠木正成墓碑

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 兵庫県神戸市中央区多聞通三丁目

 1951年06月09日指定

 延元元(1336)年5月25日、湊川の戦で足利尊氏に敗れて自刃した楠木正成は死去した地に葬られたとされるが、足利時代には朝敵とされていたため、墓所は史料に現れず、豊臣秀吉の時代になって漸く摂津国坂本村に墓所があるとの記述が登場する。
 その後、正保3(1646)年に尼崎藩主青山幸利が墓所に五輪塔を建て、元禄5(1692)年に至り、水戸藩主徳川光圀の命を受けた佐々宗淳が光圀の自筆の「嗚呼忠臣楠子之墓」と記された墓碑を建立、朱子学者朱舜水の楠公賛碑文も刻まれた。
 さらに、明治5(1872)年、正成を祭る湊川神社が墓所に創建され、墓碑は神社境内の東南隅、墓所は北西隅に位置する事となった。

*湊川神社
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=19978350&comm_id=264039

コメント(2)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

史跡 更新情報

史跡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング