ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

史跡コミュの今帰仁(ナキジン)城跡

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 沖縄県国頭郡今帰仁村

 1955年01月25日、琉球政府が史跡・名勝に指定。
 1958年04月17日、琉球政府が特別史跡に指定。
 1962年06月07日、琉球政府が重要文化財に指定。
 1972年05月15日、文化庁が史跡に指定。
 2000年12月02日、UNESCO世界文化遺産に指定。

 標高100メートルの古期石灰岩丘陵に築かれた三山鼎立時の北山王統の居城。築城は13世紀末頃に始まり、14世紀前半〜15世紀初期にほぼ現在の形に整備されたと推定されている。グスクは六つの郭から成り、総長1500mにも及ぶ城壁は、地形を巧みに利用しながら野面積みで屏風状に築かれている。
 城内には、基壇構築による建物遺構や琉球の神話と関係の深いグスクの守護神を祀った御嶽があります。難攻不落のグスクと言われたが、部下の謀反などもあり、1416年に首里城を拠点とする中山軍によって攻略された。落城後は、王府から派遣された北山監守の居城となり、監守制度は1665年まで続いた。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

史跡 更新情報

史跡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング