ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アバター“AVATAR”(映画総合)コミュのアバターDVD&Blu-ray

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
DVDっていつ頃出ますかね〜?
家でも3Dで見れたりとかしないですかね?

コメント(98)

アバターをみて改めてブルーレイの凄さを感じた。
それと映画館では感じることのできなかった
画面の明るさがgood。3Dばかりみていた私にとっては新鮮だ。
期待していなかった2Dだったが予想以上の出来に満足している。
これが3500円で入手できるなら全然安い、値段に関しては文句のつけようがない
皆さんはDVDもしくはブルーレイで何回ぐらい観てるのでしょうか?
私は2回通しで観てから、朝晩は時間が無いので気に入ったシーンだけ観てます。つまり毎日パンドラに行ってます(^^ゞ
DVDで4回見ましたが、やっぱり面白いですわーい(嬉しい顔)
何度もアバターを観るに付け。
ジェイクがパンドラに到着してからラストまでのストーリーを。
今度はネイティリの視点からもう一度、時系列で観てみたいという衝動に駆られてしかたがないです泣き顔
例えば・・・
◎ジェイクがパンドラへ到着したその時、ネイティリは何をしていたのか?
◎ジェイクを見つけて弓を向けるまでの出会いはの経緯はどうだったのか?
◎ジェイクがヴァイパーウルフに襲われるまでネイティリの視点からどんな風に追跡をしていたのか?
・・・などなど、気になってしかたがありませんあせあせ
キャメロン監督、スピンオフで「アバター2」の前に制作してもらえないかな・・・もうやだ〜(悲しい顔)
「アバター2」が待ち切れないファンの為にも「アバター1」の映像を付け足して作ってもらえんでしょうかねもうやだ〜(悲しい顔)
ブルーレイ レンタルして見ました
映画館では 3回 何回見ても 飽きない なぜ
やっぱ ブルーレイですね 映画だと IMAXで見るのと同じ感じで きめ細かいグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
字幕で見たが やっぱり 吹き替えの方が 感情が ダイレクトに伝わり いいですね
English レベルが 中学生並みな私には 吹き替えですね(笑)
秋に出る予定の 特典付きブルーレイが楽しみです。
私も吹き替え派です手(パー)
3回映画館で吹き替えで観ていて
今回DVDで字幕で観たら、寝てしまいました・・・
声優の人は声で演技をするから、普通のセリフも
気合が入っていて、そのセリフに慣れてしまってるせいか
それとも、字幕と映像両方見るから、目が疲れるのか
理由はわかりませんが、吹き替えだと集中して
観られるのに、字幕にすると、いつのまにか寝ていて
最後まで観ることができず・・・
吹き替えで 字幕を 出しながら 観ました ジェイクが サナターに追われるシーンで グレイス博士が 吹き替えだと 『逃げるに決まってるでしょ』 捕捉矢印(右)矢印(右) そんな事も わからないの バカむかっ(怒り)むかっ(怒り)むかっ(怒り) 的な感情
字幕だと 『死ぬ気で逃げなさい』 英語では なんて言ってるのか わかりません 今夜 また観て 確かめます。 ん〜 あの場面だと どちらの表現がいいのかな
> ★鳩さぶれさん へ そうなんですか 個人的には 死ぬ気で逃げなさい が 好きですね 吹き替え翻訳の方の 気持ちが 入って 逃げるに決まってるでしょ に なったんでしょうね ありがとうございました。 これから 何回観るやら(笑)
只今 "アバタープログラム" に参加してきました。
キャメロン監督が話しかけてくれてるけど何て言ってるか分からなかった…(^^ゞ
私が登録して色々見ている30分ほどの間にも更に世界中で110本の樹が植えられました。
何だか感動〜(ToT)。。。
4/24に購入してから、4/25を除き、ほぼ毎日見ています。(DVD)

漸く気が付いたのですが、
ジェイクの目(黒目)って、ナビィよりずっと小さいんですね。
グレースやノームがどうだったかは覚えてないんですが、
きっとアバターの手や足の指が5本あるのと同じ理由だろうね。

それにしても、ジェイクとネイティリの顔の良さは、他のアバターやナビィと比べて群を抜いていますね。

吹き替えは1回も見てないのですが、
今度見てみようと思います。新たな発見がありそうでおもしろそうですね。
米サイト HollywoodinHidef.com は、ジェームズ・キャメロン監督作品「アバター」のBlu-ray 3Dソフトが今年11月に発売されると報道した。

ただし最初の数ヶ月は、パナソニックの3D Blu-ray製品を購入したユーザー以外は購入できないようだ。なお同サイトは、ソニーも「アリス・イン・ワンダーランド」の3Dで同様の契約を結んでいると伝えている。

2月にキャメロン監督はウォールストリートジャーナルの取材に対し、Blu-ray 3Dを11月に発売するとコメントしていた。20世紀フォックスからは何もコメントが出されていないが、今後の正式発表が気になるところだ。
エクステンデッド・エディション、11月26日発売
特別編よりもさらに数分、長いバージョンもわーい(嬉しい顔)
http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html?ie=UTF8&docId=3077048836&linkCode=shr&camp=1207&creative=8415&tag=amazonjpdvd-22
突然失礼しますが、11月26日発売の、エクステンデット・エディションは、2Dのブルーレイなのでしょうか?それとも、3Dなのでしょうか?

知っている方が居ましたら、お教え頂ければ嬉しいですm(__)m
> ★鳩さぶれさん
ご丁寧な説明、ありがとうございます!!
前の情報では11月に3D版が出ると言われていて、混乱してしまったので(^∀^;)
お世話になりました。
Amazonで予約開始してたので、さっそく予約しました。
Amazon限定の外装にスチールパッケージが付いた豪華仕様になったのが売ってましたので、それを予約しました。

値段は
Amazon限定(ブルーレイ)が5913円
普通のブルーレイが5172円
通常DVD版が4433円でした。

いずれも26%OFFとかなりお買い得な値段になってましたよ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00451AG4U/dokusyonos07a-22/ref=nosim/
失礼いたします。
スチールパッケージのものが見当たらなかったのですが、AmazonからBlu-rayのエクステンデットエディションを予約すると付いてくるのでしょうか?


エクステンデットエディションの告知がアバタープログラムから来ましたが特別版のネタバレがガッツリ出ちゃってました…普通に読んでしまいますよ。
日本はまだ上映されてないのに涙

エクステンデットエディションと共にアバターTHE・GAMEの動画がでてましたがPS3のものでしょうか??

answer
わかる方いましたら宜しくお願いいたします。
スチールパッケージの物はありましたあせあせ
失礼しました。
Blu-rayのとDVDだと、映像特典違うんでしょうか

特典重視派なので、まだBlu-rayプレーヤー持ってないけどBlu-rayの方が特典多いんであればそっちを買おうかとあせあせ(飛び散る汗)
> すえさん

ありがとうございます。
やっぱりそうですか〜。
DVDはBlu-rayに比べて容量小さいのに、同じ3枚組だからもしかしたらそうじゃないかなと思ってましたあせあせ(飛び散る汗)

Blu-rayの方予約し直しました指でOK
皆さんの情報を頂きまして3D-BR買っちゃいましたハート
公開前なのに、もう予約出来るんですね?!
ホームページで、未公開シーンの紹介もしてありましたぴかぴか(新しい)パーカーが爆薬を積むのに反対していたシーンや、その他のアバタープレイヤー達が最後の戦いに参戦していたシーンなどもあるそうです目がハート
早くみたい!
本当はブルーレイでみたいけど、うちにはプレイヤーがないがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
11/1からパナソニックが3Dビエラ購入者にアバター3Dブルーレイをプレゼントするキャンペーンをはじめるらしいです。
まずこちらでチェックを。
奥が深い・・・。

http://bit.ly/bnpD1y
最新情報追加!

http://bit.ly/bnpD1y

劇場公開版とは違うオープニング!? ストーリーの冒頭をアートワーク&プレビズ、そして音声で見せていくブルーレイ特典の一部を公開。


壮大な映画の世界観を作り出している音楽がどのように作られたかに迫る。
ブルーレイ特典の一部を公開。

キャラクターを粘土で作り上げていくクレイモデル。
ジェームズ・キャメロン監督やスタッフのコメントを交えて、ナヴィたちをどのように生み出したかに迫る。
アバターの3Dブルーレイ、早い方では本日届いた方もいるようです。
少し残念ではありますが、某オークションに出品されています。
自宅で3Dでアバターを観ている方がもういらっしゃるんですねぇ。
3Dアバターキャンペーンは3月末までなので、一般販売は
それ以降。と言う事になりそうですね・・・・

ログインすると、残り74件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アバター“AVATAR”(映画総合) 更新情報

アバター“AVATAR”(映画総合)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング