ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アバター“AVATAR”(映画総合)コミュのオススメ映画館

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いよいよ公開ですね!

3Dの大迫力体験を楽しみにしていました。
…ですが私のいる地方では3D上映できる劇場が無い事がわかりました…

そこで東京か神奈川まで遠征しようと思っていて、またせっかくなのでIMAXで見たいと考えています。

今まで恥ずかしながらIMAXシアターはおろか3D映画も見たことがないのですが、オススメの映画館があれば教えてください。

また、座席の位置はどの辺りが最適か教えて頂けますと嬉しいです。

コメント(72)

別トピックにも書きましたが、

アイマックスが好評価で世間から知られ始められたので、4つしかないアイマックス映画館を増やす運動を考えられてる方がいましたら、このコミュニティで、地域別のアイマックスの署名活動の運動やアイマックスのコミュニティを作って宣伝してもらってもかまいませんよ〜

アイマックスで観たい方も都道府県に沢山いますし、今回がいい機会だとおもいますので〜
初めまして。私は名古屋のIMAXで初回鑑賞してから、二回目をMOVIXで通常3Dで観ましたが、圧倒的にIMAXでの鑑賞の方が良かったですね。まさかここまで差がつくものとは思わなかったです。
IMAXで観れるヒトは是非とも体験することをお勧めします。でも値段がなぁ・・・・。まぁそこは良いもん観る為にはしょうがないかなと。
>(^O^)さん

IMAX大好き!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=18934

私もIMAXシアターを普及させたいと思ってます。
日本に4館は少ないですよね。
観たくても遠くて観に行けない人がいるのはとても残念です。

アバターIMAX3D版は評判が良くて嬉しい限りですが、過去の新宿・品川・軽井沢の閉館と、今年末の天保山閉館を考えると、やはり将来が不安です。
増やして欲しいのは山々ですが、それで潰れてしまっては元も子もないので、10年後もIMAXが健在であるように応援していきたいです。

気になるのは、メディア露出が少ない事。
この間、めざましテレビの3DトピックでIMAX川崎が映った時はガッツポーズでしたが、開館当時どの映画番組にも話題とならないので心底心配しました。

それでも、映画のTVCMの最後に「IMAX」の文字が入るだけ昔より良いですね。

「IMAXって何?」という人を減らすことが、IMAXを増やすことに繋がると思ってます。
メディアがダメなら口コミに頼るしかありません。
アバターを観てIMAXを気に入った方は、是非、周りの映画好きの人にお勧めしてあげて下さい乙女座
> アイさん

はじめまして、こんにちは。

せっかく、アイマックスの需要が上がりはじめたころに、閉館していくのは淋しい話です。

実はわたしもアイマックスを知ったのは一去年のことで、『ダークナイト』観賞の際、始めて利用しました。
映画の技術が上がる一方、時代に先走ってしまったため、閉館が相次ぎで合ったとおもいます。
たぶん、私の予想ですが、口コミ程度では、たぶん、今後は広がらないと予想してます。制作等のコストが高いみたいですし。
わたしも、広島、仙台、北海道にも一軒ずつ増えてほしいとおもいますし、需要がもっとあがってほしいとおもってます。

最近では、mixiでコミュニティ立ち上げ等で署名活動している傾向が見えますし、私は署名活動のサポート程度のことしかできませんが、出来る範囲の協力はさせてもらいます。
>(^O^)さん
そーですよね。
私もダークナイトのネット署名には感銘を受けました。
上映実現の直接の原因かどうかは定かでありませんが、実現したことはまぎれもない事実ですよね。

実際にはIMAXと提携している109シネマズが既存のシアターをIMAX仕様に改装する方向が一番現実的なんだとは思います。
そうすると、名古屋の次は広島、佐賀、宮城あたり順次着工という可能性が考えられるのでしょうか。

何れにしても、署名やアンケートが少しでも増設への働きかけになるなら、価値ある試みですよね!
私も微力ながら力になりたいと常々思いつつ、中々形に出来ないでいます。

(^O^)さんの声掛けが嬉しくて、ついつい書き込みが長文になってしまいました。
アバターから脱線気味のコメントすみません。
アバターも応援してます。
タイタニックの興行記録を更新する日を楽しみに待ってますぴかぴか(新しい)
来週 頑張って IMAX 名古屋へ 見に行きます。 見ておかないと 損した気分になりますから 平日なら 予約なしで 見れるのか心配ですが...
IMAXデジタルの映画館はIMAX社の契約の関係で109シネマズ(東急レクリエーション)だけの様です。
ライセンス料も他の3D方式よりも高額なので、需要がある所を優先に増えて行くのかかも知れません。
自分もIMAXデジタルの映画館がもっと増える様に願っています。

IMAXデジタルの映画館を増やして欲しいと思うなら109シネマズの問い合わせに要望メールを皆で送る。
東急レクリエーションの株を買って応援するぐらいです。自分も少しずつ買って応援しています。

現段階では、デジタルIMAX方式は109シネマズ独占契約の様です。

デジタルIMAXを映画館に導入するにはIMAX社との契約でIMAX社から映画館が映写設備全て買う、
リースなのかな、IMAXデジタルプロジェクター2台、スピーカーシステム、放送設備、放映設備、スクリーン、3Dメガネ、メガネ洗浄設備なども含め、IMAX社から調達する様です。

初期投資額も、維持費も映画館の運営コストも高額になるそうです。

他の3D XpanD方式は汎用の映写設備の改修で可能なので多くの映画館で導入されているんですね。
『アバター』を現行の3D4方式全てで鑑賞した人による詳細なレポートがアップされています。
どの映画館で見ればよいのか迷っている人のご参考になると思います。
http://itsa.blog.so-net.ne.jp/2010-01-15
ユウジ×地底怪獣さん、情報ありがとうございます。それによると、IMAXは真ん中やや後ろが良いというご意見でした。ここでは、前寄りがいいという投稿が多数のようです。わたしは109箕面で、ど真ん中から1列後ろで観て満足できました。その前に3DをTOHOシネマズ梅田(XpanD)、プレミアシート中央で観ました。これも十分きれいでした。
洋画はいつも字幕なので、どちらも字幕。(ネイティリの英語のなまりは字幕で聞いた方がいいのでは)
評判の悪いXpanDのメガネ、確かに装着感は良くありませんが、今まで3回ほど体験してるのでそれ程困りませんでした。
立体感の数値での評価は難しいですが、私見は、2Dを1、IMAX3Dを10とすると、XpanDは4〜5くらいでしょうか。
もし、次の機会があれば、IMAX吹き替えを体験したいと思います。その時は中央やや前寄りを考えていますが、箕面は梅田と違って、予約席を指定できないので、希望の席が取れるとは限りません。
この前にもレポートの紹介がありましたが、私もやっと全ての3D上映方式を体験し終わりました。
今日までに11回観ましたが、それでも飽きない『アバター』だからこそ出来ました。

なかなか体験出来なかったのが、【DOLBY 3D】方式。
DOLBYのホームページ情報を確認して、わざわざ『新宿バルト9』に行ったのに、大嫌いな【XpanD】方式だったのにはやられました。
 http://www.dolby.co.jp/consumer/motion_picture/dolby_3d_digital_cinema.html
バルト9は、作品配給会社によって上映方式を使い分けているのかな?
仕方が無いので、大泉学園まで遠征してきました。

他方式のメガネと比較して、一番着け心地が良かったです。
画像を見てもらえば判りますが、凝った形状をしているうえ、軽いんです。
ちゃんと、テンプルの耳部と鼻パッドで支えられるので、疲れません。
視野が狭いのでは? っと心配していましたが、レンズが眼に近い位置に来るので、これも問題ありませんでした。
暗さもあまり感じず、スクリーン上の色を裸眼と比較しても、色の再現性は高いと思います。

しかし‥ この裸眼で見た色彩が変なんです。
何回も他の方式を見ているので色味は覚えていましたが、彩度が強すぎで、明暗が暗い。
おまけに、立体視の効果も薄かったように感じました。


ということで個人的お勧め3D方式は、以下のようになりました
 109系のIMAXデジタル >> READ-D > DOLBY 3D >> XpanD

ただし、2D版でも全然大丈夫。
人によっては2D版の方が迫力を感じるかもしれません。
3D上映方式よりも、明るくて色彩も豊かなので、まだ一度も見た事がない方は是非。
公開一ヶ月になり、もうさすがに上映館が減ってきましたから。


109シネマズ川崎の事前予約で、31日の吹き替えを先ほど予約しようとしたところ、すでに売り切れになっていました。
吹き替えは午前11時からの1回のみしかなく、
北海道から東京に旅行で行くので、その日しか行くことができません。

そこで質問なんですが、
ネット予約で売り切れになった場合、当日窓口で買えるぶんはどれくらい残っているのでしょうか?

予約ですぐ売り切れになるくらいですから、30分くらい前に着いても全席売り切れになってますよねきっと・・

字幕版はIMAXではない3Dで見ました。
コミュで吹き替えが良いとのことで、東京に行く機会があったので是非IMAXで見てみたい!!と思って楽しみにしていたのに、売り切れ・・・
0時ちょうどに予約すればよかったと後悔しています・・
IMAXを甘く見ていました。泣
NYでは特設劇場が作られて、スクリーンの大きさは日本の6倍とか8倍あるらしいです。
そんな大きさで観てみたい。。
大阪箕面で見ました。

初日は土曜で開演2時間前に予約したときも残りわずかで一番前の席しか取れませ
んでしたが中央の真ん中の席でした。(字幕版です)

2日目は日曜で、映画館開場10分遅れで行くともう長蛇の列。並んで進んでいる途中で売り切れました。(こちらは吹き替え版です)しかし順番が回ってきて再度聞きなおすと一番前の席で中央の端が開いていましたよ☆

結果、IMAXでは真ん中寄りが一番よく立体画像が見れます。端っこだとレンズと画面の角度的なものからか、ゴーストが出やすかったり、立体的に見にくかったりしたところがありました。

IMAX109でもクレジットで予約ができるため、それを利用して来る方が多いようです。

映画館で直接買うしかできなければ3時間くらいは早めに行って予約することをお勧めします。

ちなみにIMAXの次に見やすいのはワーナーのRealDでしたよわーい(嬉しい顔)
109シネマズ川崎のIMAX吹の上映回数について、IMAX対応のシアターが1つしかないので、字幕を吹き替えに変えるしか出来ないのかも!?

上映回数自体は増やせないです。

自分も、もう一度IMAXデジタルでアバターを体験して来たいと思います。
 アバターみたいけど、あの坂まじ、しんどいなあ・・・・・

 109箕面から、千里中央までの新御堂筋の下道の鬼坂、自転車でのぼんのしんどいなあ・・・
 電車とシャトルバスでいけるほど、セレブでもないし・・・
 ほんま、あの坂はしんどいなあ・・・

 ああ、アバターみたいけどなあ・・・・・
>'T'さん

TOHOシネマ府中の事でしょうか?

THXシアターじゃない方で見ました。

メガネのせいでしょうか、私にはワーナー系の劇場より3Dがきつく見えました

IMAXに比べると明るさも暗く感じられますが、スロープのある座席は、
前の席が全く邪魔にならず、かなり劇場としては良いイメージを持ちましたよ〜

周りに映画館が無い事もあるんでしょうか、混んでて、予約無しだと良い席の確保は難しかったです・・・
> TARO@AVATAR!さん

わざわざ調べて下さってありがとうございました!

0時に予約も難しいんですね…あせあせ(飛び散る汗)

結局、埼玉のほうは行くのに時間がかかりすぎるため、断念しました。がく〜(落胆した顔)

IMAXを吹替えで見たかったです!

いつかアバターよりすごい3DをIMAXで見ます。笑

ありがとうございましたほっとした顔
☆109箕面、静電気にご注意☆

 109箕面のチケット改札入る前の手前のトイレは、ドアを開けようとすると、なぜかよく静電気に襲われますのでご注意ください。

☆109箕面、静電気にご注意☆
109シネマズ川崎では今週末27日(土)から『アバター』〔IMAX3D版〕の
吹替版の上映回数が増えることになるそうです。

109シネマズ IMAXデジタルシアター特設サイトのブログに詳細が書かれています。
109シネマズ川崎のIMAXシアターで吹き替え版を観た知人が、「字幕がずれまくっていた」と怒っていました。
途中で出てくるナヴィ語の字幕が、片目にしか映らなかったり、画面からはみ出していたりと、相当ひどかったらしいです。
(ただし、「別の映画館でもう一度見たいから返金してほしい」と109シネマズのwebサイトからメールしたところ、何の問い合わせもなく、すぐに現金書留で映画の代金(2人分=4400円)返金されてきたそうです)

字幕がずれるというのは、109シネマズ川崎のIMAX吹き替え版だけのことなのでしょうか?
そうですか…。

検索してみたら、友人と同じ状況の人が結構いました。

1/20頃に見た人
http://chows-cage.jugem.jp/?eid=1755

1/31頃に見た人
http://okwave.jp/qa/q5637534.html

2/9頃に見た人
http://green.ap.teacup.com/deadend/601.html

真ん中付近で見た人も「ずれた」と言っているようです。

私は、友人の「すぐに返金された」というのが気になっています。
おそらく、映画館側も、わかった上で上映しているのではないかと…。

これから見にいかれる方は、ぜひレポートをしていただけないでしょうか。

川崎で見るかどうか迷っています。
(「川崎に見に行って、ずれていたら返金してもらう」というのが頭の良いやり方かもしれません^^)
> 翠さん

川崎でも大丈夫でしたか。コメントありがとうございました。
ちなみにそれは吹き替え版ですか?
吹き替え版と字幕版では、フィルム自体が別物なので…

> そもそも片目にしか見えないとはどういう状態なのでしょう?

IMAX方式の場合、他方式と違って、右目用の映像と左目用の映像は、別々の映写機で、別々のフィルムを再生しているようなのですが、例えば、「右目用のフィルムにのみ字幕がプリントされている」というような場合、片目側でしか字幕が見えないことになります。
(本来、字幕については3D化する必要がないため、右目用フィルムにも左目用フィルムにも全く同じ位置にプリントされているはず)

友人は、「鑑賞中に字幕がちらつくと思ったので、片目をつぶってみたら、右目側にしか映っていなかった」と言っていました。
名古屋のIMAXシアターで観ました!
イオンシネマの3Dで見て、あれ?別に普通ってかむしろみずらい失恋と思ってたんですが、二度目、IMAXシアターで見て3Dの凄さが解りましたー!全く違った!

倍感動しました。

自宅でも同じように観たいですね眼鏡
大阪の箕面でIMAXみました。3Dはやはり1番良かったです。


気合い入れて1番前の席でみたら、ちょっと見づらかった(笑)


初めて吹き替え版で見たけど、台詞とかが書き換えられたりしてちょっと残念だった…
世界のディズニーランドにアバターのアトラクションが出来る。のニュースが配信されています。
まずはアメリカから、2013年着工で完成まで5年。

日本に出来る日はいつなのでしょう。待ちきれません。

ログインすると、残り46件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アバター“AVATAR”(映画総合) 更新情報

アバター“AVATAR”(映画総合)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング