ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Visionary ArtコミュのHR Giger

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Visionary Artにおけるギーガーの影響力は大きすぎるにも関わらず、彼の芸術をなんと呼べばいいのか未だに適当な概念が見つからないというのが現状ではないでしょうか。誰もが知っているのに誰も分からない存在がギーガーと言えるかもしれません。決定的な動画はまだ無いようですが、ギーガー無くしてVisionary Artは無いとも言えるのでトピックとして設定してみます。


コメント(20)


嘗ては、田舎のレンタルビデオにもあった「ギーガーズ エイリアン」の映像がアップされていました。

H.R. Giger - Giger's Necronomicon and the making of Alien

実現しなかった、アレハンドロ・ホドロフスキー監督 HR ギーガー 美術 の「砂の惑星」
”DUNE"に関する動画

The Filming of Alejandro Jodorowsky's DUNE

ギーガー先生が亡くなったようです。




ハンス・ギーガー氏死去=「エイリアン」をデザイン

ハンス・ギーガー氏(スイスのデザイナー)スイスからの報道によると、転倒して負傷し、搬送先の病院で12日死去した。74歳。最近はチューリヒを拠点に活動していた。
 スイス東部クール生まれ。チューリヒで建築学などを学んだ後、絵画に転向。米映画「エイリアン」(79年)で、長い頭部と鋭い歯を持つエイリアンを制作して注目を集め、アカデミー視覚効果賞を得た。「ポルターガイスト2」(86年)や「スピーシーズ/種の起源」(95年)などのホラー映画にもデザイナーとして参加した。
 英プログレッシブ・ロックバンド「エマーソン・レイク・アンド・パーマー」(ELP)の70年代のヒットアルバム「恐怖の頭脳改革」のジャケット・デザインも手掛けた。(2014/05/13-19:20)

http://kotaku.com/h-r-giger-has-passed-away-1575550732

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Visionary Art 更新情報

Visionary Artのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。