ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Visionary Artコミュの自己紹介、雑談 や質問、作品投稿!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
その他色々について。情報交換、雑談交流、質問等にお使いください。

コメント(70)

みなさまどうもはじめまして・・!!
よろしくお願いします。

管理人様ありがとうございます。

最近、ビジョナリー系に興味を持ちまして、こちらでいろいろ交流を持たせていただければと思います。
よろしくお願いします。

ちなみに、私はこんな絵を描いております・・。
HOLLYWOOD HIROYUKIさんへ

投稿ありがとうございます。

 円と光がテーマになっているような作品、惑星と黄色い光の間にある闇が、どこか不安の中の希望を暗示しているかのようです。

 いろいろ、技術面や発想面での情報交換の場として活用していただければ有り難いです。言葉よりも手技がなによりも率直に未来や過去を現していけるような気もしています。トピック名に項目追加しました。答えのためには数々の問いが必要です。言葉と技のフィードバックを活性化させるために、「質問」を付け加えます。
こちらにもアップさせていただきますね。
新作「龍図」です
初めまして。

絵を描いていて自分の内面の宇宙を感じることが多々あります。脳にブラックホールができ、違うもう一つの世界と通じている感覚になる。それとヴィジョナリーアートと関係がある感じがしてなりません。

色々このコミュで学びたいと思いますので、よろしくお願いします。
こんにちは。

このコミュではものすごく久しぶりな投稿、まさに有り難うございます。
あまり動きないままで来ましたが、時間があれば解明したいことも色々あるんです。
例えば このオッド ネルドルム 問題。




簡単に言うと芸術と政治の問題だと思います。脱税容疑で捕まってムショに入れられて、絵を描く事を禁じられた彼の境遇、悲遇は個人的なものなのか、それとも欧米=西洋の巨大な危機を意味しているのか。そして日本に潜在している大きな役割。東日本大震災以降、何も変化が無かったこのコミュももうすこし前向きにしなくてはと思いました。

 みのるんです さんの作品は、たしかにアジアの密教の図像を用いている欧米のヴィジョナリーアートに類似した面をもっていますが、でも、欧米人達の用いるエキゾチックなアジア像とは趣が違いますね。アジア人みのるんさんが描いたそれらの作品は、「そう簡単に問屋は降ろさない」というような風情をもっています。アジアを無条件で良いもんだと思うな。そう甘いもんではない、ということなのか。とても面白いですね。

 男が女に夢想を描きつつも女自身は、そんなに甘いもんじゃないと言う、フェミニズム的立場といいましょうか。日本のリアリズムって凄いなあ。

 

 






ゾフィ さん。はじめまして。

 このジャンルは未だに表舞台には出てきていないようです。しかしこのジャンルの視点に立ちますといろいろな全体像が見えてくるのも事実だと思います。
 隠れている裏舞台に光を当てると表舞台の虚構性も見えてくる。
「ルビンの壺」という有名な図がありますけども、まさにあんな感じだと思います。

何か情報、ご意見などありましたらまたよろしくお願いします。
> 私 みのるさんの絵が
ツボすぎて

余につぼっだったので 見てすぐコメントしました。

とくに左はじの絵。
Yujinazuki さん、こんにちは。

絵画、美術との関わりあいは人によってそれぞれで、アートはオープンさと専門性が共存しあえる貴重な分野、いわば神様の贈り物といったものじゃないでしょうか。また遊びにきてください。


きゃんべる さん こんにちは

ヴィジョナリーアートの日本語での検索結果はいまだほとんど無く、もう100%以上「初心者」と言っていい状態ではないでしょうか。美術大学の先生も美術館の学芸員も知らないと思います。こういう私も玄人ではなく、ただ時間があるときに向こうのサイトを翻訳しているだけで分からないことだらけですね。

  少しでも噂にしていただけるとありがたいと思っています。

オーストラリアンアボリジナルアート!イッツ、ファンタスティック
そら? さんへ

 若い力をありがとうございます。前途を祝して元気にいきましょう。私の友人もオーストラリアに行きたがっていました。
すみれ さんへ

 はい、こちらこそよろしくお願いします。
Australia 行きたいでするんるん
長期滞在したいな〜るんるん

横浜美術館 行きたいでするんるん
new ! ear さんへ

夏になると、どこかに行きたくなりますね。
久々に発表に伺いました。
現物は、高さ1.8m×巾3.6mの屏風絵です。
「三十三観音縁起絵図」
-masakatsu-昌克さんへ

お久し振りです。 縦横の中央の黒いゾーンが印象深い絵だと思いました。全体的に死と再生を暗示しているような気がしました。しかし大きなモニュメンタルな作品ですね。
☆miracle∞m☆さんへ

どうぞまた、近所の公園のように、お立ち寄りください。
new ! ear さんへ

夏はやはり風呂の世話になることが多いですね。写真はシャッターを押す人が映り込む不思議な媒体でもありますね。
はじめまして
コミュニティー入らせて頂きましたよろしくお願いします
雫さん、こんにちは。

いろんなメモ書き用にこちらをお使いください。よろしくおねがいします。
はじめまして
異次元民芸創作所という名前でオブジェクトなどつくってます おもにワイヤーと天然石なのですが 
たまに絵描いたりコラージュなともしてます
よろしくお願いします
はろぴん さん こんばんは。

何か作品できましたら、紹介宜しく御願いします。

かぜのこけんと さん へ。

現代素材を使った古代のような表現。新しい文化の提案としてとても興味深いと思いました。なお、このコミュでは仕事上の宣伝も歓迎しております。
■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■

アブストラクトダンス、全てに感謝。
芸術で平和を願います。
是非、観て下さい。宜しくお願いします!

http://www.nous-co.com/


天然石とワイヤーでいろいろ作ってます
ウェブサイト作りました。
http://www.izigenmingei-sousakujo.com/
ショップのほうはまだあんまりのせていないのですが作品集のところに過去の作品載せていますのでぜひ見てみてください
新作は随時FBのページにでき次第のっけてます。

自然の造形、古代文明、忘れ去られた知恵、サイケデリックス、 などにたくさん影響されてます。
トンポシュタインさん こんにちは。

再びの投稿、ありがとうございます。複雑な思考力を石の内部に導く求心力をもった造形だと思いました。ワイヤーが白いか黒いかで方向性が変わるのも面白いですね。小さなものでも大きな背景を暗示できる種になりうるのだなあと感じました。

 新作ができましたらまた投稿おねがいします。
毎回勉強になるコメントありがとうございます。 いつの日になるかわからないけど個展をやるさいは神話をつくり空間とアーティファクトで演出したいともくろんでいます。 

ログインすると、残り42件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Visionary Art 更新情報

Visionary Artのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。