ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オットリーノ・レスピーギコミュのシバの女王ベルキス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
吹奏楽では超有名、オケではマイナーなこの曲。
語りたい方、いらっしゃいますか?

コメント(41)

吹奏楽では学生コンクールで毎年どっかがやってる超メジャー曲なんですけどねー。吹奏楽出身の僕としては、ローマの次に先生の代表作なんですが…でも音源持ってなくてうろ覚え。
(^〜^;)
こんばんは。

もう遅すぎますが、一応、2つCD挙げときます。
一つは邪道ですが・・・(笑)。

Respighi: Belkis, Queen Of Sheba / Metamorphoseon
CHAN 8405/CHANDOS
これはええよ〜。

邪道。
Percussion Orchestra
OSBR 16064/BRAIN MUSIC
一応組曲全部入ってます。

とりあえず、他にもあったらお教えくださいませ。
よろしくお願いします。
フィギュア、ベルキスで踊ってる選手いましたね。
すごいカットでしたがまさかテレビでベルキスが聴けるとは思ってませんでしたのでビックリしました。
はじめまして。

私は吹奏楽出身者なので、レスピーギの曲はよくやりました。
特に「ローマの祭」と「シバの女王ベルキス」は大好きです。
確か1988年にどっかの大学が、
全国大会で披露してからブームが来た曲だったと思います。

一度某県のジョイントコンサートの時、
H.K.のアレンジしたベルキスを演奏したことがあります。
その時のことはよく覚えており、
演奏者としても満足いく演奏が出来ました。

私も音源を1つ紹介いたします。
ちなみに私はCHANDOSの音源も持っていますが、
この音源は日本人(だと思う)がコンダクターです。

Respighi
Belkis, Queen of Sheba - Suite
Dance of the Gnomes
The Pines of Rome
Eiji Oue : Minnesota Orchestra
RR-95CD / Reference Recordings

ベルキスもいいですが、Dance of the Gnomesも
聴いてみるとなかなかいい曲です。
一度御聴取くださいませ。
私も先ほどフィギュアの選手が使ってるベルキス聴きましたが・・
あまりに細切れですごい編集の仕方だなぁ〜と驚き(@_@)
もうちょっとまともな使い方をして欲しかったな、
と個人的には思ってしまいました(^^;;
僕も吹奏楽出身者なのですが、この曲に限らず吹奏楽の編集もかなりのものがあると思います。アルプス交響曲とか、あれはもうマッシュアップの域でしょう。

CHANDOSの演奏は溌溂としてとてもいいですね。サイモンの指揮でしたっけ。ただ、いま手元になくて確認出来ないんですが、戦いの踊りの最後のドラの音が妙だった記憶が。
初めまして。ベルキスは中学校の時に演奏しました。
東北学院大(Peterloo since1974様の言う大学はここのはず)の淀彰arr.の第1・4楽章を演奏して何とか県内支部大会を勝ち抜いた思い出の曲です。その年の普門館で福岡工業大附高が小長谷宗一arr.の2・3・4楽章を演奏したのを知って第1楽章・第4楽章前半に苦しんだ仲間で「こういうのもあったんだ」と感心しました。(それでも難曲であることには変わりないんですが)

CHANDOSのCDは、大学生の時ふらりと寄ったレコードショップで偶然発見して即買いしました。今でも「いい買い物したな」と思えるCDです。
フィギュア、見たかったなあ・・・
たしか?楽章がとんでもないテンポで展開される演奏ですっけ、それ(・_・;)
野庭高校のベルキス、変わった表現だけど好きです☆
サウンドの透明感がすごいと思います。
オランダ放送フィルの、購入しました。
でもベルキスはあまりに評判が悪いので聴いてません(^^;;
ベルファゴールとステンドグラスという組み合わせは
私にとってとてもよかったんですけどね。
ベルファゴールはなかなか無いので聴きたくて困ってたんです。
ベルキス、大好きな曲です。
先日、ようやく大植英次&ミネソタ管のベルキスをGETしました。サイモン版のベルキスに聴き慣れてしまっているのですが、大植版のベルキスもとてもいい演奏だったと思います。ベルキスには飯森版もありますが、私は大植版の方が好みでした。
個人的には、シャルル・デュトワ様に振ってもらいたい曲でしたが・・・。
僕は1989年あたりに明石北高校のベルキスを聴いて、
この曲にハマリました。
その後、福岡工業大学附属高校の名演もあり吹コンでも
人気化しましたね。
※88年に東北学院大学がやって注目された曲ですが。

オケ盤もイロイロ聴き比べましたが、大植さんは細かい事
をよくやっており好感ですね。
ただ、オケが貧弱なせいか高揚感が不足し時折、緊張感が
欠けているのが残念です。
逆にサイモンは、参考演奏のような表現ですがフィルハーモニア管の
技量が素晴らしいですね。(始めに聴いた影響?)
また、アシュケナージと飯森盤は、僕の好みじゃあないです。

ちなみに、僕は生存する指揮者なら下記のコンビで発売を
期待しています。
・フェドセーエフ&モスクワ放送響
・シャイー&ロイヤル・コンセルトヘボウ管
・ウェルザー・メスト&クリーヴランド管
・カンブルラン&南西ドイツ放送響
・フェドセーエフ&モスクワ放送響

イイっすね〜〜〜!!
なんか凄いものが出てきそう・・・・。

僕は

・ムーティ&フィラデルフィア管弦楽団

も聴いてみたいです。

「ローマ3部作」のクオリティーを考えると震えます。
80年代のムーティとフェドセーエフは、
共に「ドカーン!っとイッちゃえ」って感じで
面白そうですよね!

ここに、レヴァインがシカゴ響とやったホルストの「惑星」
みたいな重戦車ベルキスをやってくれると...
うっ...聴いてみたい...
です。

華麗かつ優雅に舞うベルキスを期待するなら
やはり、デュトワといったところでしょうか。

巨匠と呼ばれる指揮者の音源がないのが残念ですね!
10月に関西フィルがベルキスやります!ちらっとしかチラシ見てないんで明日ちゃんと見てまたカキコミします!
関西フィルのベルキスの情報はこちらに掲載されてます!
http://www4.ocn.ne.jp/~kpo/concert/subscription2006.html#20061026

転記しておきます。
売り切れていないと良いですが・・・。

日時:2006年10月26日(木)19:00開演
場所:ザ・シンフォニーホール
入場料:S席¥5,000/A席¥4,000/B席¥3,000/学生席¥1,000
出演:指揮&オーボエ独奏 ハンスイェルク・シェレンベルガー
プログラム:
 ショスタコーヴィチ: 交響曲第1番 ヘ短調 作品10
 ハイドン: オーボエ協奏曲 ハ長調 Hob.?g-C1
 レスピーギ: バレエ組曲「シバの女王ベルキス」
はじめまして。
キミー・マイズナーの動画ありがとうございます!
知人に、フィギュアでベルキスを使ってたナイスなフィギュアーがいるという話を聞いて以来、ずっと気になってたのです。

最近CD見てなかったので、ヴュルテンブルクのは知りませんでした。シェヘラザードとベルキスってのが、もうたまりません。すぐ買いにいきます。

僕は、自分の結婚式の入場音楽でベルキスの1楽章の例の行進曲を選んだくらいのベルキスフェチです。
20でakifumiさんが書かれてるライヴ演奏、
今度の日曜日のNHK-FM「FMシンフォニーコンサート」で
放送されるようですね。
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/ch.cgi?area=001&date=2007-01-28&tz=now&ch=07
初めて書込み致します。
私も吹奏楽出身で高校時代に明石北高校の定演で初めてベルキスを聴いて感動しまくり、友人にオケの演奏をテープに入れてもらってその当時何度も聞いたのですが、誰の指揮でどこの演奏か全く分からずテープが行方不明になってしまっていました。
このコミュに参加して、あれは誰の指揮でどこの演奏だったのか・・・
どうしても探してみたくなり、本日、ようやく誰の指揮でどこの演奏だったか判明しました。
【ジェフリー・サイモン指揮/フィルハーモニア管弦楽団】
冒頭のフルートソロを聞いて、これこれ、この演奏だ〜!!!
と大騒ぎ。それこそ狂喜乱舞です。
弦低音の迫り来る重厚な響きといい、打楽器群の活躍といい、
ピッコロで最高音のCを外しもせずに鳴らしている演奏といい、
金管楽器の分厚いサウンドといい、全てがあの当時の感動そのままに甦り、再び感動☆
結局、演奏する機会に恵まれないまま現役生活を終えてしまいましたが、聞くとやはり演奏したくなる魅力のある曲です。

大植英次&ミネソタ管のベルキスもゲットして聞いたのですが、
最初に聞いたサイモン版の印象が強烈過ぎたのか、私には馴染めない感じがしました。
でも大植英次さんは個人的にファンなので、いつか大阪フィルハーモニー管弦楽団で生演奏聞く機会がないかしら?と密かに狙っています。

このコミュとこのトピ主さんに感謝致します!
はじめましてッるんるん

ベルキスとゎ高校の吹奏楽でこの曲に出会い・・・
今ゎMyアレンジでエレクトーンで演奏中ですハート

1楽章も神秘的な始まりや2楽章の低音の力強い始まり・・・・
ダィ好きな1曲です揺れるハート
吹奏楽のしか聴いたことがなくてオケのベルキスがとにかく聴きたいです!
初めましてexclamationexclamationexclamation
ベルキスの女王のトピがある事にビックリしましたふらふら

私もベルキス、大好きですほっとした顔
高校の時に吹奏楽でやりそれから気に入りましたるんるん
学生の時に卒業演奏会で自分で編曲をしてエレクトーンで弾き、思い出ある曲です目がハート

数年前に千葉フィルハーモニー管弦楽団にリクエストしたら(掲示板に!)、2006年の1月の定期の演奏曲になっていました。
ホームページ見たら心臓が飛び出るぐらい驚いたと同時に嬉しかったです。
しかし、この日は仕事で聴きに行けなかったのが残念でした。
アシュケナージ盤持ってますが、やっぱりアシュケナージはピアノ奏者。
ピアノ感覚で(別に悪い意味ではありません)オケを鳴らすという感じです。
あまりおすすめはしませんが。聴くならばやはりサイモンですね。

でもサイモンの演奏がみんな頭に入ってしまい、大植やアシュケナージは違った意味で勉強になるかもしれません。
はじめまして!

ベルキス 熱いですよね!!


このたび、「ベルキス♪」というコミュニティを作成しました♪
将来的には、コミュニティのメンバーの皆さんとベルキスを演奏できたら
などと夢を見ております。

もしよかったら、コチラのコミュにもご参加いただけましと幸いです。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4771279
フルスコアを持っている私ですが、昨日楽器屋に別の用事で行ったら…

日本語版ポケットスコアby全音が置いてあったので即購入しました。
価格は1,575円です。

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オットリーノ・レスピーギ 更新情報

オットリーノ・レスピーギのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング