ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

『変珍齋日乗』(志加吾)w。コミュの『【ぜつぼう】せいぞうこうじょう』(2008年06月09日)。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■秋葉原通り魔7人死亡10人けが


「新聞休刊日」の今朝。TVでは昨日の『無差別殺人事件』ネタを延々と流し続けている、が。


『現場映像や犯人確保の瞬間』をただ【繰り返し流す】だけ−隔靴掻痒極まりない(苦笑)!

「コメンテーターと称す」連中も『感情的憎悪』や『ピントの外れた私見』を述べてるだけだ…
「視聴者のレベルに合った発言内容」だと局側が考えてるなら【随分バカにされたもの】だと。

「勝谷某」のセリフが印象的…『犠牲者の方々を見ると、【日本のマットウな市民】の縮図だ』。

例によってw「嫌悪感丸出しでこう喋る」勝谷某−残念だが『肝腎な部分の視点が』皆無だ。
自分に言わせれば「被害者」のみならず『加害者の方』こそ【現在のこの国の縮図】である!

その部分の疑問すら持たず、「感情的に捲し立てる」だけの【コメンテーター業】はお気楽だ。


一夜明け、「犯人の人間像」が少しづつ浮かび上がって来た…『地方出身の派遣社員』とか。

住所を聞いて、即座に『あぁ【あの会社】の関連企業か』!と分かってしまった(苦笑)。ムダ
な知識は持たない方がいい(自戒)。と、同時に。『35年も前に発売された本』を連想した。


『自動車絶望工場』−「某社の組立工場」に『期間工として入った』人物が纏めた記録である。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8E%8C%E7%94%B0%E6%85%A7
(失礼ながらこのwikiの記述には、若干『著者に対する悪意』が混じっているかに思う)。

http://www.amazon.co.jp/dp/4061830961


「蟹工船ブーム」が取り上げられたのは、確か『先月の話』だったように記憶してるのだが。

『高度成長時代末期』の、大企業での【末端に位置する】立場の状況がよく描かれている…。
「肯定的に取る」のか『一刀両断で否定する』かは【各人の考え方】だが一読をお勧めする。

「ネタバレ」せぬ程度に中身に触れれば−『契約期間を全う出来ぬ人間の方が遥かに多い』
点に驚かされた。その事情もまた『各人各様』である−言えるのは【一部品でしかない】悲哀。

今回の事件を省みて。『35年前と比較して』この国の【労働環境は改善されている】のか?

自分は(残念だが)【No!】だと思う。むしろ『民営化』に名を借りた【闘う労組の撲滅】
政策⇒「政治改革」に名を借りた『二大政党制』と称する【政治の総保守化】に伴う少数排除
がいっそう進んだ結果、『御用組合』ばかりのさばって【労働者の地位はもっと悪化した】!

その結果が「ワーキングプア」や『ネット難民』・そして【ホームレス】…「働けるだけ有難い
と思え!」と言わぬばかりの【搾取】の上に、『史上最高益』で潤う会社と経営者が存在する。
さらに、「そんな連中」を『利権と見返り』にさらにアシストして憚らぬ【政治】の現実まである。

言うなれば、「権力者が全員一致」でグルになり(!)【絶望製造国家】を生んだのであるっ!


犯人が勤めてた『部品製造会社』の納品先は(多分)【権力者の乗る車】製造工場かと思う。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%9D%B1%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E5%B7%A5%E6%A5%AD
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%BC

この『偶然』(?)もまた、【時代の縮図】に他ならないと、(推論だけど)考えちまうのである。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

『変珍齋日乗』(志加吾)w。 更新情報

『変珍齋日乗』(志加吾)w。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング