ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自立支援法に・・・コミュの教えてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。障害児(者)地域療育等支援事業のコーディネーターをしております。よろしくお願いします。
早速ですが、養護学校への通学について少しお尋ねします。当地域は郡部であり、学校の送迎バスによる通学に依存している児童も少なくありません。これまでから路線の拡大に向けた要望が多方面から訴えられますが、実状として調整は困難で、何らかの代案が必要とされています。このような日常的な移動支援について何か地域のオリジナル支援を実践されているなどの情報等はないでしょうか?また、自立支援法においては地域の事情に即した柔軟な事業展開を推進されることとされていますが(地域生活支援事業)、現在各市町村において策定中の障害者計画との兼ね合いも含め、このような移動支援についてご検討中などの情報等がありましたら、ご支障のない範囲でご助言いただけないでしょうか?なお、対象の障害は知的・中軽度です。どうかよろしくお願いいたします。

コメント(5)

third windさんへ
はじめまして。私は岩手県北部の知的障害者の授産施設に勤めています。私の地域には小中学校の養護学校の分校(県立)が1校、高校生を対象にした私立の養護学校が1校あります。小中学校の分校は保護者の方が送迎をしているのが現状です。また、高校においては自分で登校しているのが現状です。しかし、登校が不便なため、児童施設に入所し、通学している方もいます。なお、高校は学校法人ですが、児童施設を運営している社会福祉法人と同系列になっており、児童施設はある意味、学校の寮という位置づけになっています。児童施設から学校までは徒歩での通学が可能となっていますが、必要に応じて送迎をしたり、児童施設の職員が一緒に通学の引率もしています。また、地域生活支援事業の一部として、敷地外での生活(地域生活)として、民家をお借りして一部が地域生活をしながら学校に通っています。また、農家が多いという事からも、学校後に児童の短期の受け入れなどもしています。児童施設の短期を担当する職員が学校に迎えに行き、保護者が施設に迎えに来るという事も行っています。必要に応じて、家庭に送り届けたています。

 岩手県の二戸広域では複数の市町村があつまり(委託事業ですが)支援センターを運営しています。ここには児童のコーディネーターがおりますので一度聞いてみると参考にはなると思います。(私も会う機会があったら聞いてみます。)

あまり参考にならなかったと思いますが、詳しい情報が入手できたらお知らせします。
ao_chanさんへ
はじめまして。書き込みありがとうございました。

>敷地外での生活(地域生活)として、民家をお借りして一部が地域生活をしながら学校に通っています。また、農家が多いという事からも、学校後に児童の短期の受け入れなどもしています。

児童版GHと地域型のタイムケアといったところでしょうか。
地域に密着した支援の形のように感じます。貴重な情報ありがとうございました。

移送・送迎の支援は従前からのサービス基準などもあり手を出し辛い部分が多いのでしょうか。通常、通学に伴う課題は奨励費によるフォローが支援策としての位置づけなのでしょうが、それがどの程度移動介護費用に充当されているのか疑問に感じますが、それ以前に、課題はそんな資源・制度がない(通勤通学など日常的な移動介護に対応できない制度が中心)ことに起因している状況だと思っています。何かいい方法はないものですかね。今後とも、よろしくお願いします。
third wind さんへ

書かれている通り、殆どの送迎は「利用して下さる方へのサービス」という感がつよいですね。私は児童の現場には関わっていないので、詳しい事は定かではありません。いろいろ聞いてみますね。
 私の知人で区分判定の調査をしている者がいます。やはり家庭に伺って調査をしていても判定項目に疑問を感じ、複雑な心境の中での仕事に従事している様です。third windさんのお話の内容に関しては機会を見つけて聞いてみます。
ao_chanさんへ
ありがとうございます。よろしくお願いします。
まさに、自立支援法本格施行前夜といったところですが、各地の地域生活支援事業の動向はいかがでしょうか?中でも相談支援事業については、これまで国は従前からの事業(3障害)の再編の他、包括支援センターへの統合など示しています。当地域では多くの市町村が年度内は経過的対応として現在の支援スタイルが大きく変わることはないようですが、やはり来春からは各街の障害福祉に向けたスタンスが徐々に如実に示されるのではないでしょうか。移動介護や生活サポートなども含め、旧制度以上の効果が期待される取り組みが実践または検討されている情報等があればお知らせいただけないでしょうか?
PS:このほど地域療育等支援事業(相談支援事業)関連の情報交換の場としてのコミュニティーを起こしました。つきましてはこの場をお借りしてアナウンスさせて頂きます。よろしくおねがいいたします。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1368122

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自立支援法に・・・ 更新情報

自立支援法に・・・のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング