ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本中を旅行したい!コミュの☆「香川県」を旅行する人のためのトピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
香川県への旅行の質問、疑問、雑談をしたい方
はこのトピックをぜひ使って下さいね。


※ガイドに沿った具体的な質問が決まっている方は
このトピック以外でも別に新しく質問トピックを
立てて頂いても大丈夫です。
「コミュニティガイド」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=8908763&comm_id=379240


近郊の県も見たい方はこちら
★地方別質問トピック 四国地方
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=8931006&comm_id=379240


★質問・回答方法例★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■質問者は、、すぐ分かるように質問タイトルの頭に★をつけて
(”ほし”と書いて変換キー)できるだけ具体的に質問して下さい。
下記フォームを使って頂いてもOKです。

          (例)
★どこどこのおすすめを教えて下さい。
○出発地
○目的地
○旅行時期 、日数
○移動手段
○予算
○人数
○旅の目的
などなど

■回答者は、、どの質問に対する回答か「番号」と「名前」
を明記して答える。
          (例)
>150 〜〜さん、どこどこがいいですよ。

コメント(1000)

友達4人で、こんぴらさん辺り行こうと考えてるんですけど、おすすめのホテルってありますかexclamation & question
★アートアイランド等おすすめを教えて下さい。

○出発地 広島
○目的地 直島等(小豆島は除く)
○旅行時期 来週末、日数 1泊2日
○移動手段 車
○予算 問わない
○人数 男女2人
○旅の目的 観光
> yuuさん
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)検索してみまするんるん
ちなみに、つるや旅館ってどうなんですかね?
こんにちわ
今度二人で香川に一泊する予定なんですがお勧めの観光スポットってありますか?
前回はドーミーイン高松に泊まり鶏肉を食べて感動ぴかぴか(新しい)してまた鶏肉を食べに行くつもりなので高松市内に一泊の予定ですひよこ


★香川県・県境のグルメ・ホテル・娯楽なんでもいいのでおすすめを教えてください。
○出発地  岡山
○目的地  香川?四国県境
○旅行時期 、日数  4月のはじめ 一泊
○移動手段  車
○人数  男女2人
○旅の目的  観光

です!!
よろしければ情報提供お願いしますあせあせ(飛び散る汗)
こんにちは、ゆうゆ&がっちと申します。

3月4日、”青春18きっぷ”を使って、夜10時に高松に到着予定です。
その後は、夜行のフェリーで神戸へと抜けていくつもりなんですが、
高松で夜遅くまでやってるうどん屋さんてありますかね?h
> たくさん

私も一回しか行ったことないんですが…その時良かったものをお伝えしますねウインク

私はベネッセに宿泊しましたが、めちゃキレイで、景色も良かったです電球
ホテル内の美術館もゅっくり鑑賞できるし、すぐ外にあるアートもゆっくり見れましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

移動はホテルのバスを利用しましたが、時間帯も決まっているため、見たいアートがたくさんあるのであれば自転車がぃいかも…と思いました台風

しかし坂も多いので、どちらがぃぃかは微妙ですふらふらふらふら

カフェがたくさんあるのですが、どのお店でもゅったりできるはずですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

他に疑問があればまたお答えしまするんるん
>いづさん
>よちこ#7さん

情報ありがとうございました。
旅の際に役立てます。
わーい(嬉しい顔)
4月に徳島に行く機会があるので、
行ったことのない、香川に立ち寄って、高松空港から帰ろうと計画してます。
一人旅です。

日曜日の夕方、徳島から高松へ電車電車で移動して、市内に宿泊して翌朝から14時頃まで、ちょっと時間短いですが美味しい讃岐うどんを食べるのと、観光もしたいと思ってます。

こんな条件で行ける、美味しいうどんのお店と、
お奨めの観光地があったら教えてください。

基本、公共交通機関か徒歩の移動と思ってますが、
うどんに関しては少し調べたら、高松駅近くにも美味しいお店があるようですが、
月曜日は定休日のようで、郊外で美味しいお店があれば、レンタカーを借りてもよいかなと思ってます。

初の香川県で良い思い出ができたらいいなと思ってますわーい(嬉しい顔)よろしくお願いしまするんるん
かぼすC♂さんへ

僕のうどん屋の一番のおすすめは、はりやっていうお店です。ここのかしわざるもしくは天ざるは自信を持ってお勧めします。営業は11時からなんですが平日でも混むので20分前くらいに着いて並ぶ方がいいと思います。
場所は高松駅から3、4キロあるんでレンタカーがいいかもしれません。
あと、高松の東の方にある山田屋というお店もいいですよ。

観光地ですが、あまり詳しくないんですが、近場の栗林公園とかセカチューのロケ地巡り、綺麗になった丸亀町商店街を散策くらいですかね。
中西うどんなら朝5時半から開いてます。
> ダイナマイト四国さん
ありがとうございますぴかぴか(新しい)
こんなに早く、レスしていただけてうれしいですexclamation

楽しみがすごく膨らんできまするんるん参考にさせてもらって、計画組みますねわーい(嬉しい顔)

> 難破船さん
情報ありがとうございますぴかぴか(新しい)
朝、そんなに早くから開いてるお店があるんですね電球
場所とか確認してみます。朝、昼うどんで楽しめそうでするんるん
> yuuさん
ありがとうございまするんるん
びっくりです、朝早いお店が結構あるんですね電球
いろんなお店があって、迷いそうです。胃袋1つなんで(笑)
> yuuさん
くりばやし公園と読むと思ってましたあせあせ
質問です!!
東京から香川県に旅行しに行きたいのですが
その際の交通手段は何が一番いいのですか??
あと小豆島にも行きたいです(>_<)
その行き方もわかる方教えて頂きたいです(;o;)

全く無知なのですみません↓↓↓↓
明日の午後1時から香川県を旅行しようと思っているんですが、
案内してくれるはずの友人が熱を出してしまい、
誰か案内してくれる方を募集しています。。。

一応レンタカーを借りて旅行するつもりです。
一緒にうどん巡りや観光をしてくれるかた連絡ください。

ちなみに大学二年生の男です。
よろしくお願いします。。。


こんにちは!

明日から大阪を出発して
友達2人で香川へ日帰り旅行行きます(^^)

うどんがメインになるかと思うんですが、
間にお腹空かせるために
カラオケに行きたいと思っています。
そこで質問なんですが…

まねきねこ っていうチェーン店で
その中でも観音寺店は
平日朝なら1時間10円ってほんまですか?!
料金表に載ってたしでも信じられへんし
ほんまやったらどんなものか一回行ってみたいんですが、
何か知ってる方いらっしゃったら
教えて頂きたいです!

明日行くので、今日までに
返事頂ければ嬉しいです(*^o^*)★
ミジュさん。
小豆島は良い島なのですが、結構大きく、坂も多いため、現地での交通手段に注意が必要です。
また、島の東西に何ヶ所か港があり、それぞれと高松港の間に船が出ています。
レンタカーを使うなら工夫は不要ですが、バス利用などの場合は「島に入る港」と「島を出る港」を使い分けるなどの工夫が要るかも。
船は速くて高いヤツと、安くて広いけど遅いヤツがあります。時間と予算と雰囲気で使い分けるのもお勧めかな。
なお、香川の島々では来年の夏に「瀬戸内芸術祭」が予定されています。期間中は船が増便されたり安く乗れたり、島内バスが増えたりと、利便性が格段に上がることが期待されます。もし一年待てるなら、その機会を狙うのも賢い選択かも…
良い旅を!
?5月1日〜?6日〜?12日〜 この???1泊から2泊で行く予定です(^_^)ノ小豆島に行き、24の瞳、洞窟、により、市内散策して、うどん巡り考えてます(^_^)ノ他にお勧めや、食べておくべき物ありますか?
> アニー@トゥモローさん
今、見ましたわーい(嬉しい顔)確かに観音寺店はそうですよぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
まねきねこは会員制なんで初め確か200円いりますよあと、ワンドリンクたのまないといかんですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
はじめまして。
すいませんがお尋ねします。
5月の5,6日で広島市内から2名で車を使って香川県に旅行に行きます。

今自分が考えているプランなのですが、
  1日目 瀬戸大橋を渡り、瀬戸大橋記念公園を見て、その後栗林公園、小豆      島に渡り観光、宿泊
  2日目 中津万象園、丸亀市現代美術館に行った後、金刀比羅宮観光、夕方      帰宅
というのを考えています。
 そこで、
  1 上記プランは、時間的に大丈夫か、余裕があるか。
  2 恋人の聖地うたづ臨海公園とはどこにあってどういったものなのか。
  3 他にも時間的余裕を考えて、行った方がいい所があるか。
  4 移動可能範囲に、うどんの有名なお店があるか。
を、良ければ教えてくださいあせあせ(飛び散る汗)

今日深夜発のフェリーに乗って香川に行きます電球
帰りも深夜発に乗って帰ります。

高松に着いたら、レンタカーを借りてうどん屋をめぐるつもりですレストラン

レンタカーは24時間借りれるのですが、夕方頃までうどん屋さんを巡りレンタカーを返す時間(1時)までどこか観光出来るところないですか???

美味しいうどん屋さんも教えてくださいウッシッシハート
SHINO★! さん

間もなく、フェリーが高松港に着くころですね。
レンタカーを借りるということですが
「朝5時過ぎに借り出す」ことが可能ですか?
(ひょっとして、これ?
http://www.heisei-car.jp/info/jumboferry.html
 うわ。。便利やな。これ(笑)

仮にレンタカーが9時くらいからなら
まずは「うどんバカ一代」かな。。。
路面電車を利用して、高松港から瓦町駅まで移動し
そこから徒歩で7、8分だったかと。6時からやってます。

また、とても残念なことではありますが
日曜日(祝日も)は、殆どの「製麺所」がお休みです。
「セルフうどん」形態の店は、そこそこやってますが
製麺所は「観光客相手」じゃ無い店ばかりなので。

こういう時にたよりになるのが「さぬきうどん遍路」
http://www.shikoku-np.co.jp/udon/
なんですよね。

時間帯とエリアを限定し、
さらに「日曜営業の店」と絞って検索することができて。

で、、、記憶では、確か「なかにしうどん」が
フェリーを降りて、最初に食べられる店として
有名やったなあ。。。。と思ったら
うどん遍路の検索結果によると
「日曜は朝7時から」ですって!やばい。

となると上記「バカ一代」が一番早いかも。

がんばって、うどん屋を制覇してくださいね!

もし、インターネットが利用できない状況
(スマートフォンじゃない、など)でしたら
正直なところ、うどん屋巡りを開始する前に
ネットカフェに行って、うどん遍路で検索して
(日曜営業の店だけをを検索してくださいね)
候補となる店を20店舗くらい、プリントアウトしてください。
そうでないと、「無理」です。うどん屋巡りは。

その中から、「移動可能な店」をセレクトしながら
合計7〜10店舗回れれば、ベストかな?と。

自動車でうどん巡りをする場合には
上記のように「候補を20くらい持つ」
「全部回ることは目指さず、行けるとこに行く」
という方法がおススメです。
5月5日12:30高松着のフェリーで行きます
初の四国本土上陸でとても楽しみにしています

1日目は栗林公園⇒夜は高松駅で飲み会
2日目は琴平に行こうと思っています
時間に余裕があるのかギリギリなのかどちらでしょう?
移動は電車で、宿は瓦町す
時間が余るのであればどこかおすすめはありますか?

帰りは18:20高松初のフェリーです

また、おすすめグルメやお土産がおったら教えてください
GWを利用して初めて四国に行きます!
東京→神戸→小豆島→高松[高松泊]→高知[室戸泊]→徳島→神戸。の予定です。
高知→徳島は乗り捨てのレンタカーを借りる予定です。高松→高知の移動は何が良いでしょうか?高知にいく前にこんぴらさんに行きたいと思っています。高知では高知城あたりを観光してから宿泊先の室戸に向かいたいと思っています…。電車で行けるのでしょうか?
香川県について書いた所返信ありがとうございました(>_<)
また全然わからないので聞きたいのですが、 2 泊3日で香川県の旅行を考えてるんですが 1日 目夕方に飛行機で香川県に着きその日は うどん 食べたりして、2日目に小豆島日帰りか 泊まりで考えてて、泊まりのがいいんですか? ?んで 3日目に金比羅山行って帰って来ようと 思って るんですが、香川県は他に有名な所とかありますか??? またレンタカーしなくても行けますか?(>_<)

色々教えてくださーい♪♪♪
>☆ミジュ☆ さん

なぜか最近、何人か小豆島に行きたい人がいますが、大きさを考えたら香川県の旅に日帰りで組み込むのは急ぎすぎだと思います。別の独立した日程にするほうが良いです。

他の香川県の名所には栗林公園、屋島、志度、丸亀市猪熊弦一郎現代美術館などが考えられますが、これらや金刀比羅宮はすべて列車・バスだけで十分行けます。
もうすぐ1000に達するので続き作成しておきました。1000になったらこちらへどうぞ。

☆「香川県」を旅行する人のためのトピック 2
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=69323852&comm_id=379240
Quita→返信ありがとうございます!小豆島はやっぱり一泊しようと思います♪香川県ではレンタカーしなくても行けるんですね!(^.^)
☆ミジュ☆ さんの日程は
「初日の夕方に高松空港着(小豆島に渡って宿泊?)」
「翌日は小豆島(高松に戻って宿泊?)」
「最終日に高松周辺の観光をして、高松空港から帰る」
そんな日程になりそうな感じですね。

問題は最終日の飛行機が「午前」「午後」「夕方」「夜」
の何れに出発なのか、ですね。

さて、このトピックも1000件目です。
とっしーさんが作ってくださった「2つめのトピック」に
移動して、続きのお話かなあ。。。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=69323852&comm_id=379240

ログインすると、残り970件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本中を旅行したい! 更新情報

日本中を旅行したい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング