ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フリークライミング@富山コミュの【注意一秒】ルール・マナー【怪我一生】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
一概にルール・マナーと言ってもすべてはとても書ききれないので、
身近で重要な事柄と、あとは以下のURL等を確認して下さい。
楽しいクライミングはルールとマナーを守った上に成り立ちます。

●ジムでのルール・マナー

・挨拶をしましょう。基本です。

・登っている人が危険な高さにいる場合、落ちた時に安全に着地できるよう、
下にいる人は支えてあげましょう。これをスポットと言い、スポットする人のことを
スポッターと言います。

・先に登っている人がいる場合は、その人の下に入る、近くを通る、
ぶつかる距離で登る、といった行為はしてはいけません。(スポットは別)
登っている人に蹴られた、落ちてきてぶつかった等の場合、
悪いのは下にいる人の不注意ということになります。

・各ジムによっては粉チョーク禁止、裸禁止、雄叫び禁止、飲食禁止など
様々なルールが設定されています。決められた事は守りましょう。

●岩場でのルール・マナー

各エリアごとに細かいルールが設けられていたりしますが、
どこでも共通している基本的な事項として

・挨拶をしましょう。基本です。
・車は決められた場所に停め、路上駐車は絶対にしない
・ゴミはすべて持ち帰る(理想は来たときよりも美しく)
・トイレは決められた場所、方法で
・焚き火をしない
・チョークで汚した岩は掃除して帰る
・岩を破壊するチッピングは絶対やってはいけません
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2888618




等々、一般常識・モラルとして当たり前の事がですが、
これらを守れない輩がいるせいでクライミングが禁止されるエリアが
あちこちで続出しています。
最低限のルールを守って楽しいクライミングをしましょう。


クライミングとは?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0

ボルダリングとは?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0

クライミングのマナー
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3101060
http://homepage2.nifty.com/jfa/risk.htm

クライミング用語
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGLD%2CGGLD%3A2003-43%2CGGLD%3Aen&q=%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%80%80%E7%94%A8%E8%AA%9E&lr=

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フリークライミング@富山 更新情報

フリークライミング@富山のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング