ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

沖縄★ヒーリングガーデンコミュの★質問コーナー&うまくいく出展のコツ★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
イベントや出展に関しての不安や疑問点などありましたらこちらへどうぞ揺れるハート
経験者からのアドバイスなども助かります


また自立するためのコツなども含め

思いつくままこちらに書き込ませていただきますので
知りたいこと、伝えたいことありましたら
ご遠慮なくお知らせくださいね♪ウインク揺れるハート




コメント(17)

ブース名について

ショップさんなどは屋号を使いますが
個人でなさってる方は
まず自分のブース名が必要となります


◇セッション内容を決めること
自分が提供できるメニューを決めて、まずチラシや名刺を作ることからスタート!

出逢ったお客さまからのリピートや口コミがあれば
ありがたいですね

◇料金設定

イベント当日はお試しセッションとして
10〜30分の料金を決めます
このようなイベントでは
なるべく短い時間で手頃に1000〜3000でお試しできる価格がよいですね

アマチュアの方、経験を積みたい目的の方でもお金をいただくことによってプロ意識を学びます

ワンコイン500円なども喜ばれます


◇内容にあった屋号を決めること

覚えやすい名前、セッション内容がすぐに連想できる名前、
個性がアピールできる名前

オリジナルセラピーやセラピスト自身の名前など

もちろん自由ですが
あまり凝って読みにくい横文字のものなどは
意外とインパクトがないように感じます


つづく
◇自分のプロフィールやblogを作る


今日も質問がありましたが

ヒーリングガーデンのブログから出展者を検索するとそこのホームページへリンクするようになります

プロフィールやメニューなどはそちらからお願いします顔(願)


mixiのトップページのアドレスを貼ることもできますが
mixi会員しか見れないと思います
予約は各自お願いします


◇当日の予約表を作ること

セッションの間、予約したいお客さまがお名前と携帯番号(予約時間過ぎても会場廻るうちにうっかり忘れることが多い)が書き込めるような襴も必要です
またメールアドレスや
住所などいただいておくと
個人セッションやイベントのお知らせなど
顧客さまとして継続していただけます

◇またマイミクさんや友人に呼びかけて、前もって少しでも予約をとっておくと当日待ち時間が少なくて安心です
(人気セラピストは予約だけで埋まることもあるので
お客さまの立場だと逆に予約必要です)

セッションの様子を見てるうちに興味がわくことも多いです

混雑が予想されるのは午後二時〜夕方に集中するので
なるべく早めに予約をとることがコツ


◇参加したいワークショップや食事などの休憩時間を計算して時間割りで友人と交代したりブースシェアできたら効率がいいと思います
予約受付など隣ブースなどで協力しあいましょう

トイレなどの時間も計算して
間隔をあけることも必要
(例:二十分のセッションだと延長することも計算して
1)10:00〜10:20
2)10:30〜10:50など)




多目的ホールのブース出展に際し用意するもの

◇テーブルに敷く布

とくに必要ではないかもしれませんが
布によって個性や商品を生かせます

テーブルは180センチですがシェアする場合は半分ずつか話しあって決めてください

◇ブースとセラピー名、内容と時間、料金が書かれたミニ看板は必須アイテムです

テーブルに平面に置くより
立て掛けるものがあると目立ちます

100円ショップなどで工夫してください

◇アートや写真、絵など展示が必要な方は
なるべく壁際のブースか一階の展示ブースをお選び下さい

布ガムテープやコルクボード用のフックが必要になります
(穴に差し込むタイプ)
画ビョウは使用できませんが
手持ちのボードやイーゼルなどあると便利)





ボディワークブースにつきましては
各自ベッド持参となります
(タイマッサージやフーレセラピーなどに適した離れの和室はふとんやマットレスなど)

オイル使用などのレディース専用ルームとなる予定の一階の工芸室は水道はありますがお湯は出ませんので

おしぼり用にホットストッカーや電気ポットなどあると便利ですOK

シャワールームは二階にあり無料で使えますが遠いかもたらーっ(汗)

服を脱がなくてよいボディワークやリフレ、レイキ他などは多目的ホールにも用意することになりました
パフォーマンス効果もあるかも?

またハンドやヘッドマッサージ、座ったままできるボディワークやエネルギーヒーリングなら対面ブースでも問題ありません

テーブルを使わないでスペースを利用することも可能です








多目的ホール入って右側の通常ブースはほぼ埋まりました顔(願)

角ブースはまだ2つ空いてます
角ブースは 物販に適してます♪テーブル2つ分L字に使えてお徳です指でOK


またレディースボディワークルーム、昨日の時点であと2つでしたが

離れの個室あしゃぎの間にに2つブースが変更になりましたので
あと四つ大丈夫ですOK


ガーデンブースの多目的広場の前四つはほぼ埋まりましたが

ミニライブなどのステージ前につき
音が気になる方は
下った場所の方をおすすめします





説明会でも話題に出ましたが

当日、入り口に受付を設置しますので

出展者さんが配布したいチラシなどありましたらこちらにもまとめて置かせていただきます


お店のパンフレットはもちろん後日(来年?)のキャンペーンやワークショップなど企画すると
たくさんの方に手にとっていただけて、いい宣伝になると思います

また当日の案内パンフレットと共に千冊の無料ハンドブックを配布しますので保存版として
お役にたてると思います

半ページ3千円なので
宣伝費としては通常の広告よりかなり安いと思いますので
活用してくださいね揺れるハート

文字数など掲載に関しての規定もあるようなのでまず事務局にお問い合わせくださいお願い



一階の展示ブース、残り一つとなりました
(角ブース終了)

人気のオーラ写真やクリスタルショップなどが決定してます

一階は会場入り口にあり天井も高く目立ちますので
残り1つは早いもの勝ちかもです
(人の出入りが激しいので物販おすすめ、リーディング系は二階のほうが落ち着くかも)


行きたいワークショップや廻りたい他のブースもあって出展を迷ってるといううれしい?メッセージをいただきました

休憩時間も入れて
ブースに空き時間ができたら
同じようなセッションをしてる仲間に時間貸しすることも可能です
(午前午後でシェアするとか)
生きた勉強になると思うので
一人でも多くの人に現場体験していただきたいですウインク


多目的ホールのブースは残四つとなりました
展示ブース残1つ

レディースボディワークルーム残三つ

タイマッサージ等畳の上でのボディセッションルーム残三つ

施設には更衣室シャワールームも完備してますので
内容についてはご相談ください

ガーデンブース奥の方はまだゆとりがあります
ブース出展者についての情報は近いうちUPしますのでお待ちくださいねお願い

また広報についての一つの手段として
許可をいただき来週から大きな横断幕による広告をします

かなり目立つと思いますので 楽しみにしていてくださいね揺れるハート

ガイドブックの制作が時間的、予算的な事情により中止になりましたお願い

申し込みしてくださった方、ごめんなさい

こちらも全力を尽くして集客をがんばりますので
当日各自がチラシ等用意して 今後に繋げてくださいね揺れるハート


またわたしたちスタッフからもメールで自分たちの顧客さまにお知らせするつもりですが

当日スムーズな流れをとるために事前予約ができるよう
ブースでのセッション、セミナー、ワークショップの予約メールや電話の受付を各自行うために
お知らせメールに皆さまの連絡先を記載してはどうかと思ってます

(ブース紹介例:タイ古式マッサージ、30分2000円〜アイランドジャム0988985730

○○リーディング○○分○○円○○○〜など)

支障のある方はお知らせください

またメールを受け取られた方が他のお友達に転送していただけるともっと広がりができていいなと思います


予約表を作っておくと便利ですよ指でOK



●10:00〜10:30

宮崎さん
08056142013
(携帯番号必要です)

○11:00〜11:30

空き


予め時間を決めておいたほうが決めやすいと思います



blogでもお伝えしてますが
ガーデンブースの料金が安くなりました指でOK

初めての方にも気軽に参加していただけると思います

ステージ前四ブース8000(終了)

下がったところと離れたブース
6000
(残7ブース)

現在七ブースのお申し込みの方にも返金いたします(当日だとありがたいです)

フードコーナーは
ガーデンブースのみですので
お客さまの流れもよいと思います

またマクロビ弁当屋さんやカレー屋さんクレープ屋さんも出てくれます揺れるハート

ライブもあって賑やかになりそうですねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

食べ物ブースの条件としては各自保健所の許可が必要になります

電気ポット、ホットプレート、炊飯(保温だけはOK)は電源の関係でNGです


ただし最終確認がありますので正式募集は後日顔(願)


お忙しいところ、恐縮ですが、質問させてくださいませ。
出店申込みをしております『てんみくろん』の濱口です。



一般使用の電源を一つ必要としています。
その申し込みはしてあると思うのですが、延長ケーブルの持ち込みが必要でしょうか?

その場合、長さはどのくらいのものを用意すればいいのかを教えてくださいませ〜^^


風点TA−KOさま

お問い合わせありがとうございます♪

TA−KOさんのテーブルは壁から少し離れてるので3M必要になります

家庭でお使いのものがあればいいですね



13番のコメントに誤りがありました

下記15ブースのうち
多目的広場に近く、より人通りのあるG1〜G4、G6〜G9は ¥8,000
(残2つ)
それ以外の、少し下ったところのブースは ¥6,000です。
(残3つ)



3Mの延長コードですね^^

お返事、ありがとうございます♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

沖縄★ヒーリングガーデン 更新情報

沖縄★ヒーリングガーデンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング