ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

『ラー文書』と一なるものの法則コミュのセッション68

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Session 68 of the Law of One
http://www.lawofone.info/results.php?session_id=68
August 18, 1981
Re-Listened Version (differences); LL Research Transcripts: HTML, PDF, Book V HTML, Book V PDF, differences

Show question numbers Show categories


Ra: I am Ra.
I greet you in the love and in the light of the One Infinite Creator. We communicate now.
※冒頭の挨拶

Questioner: Could you first please give me an indication of the instrument’s condition?
どうかまず、媒体のコンディションについて指摘してもらえないか?

Ra: I am Ra.
This instrument’s physical energies are depleted completely.
媒体の身体のエネルギーが完全に枯渇している。
The remainder is as previously stated.
その他は前回述べた通りだ。

Questioner: With the physical energies completely depleted should I continue with the session?
身体のエネルギーが全く枯渇してしまったということなら、セッションを続けるべきだろうか?
I’m not sure exactly what that means?
分からない。どうしたらいいんだろうか?

Ra: I am Ra.
We have available transferred energy which is due to the service offered by two of this group and, therefore, we are able to continue.
あなた方のグループの残り2人によって提供された奉仕のお蔭で、利用可能な転送済みのエネルギーがある。だから、私達はセッションを続けられる。
Were it not for this transferred energy, the instrument whose will is strong would have depleted its vital energies by willing the available resources.
この転送済みエネルギーが無ければ、強い意志を持つ、この媒体は、使いうる限りのエネルギーの投入を望むことで、生命エネルギーを使いきっていただろう。
Thus if there is no transfer of energy, and if the instrument seems depleted to the extent it now is, it is well to refrain from using the instrument.
だから、エネルギーが転送されず、媒体が今のように劣化して見えるなら、媒体を用いるのを控えるのがよい。
If there is energy transferred, this service may be accepted without damage to the distortion of normal vital energy.
転送済みのエネルギーがあれば、それを使っての奉仕は、通常の生命エネルギーにおけるゆがみを破壊することなく、受け入れられるだろう。

We may note that the physical energy has been exhausted, not due to the distortion toward pain, although this is great at this space/time,
注意しておくが、この空間/時間では大したものではないが、痛みに向けたゆがみがなくとも、
but primarily due to the cumulative effects of continual experience of this distortion.
専ら、このゆがみを味わい続けた蓄積作用のせいで、媒体の身体のエネルギーは枯渇していたのだ。

Questioner: Would you recommend a greater rest period between the end of this work period and the next work period?
このワーク期間を終えたら、次はいつから始めると十分な休息期間となるのか、提言してもらえまいか?
Would that help the instrument?
休息期間は媒体の救いになるだろうか?

Ra: I am Ra.
We might suggest, as always,
いつものように薦めるのは、
that the support group watch the instrument with care and make the decision based upon observation.
サポートグループが用心して媒体を見ていて、観察に基づいて決定するように、ということだ。
It is not within our capacity to specifically recommend a future decision.
将来に関する決定を事細かに薦める資格は私達には無い。
We would note that our previous recommendation of
one working on alternate diurnal periods did not take into account the fragility of the instrument
注意しておくが、以前、昼間交代で一人がワークするよう薦めたが、これは媒体の虚弱性を考慮に入れていなかった。
and thus we would ask your forgiveness for this suggestion.
だから、この薦めについては許してもらいたい。

At this nexus our distortion is towards a flexible scheduling of workings based upon, as we said, the support group’s decisions concerning the instrument.
この時空紐帯において、私達のゆがみは、前にも言ったように、サポートグループによる決定に基づいた、媒体のワーク・スケジュールの柔軟性を求めている。
We would again note
繰り返し注意するが、
that there is a fine line between the care of the instrument for continued use which we find acceptable
媒体を継続的に利用する上で、条件を満たしていると言うことができるような手当てと、
and the proper understanding, if you will excuse this misnomer, of the entire group’s need to work in service.
このグループが奉仕に努める必要性についての、言い方は申し訳ないが、適切な理解とは紙一重だ。

Thus if the instrument’s condition is truly marginal, by all means let more rest occur between workings.
だから、もし媒体のコンディションが本当に限界なら、なんとしてでも、ワークの間の休息を増やさねばならない。
However, if there is desire for the working and the instrument is at all able in your careful opinion, it is, shall we say, a well done action for this group to work.
だが、あなたがたがワークを望み、注意深く評価した結果、仮にも媒体の体調に問題がないならば、グループがワークを行うのは、言ってみれば、うまいやり方だろう。
We cannot be more precise, for this contact is a function of your free will.
このコンタクトがあなた方の自由意思の働きによるものであるため、これ以上詳しくは言えない。

Questioner: The primary reason that we decided to have this session today is
今日、セッションを行おうと決めた主な理由は、
that I might not be around for a while
私がしばらく留守にするということもあるが、
and I had a pressing question about
緊急で質問があるんだ。
what happened Sunday night
日曜の夜は何があったんだ?
(この日8/18は火曜日。前回のセッション67は8/15土曜日)
http://ja.wikipedia.org/wiki/1981%E5%B9%B4#.E3.82.AB.E3.83.AC.E3.83.B3.E3.83.80.E3.83.BC
when, apparently, the instrument was slipping into a trance state during one of the normal Sunday night meditations,
いつも通りの日曜の晩の瞑想の間に、どうやら媒体がトランス状態になったようだが。
and I would like to question you on this. Can you give me information about what happened?
このことを聞きたいんだ。何が起きたのか教えてもらえるだろうか?

Ra: I am Ra. We can.
いいとも。

Questioner: Would you tell me what happened in that case?
あのとき何が起きたのか教えてくれないか?

Ra: I am Ra.
We have instructed this instrument to refrain from calling us unless it is within this set of circumscribed circumstances.
私達はこの媒体に、このような制限された環境が整っていないときは、私達を呼び出すのを控えるように指示しておいたものだ。
In the event of which you speak
あなたが話した出来事の際、
this instrument was asked a question
この媒体は
which pertained to what you have been calling the Ra Material.
あなた方がラー文書と呼んでいるものに関連する質問を問いかけられたのだ。
This instrument was providing the voice for our brothers and sisters of the wisdom density known to you as Latwii.
この媒体は、あなた方にラトウィ
(※カーラによれば第5密度の連合メンバーである由。)
http://www.llresearch.org/publications/excerpts/a_wanderers_handbook/awh_foreword.aspx
として知られている、知恵の密度の兄弟姉妹達のために、声となっていた。

This instrument thought to itself, “I do not know this answer. I wish I were channeling Ra.”
この媒体はひそかに考えた。「この問いの答えは分からないわ。ラーにチャネりたいものだわ」
The ones of Latwii found themselves in the position of being approached by the Orion entity which seeks to be of service in its own way.
このとき、ラトウィの一人は自分達の方に、オリオンSTS(利己性)派の存在が接近してきているのに気付いた。
The instrument began to prepare for Ra contact.
一方、この媒体はラーにコンタクトする準備を始めた。
Latwii knew that if this was completed the Orion entity would have an opportunity which Latwii wished to avoid.
もしコンタクトが成立してしまったら、オリオン人にとって、ラトウィが避けたいと願う事態となるチャンスとなることを、ラトウィは知っていた。

It is fortunate for this instrument,
この媒体は幸運だった。というのも、
firstly, that Latwii is of fifth-density and able to deal with that particular vibratory complex which the Orion entity was manifesting and,
第1に、ラトウィが第5密度の住人であって、オリオン人が顕現した、当の振動複合体とわたり合うことができたし、
secondly, that there were those in the support group at that time
第2に、このときサポートグループの人達が居合わせ、
which sent great amounts of support to the instrument in this crux.
この難事にあった、媒体を大いにサポートしたからである。
Thus what occurred was the ones of Latwii never let go of this instrument although this came perilously close to breaking the Way of Confusion.
それでどうなったかと言うと、この媒体はほとんど「混乱(禁止?)の道」を破りそうな危険を冒していたものの、ラトウィの1人は決してこの媒体を解放しようしなかったのだ。
It continued to hold its connection with the mind/body/spirit complex of the instrument
ラトウィは媒体の心/身体/霊複合体と接続を保ち続け、
and to generate information through it even as the instrument began to slip out of its physical vehicle.
媒体が彼女の物理体から抜け出し始めていたにも拘わらず、彼女を通じて情報を生み出し続けたのである。

The act of continued communication caused the entity to be unable to grasp the instrument’s mind/body/spirit complex
コミュニケーション活動を継続したお蔭で、オリオン人は媒体の心/身体/霊複合体を支配することが出来ず、
and after but a small measure of your space/time Latwii recovered the now completely amalgamated instrument
あなた方の空間/時間の測り方でもってしばらくの後、ラトウィは今や完全に媒体と物理体との融合を回復させて、
and gave it continued communication to steady it during the transition back into integration.
統合へと復帰する変化の間、媒体を安定させるべく、コミュニケーションを続けたのだった。


(続く)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

『ラー文書』と一なるものの法則 更新情報

『ラー文書』と一なるものの法則のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。