ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

手作りお菓子♪愛を込めてコミュの【シュークリーム】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
直径5センチ程の大きさが20個程出来ますハート達(複数ハート)

ぴかぴか(新しい)材料ぴかぴか(新しい)
水→62cc
牛乳→62cc
バター→55グラム
塩→ひとつまみ
グラニュー糖→ひとつまみ
小麦粉→70グラム
全卵→2個


クローバー作り方クローバー

1.水と牛乳を鍋に注ぎ、塩・グラニュー糖・バターを加える。
沸騰させる。

2.鍋に小麦粉(フルッテオク)を一気に加える。
そして、木ベラで勢いよくかき混ぜ、なめらかでダマのない生地にする。
すぐに生地が鍋肌から離れるようになるので、そうなったらさらに2〜3分間激しく生地をかき混ぜて、生地の水分を少しとばす。

3.火からおろし、大きいボウルに移す。

4.ときほぐした卵を1個ずつボウルに加える。
加えた卵が完全に混ざったところで、もう1個の卵を加える。

5.生地を木ベラで下から上に持ち上げるようにして力強く混ぜていくと、
生地を上からたらした時にヒラヒラとリボン状に落ちるようになる。
リボン状になったらOK♪

6.口金をセットした搾り袋に生地を入れる。

7.オーブンシートを敷いた鉄板に、直径5センチ程の大きさに生地を絞る。
そして、水に浸したホークで格子状に軽く抑えて模様をつける。
焼き上がりの形がよくなりますよ。

8.190℃〜200℃に余熱したオーブンで、15〜20分焼く。

9.焼きあがって冷めたら、お好みで生クリームなどでデコってください。




※全卵2個とありますが、卵によって大きさが違いますので
多いと思ったら全部入れないで下さい。
生地がリボン状になる程度にして下さいねわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)
卵が多いと焼き上がりで、高さのないシュー生地になってしまいます。


揺れるハート画像のは、カスタードクリームを絞りその上にカットしたイチゴをのせ、生クリームも絞ってみました目がハートぴかぴか(新しい)

コメント(1)

るんるんしっかりめの生地のシュークリームるんるん

【生地】
水・・・・・・200cc
無塩バター・・・・90g
塩・・・・・・・2g
薄力粉・・・・120g
卵・・・・・・L3個


電球作り方電球
1.(準備)卵は常温にして溶いておく。粉は振っておく。
バターは角切りにしておく。

2.【生地】を作ります。水、バター、塩を鍋に入れ沸騰させる。そこに振るった粉を一気に入れ、ヘラで手早く混ぜる。

3.水分が少しとんだら、生地をボウルに移し、溶いた卵を少しずつ混ぜこんでいく。(※生地が熱いうちに混ぜこむ)

4.全て混ぜこんで生地にツヤが出たら絞り袋に入れて、絞る。

5.フォークで生地に格子状に跡をつける。
オーブンを190℃に落として約40分焼く。

6.冷めたら、お好みでカスタードなどを詰めて下さい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

手作りお菓子♪愛を込めて 更新情報

手作りお菓子♪愛を込めてのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング