ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

天才横綱 輪島大士コミュの輪湖対決全取組

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
輪島の最大のライバルと言えばやはり北の湖パンチ
2人の全取組を振りかえってみましょうダッシュ(走り出す様)


名勝負熱戦譜・輪島−北の湖
--------------------------------------------------------------------------------
 「定型の大勝負」とでも言おうか。立ってすぐ左四つに組み、胸を合わせようとする北の湖と、それを避けようとする輪島との攻め合いが見ものだった。いつも同じ形で、それでいて内容のある大相撲となるのだから、やはり両横綱は並ではない。がっぷりではないが、四つ相撲の醍醐味が存分に味わえた好勝負である。
--------------------------------------------------------------------------------
 昭和47年 7月13日目 1○輪島(上手投げ)北の湖●0
 突っ張り合って北の湖が先に左を入れたが、輪島は左上手をあっさり取った。北の湖は強引に出ようとしたが、その機を捉えて体を廻し、左上手投げで無造作に吹っ飛ばして快勝。
--------------------------------------------------------------------------------
 昭和47年 9月12日目 2○輪島(寄り切り)北の湖●0
 立って左四つ、輪島は左を取っている。下手投げを連発して向正面に寄り進み、北の湖が左へ左へ逃れるところ、右から絞って割り出すように寄り切った。
--------------------------------------------------------------------------------
 昭和48年 1月初日 2●輪島(上手投げ)北の湖○1
 輪島が左前褌を狙ったが北の湖は突っ張り、なおも輪島が下手にこだわると北の湖嫌って右から去なし、さらに突っ張る。輪島は突き負けて頭を下げ左半身で下手を取ろうとすると、北の湖はそれより早く右上手、輪島は下手を取るや安易に下手投げにいった。北の湖は堪えて白房で上手投げを打ち返し、投げの打ち合いになったが輪島が早く吹っ飛んだ。
--------------------------------------------------------------------------------
 昭和48年 3月10日目 3○輪島(叩き込み)北の湖●1
 北の湖は押して出ようとしたが肩に力が入りすぎる。輪島はサッと右に動いて叩き落とした。
--------------------------------------------------------------------------------
 昭和48年 5月 4日目 4○輪島(寄り切り)北の湖●1
 北の湖は左かち上げから突っ張って出る。輪島は踏み込んで左前褌を引き、すぐに出し投げを放った。北の湖は東に大きく泳ぐ。輪島はすぐに両差しとなり、下手を引きつけて腰を割り、寄り切った。
--------------------------------------------------------------------------------
 昭和48年 7月 7日目 5○輪島(寄り切り)北の湖●1
 踏み込んだ輪島が左四つに組んだ。北の湖は頭をつけ、右上手から引きつけ吊るが、輪島は残して右から絞る。北の湖は上体が起きた。輪島は北の湖の上手を切り、正面に寄り切った。
--------------------------------------------------------------------------------
 昭和48年 9月 8日目 6○輪島(下手投げ)北の湖●1
 立ってすぐ北の湖が右上手を取る。輪島は右から絞るが、攻め切れず左四つ。輪島はさらに右からおっつけるが、北の湖は強引に吊り、もう一回吊って東に運んだ。しかし輪島は取った右上手を離して再度絞る。北の湖が輪島を下ろした瞬間、輪島は左から下手投げを放った。北の湖は左膝から横転して惜敗。
--------------------------------------------------------------------------------
 昭和48年11月 5日目 7○輪島(寄り切り)北の湖●1
 左四つ、輪島は右を巻き替えようとするが北の湖は許さない。そして差し手争いから輪島が右上手を引きつけて寄る。北の湖は吊りで反撃、さらに北の湖は土俵中央で吊り上げたが、輪島は堪えて左下手投げ、そのまま寄り立てて正面に寄り切った。
--------------------------------------------------------------------------------
 昭和49年 1月初日 7●輪島(寄り切り)北の湖○2
 差し手争いから北の湖が左下手右上手、輪島は左下手を取ると右から攻めぬまま立ち腰で下手投げ。これは一重廻しが伸びて効かず逆に北の湖に赤房に出られる始末。輪島は残して左下手を取り直し下手投げを打とうとしたが、北の湖はすぐに体を寄せて上手を深くし腹を突きつけ、土俵際で廻しを放して腕を押して詰めも万全、白房に寄り切った。
--------------------------------------------------------------------------------
 昭和49年 3月12日目 7●輪島(寄り切り)北の湖○3
 突っ張り合って左四つとなった。輪島が上手を取り、北の湖に上手をやらなかった。輪島は吊り寄りで攻めた。しかし北の湖に上手を一重ながら与えてしまった。東土俵、輪島が上手投げを打って逃れようとすると、北の湖は下手投げで応酬し、そのまま体を預けて寄り切った。
--------------------------------------------------------------------------------
 昭和49年 5月千秋楽 8○輪島(寄り切り)北の湖●3
 五分に当たって左四つとなったが上手が取れない。機を見て輪島が右を巻き替えると北の湖も応じて右四つ、輪島が正面に寄って上手投げを打つと、北の湖は下手投げを返して土俵中央に戻り、左四つに変わる。北の湖は左を抜いて叩こうとする。輪島はつけ入って右から絞り、正面に寄り立て寄り切った。
--------------------------------------------------------------------------------
 昭和49年 7月千秋楽 9○輪島(下手投げ)北の湖●3
 連覇と横綱を目指す北の湖だが、気が逸って 2度突っかける。 3度目に立ち、北の湖は右上手、輪島は左下手を取って右から絞る。北の湖はその絞りを突破しようと強引に向正面に寄って右の外掛け。これはあまりにも無謀で、輪島は待っていたかのような左下手投げ。北の湖はゴロリと転がって追いつかれた。
--------------------------------------------------------------------------------
 昭和49年 7月決定戦 −○輪島(下手投げ)北の湖●−
 決定戦は輪島が狡猾な立ち合いから左下手、北の湖はそれをおっつけ、輪島はすぐさま右を巻き替える。北の湖が左をねじ込むと輪島は下手投げの誘い。北の湖は力に任せて正面に寄る。輪島はまた得意の下手投げ、北の湖は外掛けに掛け倒そうと右足を出すが、その前にでんぐり返っていた。
--------------------------------------------------------------------------------
 昭和49年 9月千秋楽 10○輪島(寄り切り)北の湖●3
 左四つ、輪島が右上手を引きつけ、下手も充分。北の湖は遅れて上手を取り、輪島の上手を切る。輪島は右を巻き替えようとする。北の湖が阻むと、輪島は右から絞って西に出る。北の湖は左下手投げで廻り込もうとしたが、輪島は右外掛けで防いだ後、両廻しを引きつけ、体を預けて寄り切った。
--------------------------------------------------------------------------------
 昭和49年11月千秋楽 11○輪島(切り返し)北の湖●3
 立って左四つがっぷりから輪島が上手を離して巻き替えようとし、すぐ諦めて右前褌という不徹底な取り口。北の湖が腰を落として白房に出ると、輪島は堪え、腰が上がった北の湖に対し下手から捻る。数呼吸、北の湖が出ようとすると輪島は下手投げを打ち、逆に左裾返しから大きく切り返して向正面に追い落とした。
--------------------------------------------------------------------------------
 昭和50年 1月千秋楽 12○輪島(寄り切り)北の湖●3
 左四つ、輪島が右から絞ると北の湖は下手投げを打つ。輪島は頭をつける。北の湖は寄り返して左から再度下手投げ、輪島は左の外掛けで堪え、左肘を張って右から攻めて東に寄り切った。
--------------------------------------------------------------------------------
 昭和50年 9月千秋楽 12●輪島(寄り切り)北の湖○4
 輪島が右から張って左から入り、右から絞るが、北の湖は右を差し、左から絞りにいった。結局左四つから輪島が右で絞って頭をつけ、左下手から出し投げ気味に振ろうとした。しかし輪島の下手は一重で、それが伸びたため殆ど効かず、北の湖は雪崩れ込んでそのまま寄り切った。
--------------------------------------------------------------------------------
 昭和50年11月千秋楽 12●輪島(寄り切り)北の湖○5
 北の湖は左を覗かせ右から攻めて一気に正面に出た。輪島はこの攻勢に忽ち後退、両廻しを引いて右へ振ろうとしたものの、逆転ならず寄り切られた。
--------------------------------------------------------------------------------
 昭和51年 1月千秋楽 12●輪島(寄り切り)北の湖○6
 立って輪島が左から入ろうとすれば北の湖は左からかち上げて右から絞って右上手、頭をつけた。輪島は左下手から揺さぶろうとしたが、北の湖は上手から大きく振り廻した。輪島は下手投げを打ち返そうとしたが北の湖再度大きく振り廻して頭をつけ、左をも引きつけどんどん正面に寄り立てた。輪島は顔を朱に染めて堪えんとしたが及ばず、北の湖は体を預けて寄り切り、必死の相撲で 5回目の優勝を勝ち取った。
--------------------------------------------------------------------------------
 昭和51年 3月千秋楽 13○輪島(下手投げ)北の湖●6
 輪島は右手を出して左を入れる。北の湖は右上手を取る。輪島は下手投げに次いでまた下手投げ。北の湖は土俵中央で残して吊り上げる。そして西に寄った。輪島はここで下手投げを打った。北の湖も上手投げに打ち返そうとしたが、上手が切れて前に倒れた。
--------------------------------------------------------------------------------
 昭和51年 5月千秋楽 14○輪島(寄り切り)北の湖●6
 左四つで輪島は上手が取れず、北の湖が寄ると下手投げで残す。北の湖は上手投げを打ち返す。土俵中央から北の湖は再度寄り立てるが輪島は下手投げに振り廻し、北の湖も崩れたが残した。数呼吸あって輪島は右から強く絞って向正面に一気に出て寄り切り、決定戦に持ち込んだ。
--------------------------------------------------------------------------------
 昭和51年 5月決定戦 −●輪島(寄り切り)北の湖○−
 決定戦はバッタリ左四つ、北の湖はいきなり吊って正面に出た。輪島は残したが右を巻き替えようとした。北の湖は許さず頭をつけた。そして東へ一気に寄ると力尽きた輪島は土俵を割った。
--------------------------------------------------------------------------------
 昭和51年 7月千秋楽 15○輪島(寄り切り)北の湖●6
 すぐ左四つに組んで北の湖が出ると輪島は下手投げで体を入れ替え、一呼吸後北の湖が右上手投げから強引に出ると輪島は頭をつけ、右から絞って残す力相撲。輪島が攻勢、じりじりと攻め、長い相撲の末輪島が右から絞って向正面に寄り切った。
--------------------------------------------------------------------------------
 昭和51年 9月千秋楽 16○輪島(寄り切り)北の湖●6
 左四つ、輪島は右からおっつけ、再三再四下手投げで切り崩す。北の湖はこらえたが、右巻き替えにいって失敗、上体が伸び上がった。輪島は右を巻き替え、西に出て寄り切った。
--------------------------------------------------------------------------------
 昭和51年11月千秋楽 16●輪島(寄り切り)北の湖○7
 北の湖は右に動いて上手を取る。輪島は左下手、右から絞って頭をつけ西に寄り立てたが北の湖は堪えて寄り返した。北の湖逆に頭をつけ、下手を引きつけて逆襲すると輪島は正面で辛くも堪え、下手を切ってどうやら寄り返したがここらが精一杯、北の湖の再度の寄りに黒房で土俵を割った。
--------------------------------------------------------------------------------
 昭和52年 1月千秋楽 17○輪島(浴びせ倒し)北の湖●7
 立ってすぐ左四つがっぷりとなった。北の湖は深い上手、輪島は浅い上手。北の湖が吊る構えを見せると輪島は腰を落として防いだ。北の湖はさらに吊る構えを見せると輪島は左下手を強く引きつけ、右から絞って頭をつけた。北の湖は左を切られ、足が揃った。輪島は見逃さず浴びせ倒して決着をつけた。
--------------------------------------------------------------------------------
 昭和52年 3月千秋楽 17●輪島(吊り出し)北の湖○8
 すぐ左四つから輪島は上手が取れず半身、北の湖は右上手から上手投げを振ること 2回。輪島は土俵際で辛うじて残し寄り返す。輪島が左下手投げを打つが、北の湖はその手に乗らず左下手を取った。輪島はすぐに切ったがだんだん腰が浮いてきた。ここで水。再開後は北の湖が両褌を引き吊りで攻める。輪島はよく堪えたが遂にスタミナが尽きた。北の湖は頃合を見計らって西土俵際でグイと吊り上げて吊り出し、初の全勝優勝を飾った。
--------------------------------------------------------------------------------
 昭和52年 5月千秋楽 17●輪島(寄り切り)北の湖○9
 立ち合いすぐ輪島が左差し、北の湖も右で上手を取る。輪島は右から絞るが、北の湖も凌いで左四つがっぷりとなる。北の湖は左下手を離して吊り上げる。輪島は残して土俵中央。北の湖は再度引きつけ腰を落とし、青房に吊り身に出て寄り切った。
--------------------------------------------------------------------------------
 昭和52年 7月千秋楽 18○輪島(掬い投げ)北の湖●9
 北の湖が右に動いて上手、例の如く左四つとなる。北の湖の吊り身を輪島は堪える。さらに北の湖は上手投げを放ったが輪島はこれも堪えた。土俵中央、輪島は右で絞らず巻き替える。北の湖も巻き替えて珍しく右四つ、輪島が頭をつけると北の湖は嫌って巻き替え、結局左四つに落ち着く。輪島は執念を見せ、頭をつけて吊り身に向正面白房寄りへ寄り進んだ。北の湖は強引に右上手から投げにいく。輪島はこれを左から掬い返して寄り倒し、全精力を使い果たしながらも全勝を遂げた。
--------------------------------------------------------------------------------
 昭和52年 9月千秋楽 18●輪島(寄り切り)北の湖○10
 北の湖が右に動いて上手、左も差して充分。輪島は右から絞る。しかし北の湖は右から振り廻し、輪島が残すと吊りの強襲から青房に寄り切って全勝。
--------------------------------------------------------------------------------
 昭和52年11月千秋楽 19○輪島(切り返し)北の湖●10
 バッタリ左四つとなり、北の湖が吊りを見せれば輪島は右上手を離す。北の湖が出ると輪島は左下手投げで逃れる。北の湖は数呼吸後突然左で首を巻いて右上手投げにいこうとした。しかしこれは余りに無謀で、輪島が左を踏み込んで右から掬うと北の湖はドウと仰天、輪島の優勝は成った。
--------------------------------------------------------------------------------
 昭和53年 1月千秋楽 19●輪島(寄り切り)北の湖○11
 北の湖は右に変わって上手、黒房に寄り立てた。輪島は左下手投げで堪えた。北の湖はさらばと右上手投げ、頭を押さえて決めようとしたが、輪島はどうやら堪えて大相撲となった。しかし輪島は右からの攻めがないし上手も取れない。北の湖は引きつけて黒房に寄り、力尽きた輪島の胸を押して寄り切り、全勝優勝を飾った。
--------------------------------------------------------------------------------
 昭和53年 5月千秋楽 19●輪島(寄り切り)北の湖○12
 北の湖が右に立って上手を取り、左のがっぷり四つ。輪島が下手を引きつけて出ると北の湖は上手投げ。輪島は北の湖の下手を切ろうとしたが果たせない。北の湖は両廻しを引きつけて吊り身に寄り、東土俵青房下に寄り切った。
--------------------------------------------------------------------------------
 昭和53年 7月14日目 19●輪島(寄り切り)北の湖○13
 立って両者ちょっと右に動き左四つ。北の湖が右上手で輪島は左半身という例の体勢。北の湖は左で前褌を取った。他方輪島は右で絞って頭をつけた。さらに輪島は勇を鼓して左下手投げを振ったが、北の湖はちょっとしか動かない。輪島の頭は上がった。北の湖は充分となった。しかし攻勢に出ず、持久戦の構えのまま 2分52秒で水。再開後、北の湖は 2度右上手から強烈に振った。輪島は頭を押さえられたが辛うじて残した。しかしこれで完全にスタミナが尽きた。北の湖は胸を合わせた。そして東に寄った。輪島は必死に堪えた。しかし遂に右足から土俵を割って転がり落ちた。計 3分17秒。
--------------------------------------------------------------------------------
 昭和53年11月14日目 20○輪島(下手投げ)北の湖●13
 北の湖は右に立って上手を引きつけた。輪島は左半身、右から絞る。北の湖は右上手から大きくぶん廻したが、輪島は足を送って下手投げで反撃、互いに残して土俵中央に戻る。輪島は向正面に寄る。ここで北の湖は右上手投げを打ったが、これで破綻。輪島が左から下手投げを放つと、北の湖が浮いて土俵を飛び出した。ギラリ放った輪島の宝刀、久々に北の湖を仕留める。
--------------------------------------------------------------------------------
 昭和54年 1月13日目 20●輪島(寄り切り)北の湖○14
 両者やや右に変わって立ち左四つ、輪島は下手一本、北の湖は右上手一本で左を覗かせる例の形。輪島は右から絞って揺さぶるが、北の湖は揺るがず右上手投げで振る。数呼吸、北の湖は左を返して東に寄り進み寄り切った。
--------------------------------------------------------------------------------
 昭和54年 3月14日目 20●輪島(寄り倒し)北の湖○15
 互いに右に動いて左四つ、輪島の左半身、北の湖の右上手は例の如し。北の湖の引きつけに対し輪島は下手投げで揺さぶるが、北の湖はなお引きつけ、 2度ばかり寄り立てた。輪島は廻り込んで土俵中央に戻す。しばらく動かず水入りとなった。再開して北の湖は矢庭に上手投げを放つ。輪島が堪えるに構わず北の湖はなお引きずり廻し、左を深く差して正面に寄り立てて、輪島が打っ棄ろうとすると上手を離して万全の詰めで寄り倒した。
--------------------------------------------------------------------------------
 昭和54年 5月14日目 21○輪島(寄り切り)北の湖●15
 左四つから北の湖が輪島の上手を切ってドドドッと寄り進めば、輪島も堪えて寄り返し、数呼吸して北の湖がいきなり上手投げを打ったが余りに強引すぎ、輪島は腰の伸びた北の湖を一気に寄り切った。
--------------------------------------------------------------------------------
 昭和54年 7月13日目 22○輪島(浴びせ倒し)北の湖●15
 北の湖が右に変わって上手を狙ったが取れず、輪島は左下手を取る。北の湖は遅れて上手を取るや引きずったが、輪島は凌ぐ。北の湖はさらに寄ろうとしたが、踏み込み過ぎて崩れた。輪島は素早く浴びせ倒して決めた。
--------------------------------------------------------------------------------
 昭和54年 9月千秋楽 22●輪島(吊り出し)北の湖○16
 左四つ、北の湖は上手だけ、輪島は下手だけ。暫く機を窺い合うのはいつもの通り。北の湖はジリジリ出る。そして下手を取るや俄かに一変、グーッと吊り上げ、西に吊り出した。
--------------------------------------------------------------------------------
 昭和54年11月 14日目 22●輪島(寄り切り)北の湖○17
 左四つ、北の湖は右上手、輪島は左下手、輪島が北の湖の左を絞るは例の通り。そして輪島が頭をつけてジリジリ出ると、北の湖は上手投げで振り廻す。北の湖は輪島を起こし、胸を合わせて吊り身に西へ寄り切った。
--------------------------------------------------------------------------------
 昭和55年 3月14日目 22●輪島(寄り倒し)北の湖○18
 毎度お馴染みの左四つ、輪島は半身で右から絞って出たがるが、北の湖は全く動かず逆に寄り返し、右上手投げで掻き廻した。輪島はこれを堪えて土俵中央で数呼吸、しかし 2分を超えて輪島は草臥れ、遂に右おっつけを諦めて上手を引いた。これで胸が合い、北の湖の体勢となる。北の湖は腰低く東に寄り立て、そのまま赤房に寄り倒して優勝を決めた。
--------------------------------------------------------------------------------
 昭和55年 5月14日目 22●輪島(寄り切り)北の湖○19
 立って北の湖が右に動き、上手を取る。輪島も左を差し右に上手を取るが、上手を放して絞りにいった。北の湖は上手投げで振ると、輪島は泳ぎながらも赤房で堪えて土俵中央に戻る。輪島は正面に出んとする。北の湖は右から振って崩し、正面に寄り切った。
--------------------------------------------------------------------------------
 昭和55年 9月14日目 22●輪島(寄り切り)北の湖○20
 輪島は立ち合いに両差しになったが、北の湖は右を巻き替え、輪島も巻き替えて結局左四つになった。北の湖は右から上手投げで 2回振ったが、輪島は堪えた。機を見て輪島が右を巻き替えようとしたが、北の湖は引きつけて青房に一気に寄り切った。
--------------------------------------------------------------------------------
 昭和55年11月13日目 23○輪島(下手投げ)北の湖●20
 すぐさま左四つ、北の湖が右上手、輪島は左下手の例の形から、輪島はまた例によって右から絞った。北の湖は右から引きつけて正面に寄ったが、輪島は堪えて土俵中央に戻る。輪島は機を見て右を巻き替えようとするが、北の湖は許さない。輪島は再度絞って頭をつけ、そして北の湖が絞りを突破して差さんとするところ、輪島は北の湖の上手を切って得意の左下手投げを出し投げ気味に一閃、足が揃っていた北の湖は四つん這いになって輪島快勝、輪島は黄金の左健在を見せつけて13連勝となった。
--------------------------------------------------------------------------------
 昭和56年 1月14日目 23●輪島(寄り切り)北の湖○21
 立って左四つ、輪島は下手だけ、北の湖は上手だけ。輪島は右からあまり絞らず、絞って出ようとすれば上手投げで青房に出られる。輪島は下手投げで堪えて土俵中央に戻る。北の湖は再度上手投げを打ち、輪島が辛うじて残すと、左を返して突きつけるように青房に寄り切った。



・・・・名勝負熱戦譜より抜粋・・・・

コメント(8)

どれもこれも私の青春の1ページです。
最後のほうは2代目若乃花と三重の海が横綱になり4横綱だったため輪湖決戦が千秋楽じゃなかった時があるみたいね・・・・残念。
後期は優勝争いからはずれるとあまり意地を見せなくなったときもありましたからね。
優勝にからむと顔つきから相撲内容からとにかくすごかったですが。
あの北の湖に勝ち越したんだからやっぱり輪島さんがサイコー!
ガチで勝負して北の湖に勝ち越した輪島は凄いわダッシュ(走り出す様)

関係ないけど北の湖は晩年なぜか朝潮にかなり負けてるわよね。
北の湖が朝潮と対戦する時は、立ち合いの前から何か落ち着き無くソワソワしていたのをよく覚えています。曙が貴闘力と対戦する時の様子と似ていたと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

天才横綱 輪島大士 更新情報

天才横綱 輪島大士のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング