ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

本庄市立本庄南中学校コミュの1984年4月〜1985年3月生まれの人

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近mixi始めたばっかで偶然このコミュニティ見つけました。誰かいないですかね??

コメント(24)

どうもです♪
自分は、
1年6組(吉田先生)
→2年8組(小浦方先生)
→3年6組(作本先生)
でした☆
>>かえるさん

 オレより1っこ下っすね!!2年8組だったってことは、音楽会で「野生の馬」歌ってましたよね!?
 当日、2年生が歌っているのを聞いて、とても印象的だったので覚えていました。
 作本先生、今でもバイト先だったGSでよく見かけていますよ!


 
>>まるさん

1っこ上の先輩ですか?!
二年のとき『野生の馬』歌って優勝しましたね♪

まぁ担任の先生があの人ですから・・・

当時は、僕も影響を受けて早口になってしまいました(・・;)
イキナリすみません。長谷川ゆりかさん知ってますか?
おじゃまします。
>かえるさん
私も3年6組でした。
同じクラスだったみたいですね〜
作本先生は、板書の字に味があったのが印象的です。
>>xiang-nanさん
確かに、字にも特長あったけど作本先生は
ものさしみたいな棒で授業してた気が(・・;)

お子さんが生まれて名前考えたっていうのもありましたね☆
>かえるさん
お子さんの名前、そういえば考えてましたね。
結局何に決まったのか覚えてないですけど。
その子も、もう今は小学校に行ってるのかなぁ。

中学校の記憶が、遥か彼方に飛んでしまってるので
ときどき思い出してみないと本当に忘れそうです。
>>xiang-nanさん
そんなに月日が流れたってことですよね。

中学校の記憶はホントあまり覚えてない感じで
いつの時の思い出かわからないことがありますよ☆

縄文さんとかいう人が来たの、いつのコトか覚えてます??
しょうちゃんさん

南中ぢゃないんですかね?
本庄に住んでた事は知ってたんですけど・・・
わざわざ、卒アル広げてまでぁりがとうございましたぁm(__)m
>かえるさん
縄文さん!彼が来たのは、一年生の時のようなー。
あれはインパクト強すぎましたね。

彼が気になって調べてたら、こんな記事見つけました↓
http://www.ultracyzo.com/chinshinshi/20/index.html
縄文生活引退されたようです。
縄文さんって懐かしくない?
最初来た時まじ怖かったし・・・
でも縄文さんが作ってくれた笛未だに持っとるよぉ♪
みなさんこんちはるんるん
今年24才になりますわーい(嬉しい顔)懐かしいほっとした顔
知り合いいるかなぁ

ちなみに、
1年6組
2年1組
3年8組
でしたよんるんるん
はじめまして(^O^)
1年4組
2年1組
3年1組
懐かしい人いるかな

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

本庄市立本庄南中学校 更新情報

本庄市立本庄南中学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング