ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

みなの新性格判断「音性学」コミュの[みなの音性学って?]その1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第1章/[みなの音性学って?]その1


お互いが、初めての対面で、それも名前だけで相手の性格がわかったら、こんな便利なことはないですね。

相手の性格がわかれば、相手の性格に合わせて、お付き合いが出来ますので、便利です。

更に文字を聞かなくても、音だけ知らされ、その人の性格がわかれば、実に便利ですね。

しかし性格判断するといっても、占い運勢判断とは違います。この音性学は今までの姓名学とは、発想がまったく異なるものです。姓名学といえば、名前の字の画数を数えて、その数が良いとか悪いとかで、「吉」であるとか「凶」であるとか判断します。また字画の奇数、偶数の関係をみて、陰陽の配置が良いとか悪いとかいって、名前の良い、悪いを判断するものです。所謂、統計学から来ています。

よく「名は体をあらわす」とか「名は実の賓(ひん)」だとかいいますが、音性学からの見解を言うと「名は体を現さないのではないか」と思います。
どんな「良い名前の人」であろうと、「良さそうに見える名前の人」であろうと、生活環境次第で、それは左右されると思いますし、悪い人にも良い名前の人はいると思います。

これは、その人が置かれた環境(生活)ということが言えるのではないかと思います。どんな、良さそうに見える名前でも、その人が、赤ちゃんの時、名前を付けられて将来を祝福されたところで、生い立ちの生活環境、それ以後の人生の谷間で、「善」にも「悪」にも変化すると思います。その逆もまた、真であると思います。

従って、私は、「名が体をあらわす」のではなく「体が名をあらわす」のだと思います。ここで言うこの体とは、「その人の力、実力」とも言えると思います。
言い換えれば、自身で「良い環境を自ら作った人である」と言えます。
次章へ。

著/渡辺布由樹
事務局長/神戸茂雄









コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

みなの新性格判断「音性学」 更新情報

みなの新性格判断「音性学」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング