ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新型 VMAX コミュの新型VMAXチューン:シート関連、バックレスト、キャリアーなど!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
シートに関しての情報交換、リヤシートも変更される方もおられますよね!

またキャリアー関係も熱いっす!!

コメント(90)

ァン兄 さま
なんとかできました。手(チョキ)

左・・・キャリアのみバージョンexclamation
中・・・サイドサポートのみバージョンexclamation ×2
右・・・欲張りバージョンexclamation & question

こんな感じになりました。
やはり、オーバーハングが長くなるので、荷重をシート側にも持ってきたほうがよいと思います。
静止荷重では、キャリア側だけに30Kgを載せてもOKでした。
>枯葉VMAXさん、
↑素晴らしいですねぇ。
何か用のサドルバックサポートの流用でしょうか?
これなら、北海道ツーリングできそうですね。

新型VMAXは、ガソリンさえあれば、ゴールドウイングよりたのしいツアラーになる気がします。
アイドリングからの超図太いトルクは、トップだけで道内はしれそうですよ。
Toshi さま
サイドサポートはホンダさんの「シャドウ750」の物を、少し力技で、、、
取り付け間隔を10mm前後移動しました。
枯葉さま、水道蛇口排気ポートの市販化はまだでつかww

久しぶりに見えてすごく幸せな気持ちになれましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
最高ですw

あとあのちっちゃい毛布がたまりません揺れるハート
枯葉サマ  なかなかシュールな味を出しておられますですね
シャブルノスキーさま
シートの毛布?
あの くまのぷーさん座布団 ですか?
あれの正式名は“短足用バックレスト”って言います。(笑)


ナガミさま
おいしいですよ〜!
食べ過ぎるとお腹痛くなります。
GOTOさん_
シートの肩の部分が楽になっているのですね。
小生も、完全和風体型ですので、非常に参考なります。
> GOTOさん
奥様のシートはあんこ抜きしてうちももの辺り少し削って有るのですが、足つきは変わりますか?
教えてください。
m(__)m
> GOTOさん

“純和風体型+太ももが太い”ためローダウンシートにしても
シートの肩の張り出しが気になっていました。
参考にさせていただきますexclamation ×2
> GOTOさん

更なる情報をありがとうございますm(_ _)m
足が長けりゃ悩まずにすむのですがふらふら
シートジョイさんもチェック入れときます指でOK
> GOTOさん
大変詳しい情報ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

奥様に買ってきてあげたいと思います。
GOTOさん

さすがですなぁw

買ってきてあげたいってw

日本には売ってないのでは?

> イナバのF2さん
えっげっそりそうなん・・・
GOTOさん
何処で買えるのですか?げっそり
GOTOさんいつもナイス情報ありがとうございますぴかぴか(新しい)

僕もいつもコープサイクルを利用しています。いいですよね〜わーい(嬉しい顔)
このシートの情報はとても有意義ですね。とにかく新型の足つきは皆さん悩まれるところなので、重心を変えずに足つきを改善するという策としてはかなりアリだと思いましたぴかぴか(新しい)
コルビンのシートに替えたならば、フットペグ・ローイイング・キットもありですよぴかぴか(新しい)
http://www.corbin.com/yamaha/yvmax9peg.shtml
ステップを下へ前へ移動するプレートです。シートを下げた分、ステップも下げる。
ダクトが膝に当たってイマイチだったものが、ダクトの下に膝が入るのでニーグリップが良くなりました。 (私の場合 各人の体型にもよりますが…)
バンク角については、ステップが擦る前にマジカルのアンダーカウルが擦れますたらーっ(汗) げっそり
参考までに。 手(パー)わーい(嬉しい顔)
シート作りましたわーい(嬉しい顔) http://mixi.jp/home.pl?from=global#!/diary/6575007/1900444256
>>[075]


何が凄いってステンのレーザーカットが自作でできるところが凄いですあせあせ


羨ましい環境ですウッシッシ指でOK


それにしても見事な出来映えですねウインクぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)



>>[79] 娘さんのために・・・・・・・・・・すばらしい。
きっとすてきなお嬢さんなんでしょうね!(笑)
>>[080]
やっぱしお知り合いでしたね〜(^O^)
>>[82] 天女さんは、ほしいものを念じると作っていただける変人ですよ!(爆)
シートのアンコ抜きを検討しています。
MGMスタジオさんにてウレタンフォーム挿入と合わせて依頼しようと思っているのですが、座り心地を考えるとどのくらいまで削れそうでしょうか?
ちなみに身長169cm、股下75cmです。
>>[85]

はじめまして。
参考程度のご案内となりますが、所感などをお伝えできればと思います。

・ローダウンシート
 純正よりも3cmダウンし、スリム化を図っています。
 座り心地は主観で異なると思いますが、私は「悪くない」と感じたところです。

・Corbinシート
 座面の良し悪しよりも、ローダウンの足つきに満足できなかったことがきっかけで、
 Corbinシートの購入を行いました。
 座面が低くなったと同時に、太ももの裏側というか、足を降ろす際の
 圧迫感がスムーズになった印象を受けました。
 このことから、座面の心地よさも大事ですが、太もも裏へのアタリの強さも
 快適性に寄与する点は大きいと思います。
 (足つきがいいのは安心感として大きいですよ)

…ということで、現在Corbinシートを愛用しています。
ご参考までに。
>>[85]
 こういってしまうと元も子も無いのですが(をい)せっかく専門業者さんに依頼されるのでしたらそちらにも相談してみてはいかがでしょう。
 
 こちらからは、「今はこの位」と、どんな風にしたいのかだけ伝えて。
(できるだけ低くしたいとか、両足がきちんと着けばいいとか、でも長距離も走るので快適性は犠牲にしたくないとか)
 
 シートは単純な高さだけでなく、スポンジの材質や形状によってもまったく変わったものになると思うので、専門家の知識をお借りすると良いと思いますよ。
 
 
 で、参考までに私が自分で削った純正シートは、高さ部分だけだと2cmという辺りです。
http://gakira.art.coocan.jp/vmax2_men007.htm
※身長は公称(?)170cm。現状これでほぼ不満なし。
 
 
 
 
 
>>[86]

 はじめまして。返信ありがとうございます。

 Corbinシート、良さそうですね。
 実は購入したのが60th Anniv.なので、シートを取り換えたくなかったのでアンコ抜きを検討している次第です。
 やはり3cmくらいが目安でしょうかね。
>>[87]

 はじめまして。返信ありがとうございます。

 Webサイト拝見いたしました。大変参考になりました。
 業者さんによると「4cmまで削ることが可能で、太ももの当たる部分から削り込む」とのお話を伺っている次第です。

ログインすると、残り64件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新型 VMAX  更新情報

新型 VMAX のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。