ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

mixi吹奏楽部 京都支部コミュの演奏会情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
演奏会情報のトピ


管理人さま、勝手にたててスミマセン。

コメント(43)


吹奏楽団ビスパングルサマーナイトコンサート09


こんにちは!京都で活動している吹奏楽団ビスパングルです。
今回4年ぶりにサマーナイトコンサートを開催しますので
宣伝させていただきます!!


日時・・・2009年8月22日(土)
     開場 18時
     開演 18時30分

場所・・・京都こども文化会館大ホール(エンゼルハウス)
     北野天満宮より南へ徒歩3分

     入場無料



曲目・・・1部
     パイレーツ オブ カリビアン
     星の王子さま  他

     2部
     ジャパニーズグラフティー
     ムーンリバー
     お楽しみステージ  他



 大人から子供まで楽しめる内容になっております。
 ぜひ、お気軽にお越し下さい!!

 吹奏楽団ビスパングル
 http://bespangle.petit.cc/





2009年9月12日(土)
ママさんブラス「京都エトワール合奏団」第一回定期演奏会(入場無料)
右京ふれあい文化会館ホール(JR花園駅徒歩5分or地下鉄天神川御池駅徒歩10分、専用駐車場有)
13時開場/13時半開演/15時頃終演予定

♪♪プログラム♪♪

キラキラ星変奏曲/天野正道
吹奏楽のための第一組曲/G.Holst
FLASHING WINDS/J.VanderRoost
キャラバンの到着/M.Legrand
スマイル/C.Chaplin
美女と野獣メドレー/A.Menken 他

おなじみのオリジナル曲や昔懐かしい曲、ノリノリの楽しい曲などママさんの熱い想いがたくさん詰まった演奏会です。
子連れでも演奏会に足を運びやすいようホール内親子室や無料キッズルーム、授乳室があります。
ベビーカーでの来場もOK。
演奏会なんて久しく行ってないという方ぜひいらしてください!
終演後にメーカー協力のもと楽器体験と合奏体験コーナーがあります。(参加費無料)
ご希望の方は名前・希望楽器・経験有無を明記してメールで申し込んでください。
エトワールHPもご覧ください!
http://www.geocities.jp/kyotomamabrass/

危険・警告キッズルームは託児ではありません。
京都祝祭管弦楽団 第4回定期演奏会のご案内です。

吹奏楽ではありませんが、のだめカンタービレで有名になったベートーヴェンの交響曲七番やあまり演奏されない、ホルン4本がソリストになって演奏する曲などがあります。
是非ご来場をお待ちしています。
2009年9月23日(祝)
14:00開演(13:30開場)
京都外国語大学「森田記念講堂」
指揮:湯浅篤史
ベートーベン:交響曲第7番
シューマン:4本のホルンと管弦楽のための小協奏曲
ベートーベン:「エグモント」序曲
<ソリスト>
吉永 雅人 (新日本フィルハーモニー交響楽団首席)
水無瀬 一成(名古屋フィルハーモニー交響楽団首席)
kotokoten(mixi吹奏楽部 京都支部 副管理人)
バジル・クリッツァー(エッセン・フォルクワング芸術大学卒)
*チケット発売:JEUGIA APEX三条本店(京都)、ドルチェ楽器(大阪)にて発売中!!
全席自由 当日1800円 前売り1500円

主催;京都祝祭管弦楽団
http://kyoto-syukusai.rakurakuhp.net/
後援;日本ホルン協会 アレキサンダーホルンオーナーズクラブ  
   シンフォニア・ホルニステン  ヤマハミュージックトレーディング(株)
ぶらたま6 のご案内
みなさま、お久しぶりでございます

ぶらたまのメンバーのためのブログではありますが、一般やOBOGのみなさまも見られているようですので、宣伝も含めて書かせていただきます。

昨年の「ぶらたま5」につづき、11月15日(日)に呉竹文化センターにおきまして、昼夜2回公演にて「ぶらたま6」を開催致します。

メンバーのみなさんは、本番に向けて悔いの残らないように一生懸命練習して、お客様に楽しんでいただきましょう

詳細は以下の通りです


月日:2009年11月15日(日)

時間:昼の部・午後1時開場 午後1時30分開演
   夜の部・午後5時30分開場 午後6時開演

場所:京都呉竹文化センター(近鉄・京阪 丹波橋駅西口すぐ)

入場料:前売り300円 当日500円

出演:京都外大西高・府立鳥羽高・府立山城高・龍谷大平安中高の吹奏楽部

プロデュース&SAX 織田浩司

突然の書き込み失礼致します。
この度、私達は関西学生メモリアルコンサート2010を開催させていただくこととなりました。
この場をお借りしてご案内させていただきます。

関西学生メモリアルコンサートとは、関西にある大学・高専の吹奏楽部の卒部生が主体となって行われる演奏会です!「学生生活最後の思い出に・・・」と、音楽が大好きな仲間達が集結し、皆様に素敵な演奏をお届けします♪

☆関西学生メモリアルコンサート2010☆
日時:2010年2月25日(木)
   開場18時 開演18時半
場所:兵庫県・尼崎市総合文化センター アルカイックホール
   阪神「尼崎」駅より徒歩約5分
※入場無料(要整理券)
整理券は演奏会当日、会場でもご用意しております。

<プログラム>
第1部:マーチングステージ “音楽で繋がる絆”「日本の美〜元禄を制覇せよ〜」
・吹奏楽のための犬夜叉(和田薫 作曲)
・元禄(櫛田てつ之扶 作曲) 他
第2部:ミックスステージ
・シンフォニック・オーバーチュア(ジェイムズ・バーンズ 作曲)
・組曲「宇宙戦艦ヤマト」(宮川泰 作曲、宮川彬良 編曲)
・シャカタ〜歌によって世界は生まれた〜(ダナ・ウィルソン 作曲)
・大序曲「1812年」(チャイコフスキー 作曲)

ホームページ:http://memocon2010.crap.jp/
お問い合わせ :memocon2010@live.jp 

皆様お誘い合わせの上、是非ご来場ください。

※管理人様へ
もし、この書き込みが不適切でしたら、お手数おかけしますが削除していただきますようお願いいたします。
貴重なスペースをありがとうございました。
プリモ・パッソ・オーケストラ
第6回演奏会のご案内です。
2010年3月22日
13:30開場
14:00開演

京都こども文化会館 大ホール
入場無料

ボロディン;中央アジアの草原にて
モーツァルト;ホルン協奏曲第3番
ドヴォルザーク;交響曲第9番「新世界より」
指揮;田中宗利
ホルン;バジル・クリッツァー

ご来場をお待ちしています。
RAM吹奏楽団
第27回 はるかぜコンサートのご案内です

2010年5月16日(日)
開場…13:30
開演…14:00
場所…京都こども文化会館
入場無料

曲目
大空のファンタジー/M.モーゲンセン
歌劇「サムソンとデリラ」よりバッカナール/C.サン=サーンス
夢やぶれて(ミュージカル「レ・ミゼラブル」より)
オズの魔法使いメドレー

企画ステージ…「光る影絵」〜ふしぎの国のアリス〜

ほかとなっております

団員一同、精一杯演奏させて頂きます。皆様の御来場、心よりお待ち申し上げます。

※尚、会館に駐車場はございませんので、ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい。


突然の書き込み失礼します。
私たち関西学生吹奏楽連盟では、明日5月5日に合同演奏会を開催いたします。
この場をお借りしてご案内させていただきます。

★関西学生吹奏楽連盟★
★ 第46回合同演奏会 ★
総合テーマ『JUMP UP』

日時:2010年5月5日(水・祝)
17:00開場、17:30開演

会場:兵庫県・尼崎市総合文化センター アルカイックホール
(阪神電車「尼崎」駅より徒歩約5分)

後援:大阪府・毎日新聞社・兵庫県教育委員会・尼崎市教育委員会・関西吹奏楽連盟・全日本学生吹奏楽連盟

入場料:当日券 500円(当日、チケット売り場にて購入していただけます。)
※前売り券の販売は終了しました。

プログラム:
○1st STAGE
Performance Stage
・ボレロ
・アッピア街道の松 他
「楽器以外の歌、ガードなどの多くの要素も取り入れ、あなたとともに今までにない感動の世界へ向かいます!! 」
○2nd STAGE
Symphonic Stage
・トゥーランドット
・アトランティス 他
【客演指揮】
渡辺秀之
(宝塚市立中山五月台中学校吹奏楽部顧問)

お問い合わせ
メール:ksbf@kansaiwind.com

ホームページ:http://www.ksbf.jp/ (パソコンのみ)
ブログ:http://ksbf.blog.shinobi.jp/(パソコン・携帯)
※上記ホームページ、ブログにて更に詳しい演奏会情報や、練習風景などの写真を公開中☆

皆様お誘い合わせの上、是非ご来場ください♪
こんにちは。
京都府宇治市で活動しています、ママさんブラスUji演奏会の案内です。


2010年6月20日(日)

ママさんブラスUji あじさいコンサート

宇治市文化センター大ホール
   (駐車場はございますが、公共機関のご利用・乗り合いにご協力ください)
入場無料

13:00 開場・・・開場とともに、アンパンマンがお出迎え♪お見逃しなく!!
13:30 開演

さんぽ 〜となりのトトロ より〜
イン・ザ・ムード
手紙 〜拝啓 十五の君へ〜
アルヴァマー序曲      ほか

子育て中のママたちが、親子で作る楽しいステージです。
赤ちゃんから大人の方まで、皆さんお誘い合わせの上お越しください!!


ママさんブラスUji HP
http://music.geocities.jp/mama_brass_uji/

吹奏楽団せせらぎ

第23回せせらぎコンサートのご案内です。

7月4日

京都こども文化会館
大ホール(エンゼルホール)

13:00開場
14:00開演

13:30
オープニング パフォーマンス

入場無料

曲目
ぐるりよざ
となりのトトロ
刑事ドラマテーマ曲集
ムーンリバー
交響的序曲(バーンズ)




ご来場をお待ちしています。
演奏会と言うか、神社のお祭りでホルンアンサンブル演奏をします。

10月23日
18:30ころ〜19:00くらいまで

場所:京都市左京区浄土寺真如町

日吉神社境内

錦林車庫西側(徒歩二分)

無料ですので、お近くにお寄りの際は見に来て下さい。
ベートーベンの第九演奏会のご案内です。

2010年12月11日

18:00開場
18:30開演
滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール(大ホール)

曲目
ベートーベン
交響曲第8番
交響曲第9番「合唱付」

京都祝祭管弦楽団
指揮;湯浅篤史
ソプラノ;小玉洋子
アルト;渡邊由美子
テノール;西垣俊朗
バリトン;小玉晃

チケット前売り1500円 全席自由(当日2000円)

チケット取り扱い;JEUGIA APEX 075-254-3750 075-229-6560
チケットぴあ電話予約 0570-02-9999 Pコード 116-287



プロとアマチュアの混合オーケストラです。

北村源三氏(元N響首席トランペット)、仙崎和男氏(元京響首席ファゴット)、柏原賢氏(関西フィルホルン)、渡辺潤也氏(群馬響首席オーボエ)、福田裕司(トランペット)、西出昌弘(元京響首席コントラバス)、奥村隆夫(元京響首席ティンパニ)、海川雅富(元京響クラリネット)他


ご来場をお待ちしてます。
☆京都で!ゲーム音楽吹奏楽団☆

京都でゲーム音楽を専門に演奏する吹奏楽団が出来ました。
当日集まった方々でゲーム音楽を演奏しようというイベントです。
これで4回目になります。

<日時と場所>

場所:呉竹文化センター リハーサル室
日時:1月16日(日)9:00〜12:00 + 13:00-17:00

京阪丹波橋駅を下車すぐです。
呉竹文化センターについては下記サイトをご覧ください。

http://www.kyoto-ongeibun.jp/kuretake/

呉竹文化センターは近鉄または丹波橋駅を降りてすぐ!!
目の前ですので、遠方の方もおいでになりやすかな?と思います。

参加人数を把握する為に、参加される方は私宛てにメッセをお送りください。
そのときご連絡先を教えてくださいね。
参加確認などの都合がありますので…、よろしくお願いします。
管理人さま、みなさま、この場をおかりして御案内させて頂きたいと思います。

今度の土曜日、Fl.Ob.Cl.Fg.による木管四重奏コンサートがありますexclamation ×2
新学期の4月、これから楽器を始めたい方や、
もっとじっくり楽器に取り組みたいという方、
どなたでもきっと楽しんでいただけます。
お気軽にお越しください わーい(嬉しい顔)


るんるん木管四重奏スペシャルミニコンサート
   木管アンサンブルの調べ

日時:4月23日(土)14:00(13:30 open)
会場:JEUGIA三条本店6F イベントスペースJスクエア
出演:奥田裕美 fl. 小林千晃 ob. 東山 梓 cl. 奥山紀子 fg.
プログラム:フランセ/四重奏曲 ほか
入場料:無料

お問い合わせ:JEUGIA三条本店 APEX管楽器メール apex@jeugia.co.jp
       電話 075-254-3750 HP http://sanjo.jeugia.co.jp/wind/event.html
5/29 
兼崎準一スペシャルライブ
U−STREAM 実況生中継
15時〜21時ぐらいまで
リハーサルから本番まで全てタレ流し(^^)
向谷倶楽部
http://www.ustream.tv/channel/minorumukaiya#
詳細は日記にて(^^ゞ
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1728712284&owner_id=8638256
是非ご覧ください。

東日本大震災チャリティー室内楽コンサート
〜京都祝祭管弦楽団メンバーらによる〜

2011年10月9日(日)
13:00開場
13:30開演
京都市東部文化会館

607-8169
京都市山科区椥辻西浦町1-8
075-502-1012

入場無料


曲目


アルフレッド・リード作曲:4本のホルンの為のフランス組曲(ホルン四重奏)

エワルド作曲:金管五重奏曲より
バッハ作曲:プレリュードとフーガ
バッハ作曲:主よ人の望みの喜びよ(金管五重奏)


ベートーベン作曲:七重奏曲 作品20

当日、募金箱を設置しています。

全額、東日本大震災の復興支援の為、寄付いたします。


お問い合わせ:小田根 090-6207-0037


プレ コンサート
13:00から
ホミリウス作曲:ホルン四重奏曲


ご来場、お待ちしています。
突然の書き込みで失礼いたします。

京都で活動しております、ゲーム音楽を専門に演奏する吹奏楽団『Kyoto Game Music Wind Orchestra』が下記のイベントで演奏いたします。

『音楽でつながる♪リレーコンサート』

2011年10月8日(土)14:00開演(13:30会場)入場無料
京都コンサートホール アンサンブルホールムラタ
演奏曲目:ゼルダの伝説 時のオカリナ3D/モンスターハンター 英雄の証

こちらに出ます。
出演時間変更になりました!!
15:15分ぐらいに出演予定です。
お間違えのないよう、よろしくお願いいたします。

お時間のある方、ゲーム音楽を生で聴いてみたいという方。
ゼルダの伝説やモンスターハンターがお好きな方は是非ご来場ください!!
『Kyoto Game Music Wind Orchestra』が活動を開始して1周年を迎えるに相応しい、初舞台となります。

この日のために頑張ってきました。
暖かく応援してくださいね。
皆様のご来場、心よりお待ち申し上げております。

Kyoto Game Music Wind Orchestra公式サイト
http://blog.livedoor.jp/kgwo/

mixiコミュニティ
京都で!ゲーム音楽吹奏楽団☆
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4718094


演奏者から未来の演奏者へ

東北で被災し楽器を失った中高生を支援したい
この思いに賛同してくれた歌手・演奏者の方と
チャリティーコンサートを開催いたします。

◎2012年3月25日(日)
◎主催:プレイ実行委員会×ジュニアリーダースタッフ
◎共催:宇治市生涯学習センター
◎HP http://playpray.halfmoon.jp/

◎定員200名(ホームページより事前予約可能です。)

◎場所:宇治市生涯学習センター
◎時間:13:00開場 13:30開演予定

◎入場料:500円(当日、別途募金箱も設置致します)
ホームページにて予約可能。
※入場料は諸経費を引いた全額を全日本吹奏楽連盟様に送金致します。
そして全日本吹奏楽連盟様から東北吹奏楽連盟様に寄託されます。

◎インターネット配信をホームページにて予定。

◎出演者
Wind Ensemble 響輝(ひびき)
法貴 彩子(ほうき さやこ)
Repikan(レピカン)
内田 あや(うちだ あや)
司会 : 米田 亜由実 (よねだ あゆみ)

お時間ある方、是非お越しください。
響輝-HIBIKI-から定期演奏会のご案内です!

Wind Ensemble 響輝
第4回「サマーコンサート」

●日時
2013年7月14日(日)
18:30開場 19:00開演

●場所
文化パルク城陽「ふれあいホール」
(近鉄「寺田駅」下車、南へ徒歩5分)

●入場無料

●プログラム

第1部 シンフォニックステージ
♪グリーンス・リーヴス
♪大草原の歌



第2部 ポップスステージ「シネマミュージック」
♪パイレーツ・オブ・カリビアン
♪バック・ドラフト
♪千と千尋の神隠し



●お問い合わせ
we.hibiki@gmail.com

皆様のご来場を団員一同、心よりお待ちしております!
京都ホルニスツ第2回演奏会のご案内です。


2013年9月23日(月曜祝日)

13:00〜

京都こども文化会館

小ホール

入場無料

京都ホルニスツは別々の団体に所属しているメンバーが 集まったアマチュアホルンアンサンブル。

今回は四重奏の他に五重奏もやります。

チェレプニン:ホルン四重奏曲

ワーグナー:ローエングリンから「エルザの大聖堂への 行列」(ホルン五重奏)



ソロ:

ネリヴェル:スケルツォ・コンチェルタンテ

デュカス:ヴィラネル

モーツァルト:ホルン協奏曲 第二番

テレマン:ホルン組曲 へ長調

ご来場お待ちしています。
書き込み失礼します。演奏会のご案内です。

アニメとゲームのすいそうがく
Kyoto Wind Guild×Another World Fantasia合同演奏会
2014年2月9日 開場13:30 開演14:00
呉竹文化センター 大ホール
アクセス(京阪本線・近鉄京都線「丹波橋駅」西口前)
入場無料

曲目
鳥の詩(「AIR」より)
「エヴァンゲリオン」より戦闘組曲
Seiken Densetsu 20th Anniversary Medley


大阪のアニメ・ゲーム専門の吹奏楽団Another World Fantasia初の演奏会を京都のゲーム専門の吹奏楽団Kyoto Wind Guildと合同で行います。プログラムは全てゲームやアニメの曲だけで構成されています。
お時間ありましたら是非お越しください。
京都のお寺でのホルン四重奏演奏会です。

2014年4月4日(金)


テラの音

クラシックコンサート


なげすてもぐてっつ


19:00〜20:30

浄慶寺
ルーツアンサンブル

スプリングコンサート

4月20日

14時開演。

こども文化会館


リヒャルト・シュトラウス
英雄の生涯

オリエント急行


プリモパッソオーケストラ
第13回演奏会

6月1日(日)

13:30 開場
14:00 開演


京都こども文化会館
大ホール
(市バス 北野天満宮前下車、徒歩5分)


入場無料

ブラームス 交響曲第1番

モーツァルト 13管楽器の為のセレナード「グラン・パルティータ」

指揮:田中宗利


親子室がありますので、お子様も聴けます。

皆様のご来場をお待ちしています。


京都のプリモ パッソ オーケストラの演奏会のご案内です。

第16回定期演奏会

2017年6月4日です。

13:30開場
14:00開演

入場無料。

京都こども文化会館

エンゼルホール(大ホール)

バッハの二つのヴァイオリンの為の協奏曲。

ソリストは指揮者もされてる藤村知史さんとプリモパッソオーケストラのコンミスの石田文香さん。

シューマンの4本のホルンと管弦楽のためのコンチェルトシュトゥック

Horn 小林治彦、高田仁美、吉川ユキエ、谷口敦子

メインはドヴォルザークの交響曲第9番。
新世界より。


指揮 藤村知史

ご来場お待ちしています。

ログインすると、残り18件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

mixi吹奏楽部 京都支部 更新情報

mixi吹奏楽部 京都支部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング